[フレーム]
トップページ » @柳ヶ瀬Speak Low
2009年09月19日

@柳ヶ瀬Speak Low

7cf77f24.jpgシルバーウィーク突入で、浜松から岐阜までバッチリ渋滞にはまり5時間かかってしまいました...。

昨晩は岐阜柳ヶ瀬。
某メロドラマーのハイハットスタンド持ってくるの忘れた事件、慌てて地元ドラマー連絡→タクシーで借りに走る(・・助かった〜ありがとうございました!)事件以外は全て順調に(笑)。移動中楽器を折っちゃったり、衣装を新幹線に忘れたり、現場行ったらピアノなかっり・・と、いろんなことが起こるのがツアーですが、そこを何とか乗り越え、というか助けられ、ミュージシャンはステージに立っています。なのですごい!(うそ)

今晩も岐阜市内なので同じホテルに滞在。今晩の「アイランドカフェ」はKen'sTrio発祥のお店。一枚めのアルバムのジャケ裏写真はこのお店でのライブ写真です。
あれから5年くらいでしょうか?お店のピアノもグランドになり、ライブをやり続けているマスター御夫妻。こうしてまた戻ってこられてうれしいです〜!

トラックバックURL
コメント
1. Posted by bf 2009年09月19日 21:44
お疲れ様です♪

しかし...
ツアーはいつもいろいろと事件がつきものなんですね〜(*^^*)

しかも...
それだけ事件があれば、全て順調とは言わないような(笑)

こちらは順調で〜す(^o^)//
2. Posted by 西村 2009年09月20日 12:42
5 昨晩は、すばらしい演奏を聴かせていただきありがとうございました。ライブがあることもKEN'S TRIOのことも何も知らずのことでしたが(汗;)、楽しい時間をすごすことができました。これからも素敵で楽しい演奏を届けてください。
3. Posted by ken 2009年09月20日 15:21
西村さま

昨日はありがとうございました。
偶然でも聴いてくださり、楽しんでいただけたのなら、とてもうれしいです。
今後ともよろしくお願いします。

4. Posted by エロ清楚な奥様 2011年10月12日 09:45
3 EttVV>6[, jj.ex-navi.biz, エロ清楚な奥様, http://jj.ex-navi.biz/shiroto/66.html
5. Posted by hermes bag price range 2014年05月19日 21:21
hermes paketshop uelzen Ken's Blog:@柳ヶ瀬Speak Low - livedoor Blog(ブログ)
コメントを書く




情報を記憶: 評価:


Categories
Archives
Profile
[画像:ken_2010_01]


金子健 (KEN KANEKO) Bass
1964年、東京生まれ。
国立音楽大学卒業後演奏活動をはじめ、同時に高校の音楽講師も6年間つとめる。コントラバスを松野茂(国立音楽大学)、永島義男(東京芸術大学)両氏に師事。ジャズ・ベースを池田芳夫氏に師事する。
‘93年、岡安芳明(g)『Midnight Groove』(キングレコード)に参加後、山本剛(p)、大隅寿男(ds)、阿川泰子(vo),中本マリ(vo)等、多くのミュージシャンと共演。参加したアルバムも多数。2005年には、自己のリーダー作 『I Like It !』Ken's Trio+1(WNR)を、つづく2006年には2ndアルバム『The Chant』 Ken's Trio(WNR)発表。2007年以降は山下洋輔(p)Special BigBand、寺井尚子(vln)カルテット、矢野沙織(as)カルテット等のツアーにも参加。2009年8月に3rdアルバム『Tripression』 Ken's Trio(WNR)をリリース。2010年5月には、ベニー・グリーン(p)、井上智(g)とのリーダーユニット「KBS TRIO」のアルバム『What Am I Here For』も発売され、スイングジャーナル誌「ゴールドディスク」を受賞する。2012年にはKBS 2nd CD『RESONANCE』も発売された。また、2006年より国立音楽大学講師も務め、後進の指導にもあたっている。

[フレーム]
[フレーム]
[フレーム]
[フレーム]
traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /