[フレーム]
トップページ » ...とある一日
2009年02月14日

...とある一日

56404da4.jpg久々にblogに投稿します。
...とある一日の出来事。
朝7時半起床。朝食をとりながらメールをチェックしつつ、片耳ではTVの小泉発言の波紋のニュースを聞きながら、何件かのメールに返信をする。
9:17には車に乗り、9:38には立教池袋高校に到着。リハーサル、打ち合わせ、そしてジャズ観賞教室の本番を終え、コーヒーを飲み、事務所に戻る。既に来客は来ており、15分の遅刻。打ち合わせ後、生徒が来て1時間のレッスン。
その後3:30にやっと昼食をとり、かつての恩師宅に6月にやるジョイントコンサートの打ち合わせに板橋まで出かける。ここでも15分程遅刻...。
約2時間程曲目等の打ち合わせをした後、玉川上水に向かう。
昨日のピットインのライブの打ち上げ。
いつもながらありえない状況の中で、ビールとワインがすすむ。
ありえない状況というのは、あの山下洋輔さんが可憐にBGMカクテルピアノを弾いている環境で学生達と酒を交わすという、いつもながら不思議な、超豪華な打ち上げ。
そのうち、一人また一人とセッションに参加していき、打ち上げだかレッスンだかわからない状況に(笑)
年末の試験あとの打ち上げでは不覚にも終電に乗り遅れたので、今晩は11:00を回った段階でフェードアウトしてきました。
満員電車の山手線に乗りながら、明日もフル活動かとあ〜と思いながら、今日の楽しかったことを噛み締めてます。
では、お休みなさい...。
ちなみに写真は学生と山下さんです。
わかりにくいですね...。


トラックバックURL
コメントを書く




情報を記憶: 評価:


Categories
Archives
Profile
[画像:ken_2010_01]


金子健 (KEN KANEKO) Bass
1964年、東京生まれ。
国立音楽大学卒業後演奏活動をはじめ、同時に高校の音楽講師も6年間つとめる。コントラバスを松野茂(国立音楽大学)、永島義男(東京芸術大学)両氏に師事。ジャズ・ベースを池田芳夫氏に師事する。
‘93年、岡安芳明(g)『Midnight Groove』(キングレコード)に参加後、山本剛(p)、大隅寿男(ds)、阿川泰子(vo),中本マリ(vo)等、多くのミュージシャンと共演。参加したアルバムも多数。2005年には、自己のリーダー作 『I Like It !』Ken's Trio+1(WNR)を、つづく2006年には2ndアルバム『The Chant』 Ken's Trio(WNR)発表。2007年以降は山下洋輔(p)Special BigBand、寺井尚子(vln)カルテット、矢野沙織(as)カルテット等のツアーにも参加。2009年8月に3rdアルバム『Tripression』 Ken's Trio(WNR)をリリース。2010年5月には、ベニー・グリーン(p)、井上智(g)とのリーダーユニット「KBS TRIO」のアルバム『What Am I Here For』も発売され、スイングジャーナル誌「ゴールドディスク」を受賞する。2012年にはKBS 2nd CD『RESONANCE』も発売された。また、2006年より国立音楽大学講師も務め、後進の指導にもあたっている。

[フレーム]
[フレーム]
[フレーム]
[フレーム]
traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /