2007年04月21日
「改めて 向き合いたい」
なにやら えらそーなタイトルでしたが
日ごろ当たり前のようになっていることを改めて見つめ返すことは
とっても大切なことです。
昨日は26日のライブにむけてパーカッションの直子ちゃんと
リハーサルをしました。
私にとっては何回も歌っている曲を
初めて聞いてくださる方々もいるライブ会場で どう表現していくか。
直子ちゃんが使う楽器によって ガラっと雰囲気も景色も色も変わるので
そのたびに私は反応していきたいところですが
なかなか難しい〜〜 でもそこがとっても楽しいところ!!
一人ではなく 二人でやる という意味を改めて考えたい。
いつも歌っている曲と改めて向き合って
作った時の気持ちを思い出したい。
・・・・なんて考えております。
今の話が伏線だったと 思われそうですが・・・・続きも読んでね
そう、どんなことでも 改めて読み直す、見直すと新たな発見があります。
私は気に入った映画があるとセリフ一つ一つ言えるほど何十回と見て
好きな本は 擦り切れるほど読むタイプで
とにかく 何回も何回も飽きることなく 見ます。
私は本は大好きなのですがあまり漫画は読みません。
ゲームもできません(ゲームをすると体も一緒に動いてしまうタイプ)
好きで読んでいたのは ドラえもん、はっとりくん、アラレちゃん、
手塚治著のもの、女子校で流行った「ガラスの仮面」くらいです。
中野はテレビでも特集が組まれてしまうほどのヲタクな街らしく
なかでも「まんだらけ」という漫画屋さんの本店があり、
連日人だかりで凄いのですが、今日中野でフラフラしていたら
本当に不思議なのですがムショーにアラレちゃんが読みたくなり、
それもどうしてもすぐ読みたくなり、それにどうしても欲しくなり
「まんだらけ」に吸い込まれるように入って行き、
アラレちゃんの総集編1巻〜9巻を大人買いしました(笑)
状態があまり良くなくて古いらしく 分厚くて大きな漫画なのに
9巻全部で1800円〜。定価は1巻880円なんですよ〜。
お得〜
すごい重いし ちょっと恥ずかしかったけど「まんだらけ」の紙袋を持って帰宅。
もったいないので
ゆっくり読む予定ですが
さっき3巻まで読んで
死ぬほど笑ったぁーーっ(・_・)
こんなに面白い漫画を
小さい頃読んでいたなんて!!
すごーい発見!
小さい頃ちゃんと笑ってたかなぁ。。(^◇^)
いちいち細かく 登場人物達がいろんなことしていて
くだらないギャグが そこら中に散りばめられてるのが最高です。
私はドラゴンボールは まったく読んだことがないのですが
(主題歌だけは歌えます)
鳥山明センセイ すごすぎ・・・・。恐れ入りました。
気がついたら 外は真っ暗になっていて
笑いすぎてお腹も減っていて・・
それに気づかないくらい漫画に夢中になるなんて 何年ぶりかしら。
こんな集中力がアタシにもあったなんてー
漫画大国、ニッポン万歳。
アラレちゃんの 何でも挑戦し、何でも笑顔で破壊し、
物怖じしないその姿に心打たれ、勇気をもらいました!!
ありがと〜〜!
ばいちゃ
トラックバックURL
この記事へのコメント
いつだったか夕方テレビつけてたら再放送やってて思わずみちゃったよ。
今見たほうがおもしろいっ!って思った。
子どもの頃も大好きだったけど、こんなに笑ったっけ??!!って思ったよ。
母にはくだらないっ!こんなのみたらバカになるって、散々怒られて弟とみてたなあ。
たまに昔の漫画が無性に読みたくなります。。。
26日いけるようにがんばるぞ〜〜!
今回も直ちゃんとなんだねっ!がんばってっ!!!
子供の頃、妹達とリアルで見ていました☆
見終わった後、夕食でしたね〜
その当時、男子達は、
アラレちゃんシリーズのフィギアを作る事が流行っていました〜
懐かしいぃ
いつでも貸すからいってね(笑)
明日、待ってるよぉ〜。逢えたら嬉しいな
ゆみこさん>アラレちゃんで検索したらかなりのマニアな人達のサイトがたくさんありました。そこにフィギアとかものっていましたよ〜。 中野にも売っていました(^_^;)
アラレちゃんのおかげで毎日元気が出ますわ〜。