<ペンギン33>の2017年シーズン終了(2017年09月21日)

↓稚内港を出た<ペンギン33>は、定刻よりもやや早めにコルサコフ港に入り、ゆっくりと入港しました。
<ペンギン33> 21-09-2017.JPG
↑眩しい蒼天の下、白い船体が輝く碧海を旋回しながら、コルサコフ港の桟橋へ接近しています。

今季最後の運航は、「9月18日 コルサコフ発+9月19日 稚内発」という予定でしたが、台風の通過に伴って風浪が激しい状態となったため、「9月20日 コルサコフ発+9月21日 稚内発」に順延となっていました。

既に台風の影響を免れた海域を快調に進んだ<ペンギン33>は、訪日して帰国するサハリンの皆さんを中心に少し賑わっていました。

稚内市関係では、「友好都市青少年交流」で稚内を訪ねていたコルサコフの生徒達が乗船していました。実は8月の予定が欠航のために訪問が出来ず、止むを得ずに順延していた経過が在りました。生徒達は、お土産を手に、沢山の想い出を胸に元気に帰着しました。

多くの関係者の努力で運航が続けられた<ペンギン33>でしたが、今季の役目は無事に完了です。

この記事へのコメント

  • なすん

    来年もお願いします。
    少し前にコメントを残しています
    2017年09月22日 10:15
  • 稚内市サハリン事務所

    >なすんさん

    こんにちは!

    来季の稚内・コルサコフ航路に関しては、これから検討、準備ということになる筈です。何か情報が出れば、こちらでも御紹介しようと考えています。

    宜しくお願いします。
    2017年09月22日 12:01