トップページ » KBS TRIO @東京倶楽部
2010年06月14日
KBS TRIO @東京倶楽部
6/11 東京水道橋の東京倶楽部にて KBS TRIO 1stCD「What Am I Here For」の発売記念ライブがありました。世界的なピアニストであるBenny Greenさんとのライブは今回初めてです。緊張というか、興奮しました。満員御礼の東京倶楽部は始まる前からすごい熱気に包まれており、かなりの至近距離でのライブとなりました。
ピーターソンスタイルのセッテイングでBennyさん、井上智さんとも距離が近く、息使い、手の動き、そして心の動きまで感じながらのライブとなりました。1stの最後の曲「All God's Chillun Got Rhythm」は超ハイスピード。実はレコーデイングの時に二種類のテンポで録音しており、リハの時ベニーさんに「どっちのバージョンでやる?」と聞かれ「Very Fast Version!」と言ってしまったのに多少後悔しつつ、何とか着地し、休憩時間は肩で息していました・・。
まあ、みなさまご存知と思いますが、何たってOscar Petersonの後継者ですから、凄いのなんのって。そこにまた超ハートフル、ソウルフル井上さんがからむからむ!
とにかくSpecialなOne Nightとなりました!
秋にKBS TRIOでのツアーも予定しております。ぜひチェックしてくださいね。
all
〜リハーサル風景〜
DSCF6230
〜ライブ終わって・・〜
(photo by makoto.G)
ピーターソンスタイルのセッテイングでBennyさん、井上智さんとも距離が近く、息使い、手の動き、そして心の動きまで感じながらのライブとなりました。1stの最後の曲「All God's Chillun Got Rhythm」は超ハイスピード。実はレコーデイングの時に二種類のテンポで録音しており、リハの時ベニーさんに「どっちのバージョンでやる?」と聞かれ「Very Fast Version!」と言ってしまったのに多少後悔しつつ、何とか着地し、休憩時間は肩で息していました・・。
まあ、みなさまご存知と思いますが、何たってOscar Petersonの後継者ですから、凄いのなんのって。そこにまた超ハートフル、ソウルフル井上さんがからむからむ!
とにかくSpecialなOne Nightとなりました!
秋にKBS TRIOでのツアーも予定しております。ぜひチェックしてくださいね。
all
〜リハーサル風景〜
DSCF6230
〜ライブ終わって・・〜
(photo by makoto.G)
トラックバックURL
コメントを書く
Categories
Recent Entries
Archives
Profile
[画像:ken_2010_01]
金子健 (KEN KANEKO) Bass
1964年、東京生まれ。
国立音楽大学卒業後演奏活動をはじめ、同時に高校の音楽講師も6年間つとめる。コントラバスを松野茂(国立音楽大学)、永島義男(東京芸術大学)両氏に師事。ジャズ・ベースを池田芳夫氏に師事する。
‘93年、岡安芳明(g)『Midnight Groove』(キングレコード)に参加後、山本剛(p)、大隅寿男(ds)、阿川泰子(vo),中本マリ(vo)等、多くのミュージシャンと共演。参加したアルバムも多数。2005年には、自己のリーダー作 『I Like It !』Ken's Trio+1(WNR)を、つづく2006年には2ndアルバム『The Chant』 Ken's Trio(WNR)発表。2007年以降は山下洋輔(p)Special BigBand、寺井尚子(vln)カルテット、矢野沙織(as)カルテット等のツアーにも参加。2009年8月に3rdアルバム『Tripression』 Ken's Trio(WNR)をリリース。2010年5月には、ベニー・グリーン(p)、井上智(g)とのリーダーユニット「KBS TRIO」のアルバム『What Am I Here For』も発売され、スイングジャーナル誌「ゴールドディスク」を受賞する。2012年にはKBS 2nd CD『RESONANCE』も発売された。また、2006年より国立音楽大学講師も務め、後進の指導にもあたっている。
[フレーム]
[フレーム]
[フレーム]
[フレーム]
金子健 (KEN KANEKO) Bass
1964年、東京生まれ。
国立音楽大学卒業後演奏活動をはじめ、同時に高校の音楽講師も6年間つとめる。コントラバスを松野茂(国立音楽大学)、永島義男(東京芸術大学)両氏に師事。ジャズ・ベースを池田芳夫氏に師事する。
‘93年、岡安芳明(g)『Midnight Groove』(キングレコード)に参加後、山本剛(p)、大隅寿男(ds)、阿川泰子(vo),中本マリ(vo)等、多くのミュージシャンと共演。参加したアルバムも多数。2005年には、自己のリーダー作 『I Like It !』Ken's Trio+1(WNR)を、つづく2006年には2ndアルバム『The Chant』 Ken's Trio(WNR)発表。2007年以降は山下洋輔(p)Special BigBand、寺井尚子(vln)カルテット、矢野沙織(as)カルテット等のツアーにも参加。2009年8月に3rdアルバム『Tripression』 Ken's Trio(WNR)をリリース。2010年5月には、ベニー・グリーン(p)、井上智(g)とのリーダーユニット「KBS TRIO」のアルバム『What Am I Here For』も発売され、スイングジャーナル誌「ゴールドディスク」を受賞する。2012年にはKBS 2nd CD『RESONANCE』も発売された。また、2006年より国立音楽大学講師も務め、後進の指導にもあたっている。
[フレーム]
[フレーム]
[フレーム]
[フレーム]
本当に素晴らしかった・・・
秋にもライブ予定してますので、ぜひまた聴きに来て下さいね~!