トップページ » 2017年12月 Live Info
2017年12月01日
2017年12月 Live Info
※(注記)遅くなりましたが、本人に代わり12月のスケジュールをアップさせていただきます。
●くろまる12/1(金)
銀座 Swing
TEL 03-3563-3757
黒田ナオコ(vo) 山本剛(p) 大隅寿男(ds) 金子健(b)
●くろまる12/2(土)
新潟県魚沼市 小出郷文化会館 "Christmas Night JAZZ"
info TEL 025-792-8811(魚沼市小出郷文化会館)
牧野竜太郎(vo) 森丘ヒロキ(p) 金子健(b) 横山和明(ds)
●くろまる12/4(月)
渋谷 eplus リビングルームカフェ&ダイニング
TEL 03-6452-5424
寺井尚子(vln) 北島直樹(p) 金子健(b) 荒山諒(ds) 松岡matzz高廣(per)
●くろまる12/5(火)
銀座 Swing
TEL 03-3563-3757
寺井尚子(vln) 北島直樹(p) 金子健(b) 荒山諒(ds) 松岡matzz高廣(per)
Guest:安部よう子(vo)
●くろまる12/7(木)
横浜元町 パパダビデ
TEL 045-650-7080
寺井尚子(vln) 北島直樹(p) 金子健(b) 荒山諒(ds) 松岡matzz高廣(per)
●くろまる12/13(水)
神田司町 Lydian
TEL 03-5244-5286
寺井尚子(vl) 板垣光弘(p) 金子健(b) 荒山諒(ds)
●くろまる12/22(金)
六本木 Satin Doll
TEL 03-3401-3080
寺井尚子(vln) 北島直樹(p) 金子健(b) 荒山諒(ds) 松岡matzz高廣(per)
●くろまる12/31(日)
浅草・THE GATE HOTEL雷門 13F Restaurant & Bar
"カウントダウンライブ"
TEL 03-5826-3877
浅田尚美(vo) 赤塚謙一(tp) 田村和大(key) 金子健(b) 松岡matzz高廣(pec)
●くろまる12/1(金)
銀座 Swing
TEL 03-3563-3757
黒田ナオコ(vo) 山本剛(p) 大隅寿男(ds) 金子健(b)
●くろまる12/2(土)
新潟県魚沼市 小出郷文化会館 "Christmas Night JAZZ"
info TEL 025-792-8811(魚沼市小出郷文化会館)
牧野竜太郎(vo) 森丘ヒロキ(p) 金子健(b) 横山和明(ds)
●くろまる12/4(月)
渋谷 eplus リビングルームカフェ&ダイニング
TEL 03-6452-5424
寺井尚子(vln) 北島直樹(p) 金子健(b) 荒山諒(ds) 松岡matzz高廣(per)
●くろまる12/5(火)
銀座 Swing
TEL 03-3563-3757
寺井尚子(vln) 北島直樹(p) 金子健(b) 荒山諒(ds) 松岡matzz高廣(per)
Guest:安部よう子(vo)
●くろまる12/7(木)
横浜元町 パパダビデ
TEL 045-650-7080
寺井尚子(vln) 北島直樹(p) 金子健(b) 荒山諒(ds) 松岡matzz高廣(per)
●くろまる12/13(水)
神田司町 Lydian
TEL 03-5244-5286
寺井尚子(vl) 板垣光弘(p) 金子健(b) 荒山諒(ds)
●くろまる12/22(金)
六本木 Satin Doll
TEL 03-3401-3080
寺井尚子(vln) 北島直樹(p) 金子健(b) 荒山諒(ds) 松岡matzz高廣(per)
●くろまる12/31(日)
浅草・THE GATE HOTEL雷門 13F Restaurant & Bar
"カウントダウンライブ"
TEL 03-5826-3877
浅田尚美(vo) 赤塚謙一(tp) 田村和大(key) 金子健(b) 松岡matzz高廣(pec)
コメントを書く
Categories
Recent Entries
Archives
Profile
[画像:ken_2010_01]
金子健 (KEN KANEKO) Bass
1964年、東京生まれ。
国立音楽大学卒業後演奏活動をはじめ、同時に高校の音楽講師も6年間つとめる。コントラバスを松野茂(国立音楽大学)、永島義男(東京芸術大学)両氏に師事。ジャズ・ベースを池田芳夫氏に師事する。
‘93年、岡安芳明(g)『Midnight Groove』(キングレコード)に参加後、山本剛(p)、大隅寿男(ds)、阿川泰子(vo),中本マリ(vo)等、多くのミュージシャンと共演。参加したアルバムも多数。2005年には、自己のリーダー作 『I Like It !』Ken's Trio+1(WNR)を、つづく2006年には2ndアルバム『The Chant』 Ken's Trio(WNR)発表。2007年以降は山下洋輔(p)Special BigBand、寺井尚子(vln)カルテット、矢野沙織(as)カルテット等のツアーにも参加。2009年8月に3rdアルバム『Tripression』 Ken's Trio(WNR)をリリース。2010年5月には、ベニー・グリーン(p)、井上智(g)とのリーダーユニット「KBS TRIO」のアルバム『What Am I Here For』も発売され、スイングジャーナル誌「ゴールドディスク」を受賞する。2012年にはKBS 2nd CD『RESONANCE』も発売された。また、2006年より国立音楽大学講師も務め、後進の指導にもあたっている。
[フレーム]
[フレーム]
[フレーム]
[フレーム]
金子健 (KEN KANEKO) Bass
1964年、東京生まれ。
国立音楽大学卒業後演奏活動をはじめ、同時に高校の音楽講師も6年間つとめる。コントラバスを松野茂(国立音楽大学)、永島義男(東京芸術大学)両氏に師事。ジャズ・ベースを池田芳夫氏に師事する。
‘93年、岡安芳明(g)『Midnight Groove』(キングレコード)に参加後、山本剛(p)、大隅寿男(ds)、阿川泰子(vo),中本マリ(vo)等、多くのミュージシャンと共演。参加したアルバムも多数。2005年には、自己のリーダー作 『I Like It !』Ken's Trio+1(WNR)を、つづく2006年には2ndアルバム『The Chant』 Ken's Trio(WNR)発表。2007年以降は山下洋輔(p)Special BigBand、寺井尚子(vln)カルテット、矢野沙織(as)カルテット等のツアーにも参加。2009年8月に3rdアルバム『Tripression』 Ken's Trio(WNR)をリリース。2010年5月には、ベニー・グリーン(p)、井上智(g)とのリーダーユニット「KBS TRIO」のアルバム『What Am I Here For』も発売され、スイングジャーナル誌「ゴールドディスク」を受賞する。2012年にはKBS 2nd CD『RESONANCE』も発売された。また、2006年より国立音楽大学講師も務め、後進の指導にもあたっている。
[フレーム]
[フレーム]
[フレーム]
[フレーム]