トップページ » 横濱Jazz
2005年09月24日
横濱Jazz
横濱は実にいろいろな顔を持っている街です。そもそも「横浜」だったり、ちょっとレトロ(死語?)な感じで「横濱」と表記したりと、そこからまた感じるイメージも変わってきますよね。
昨夜は関内にある、とあるお店でのジャスイベントでした。普段ライブをやっているお店ではないのですが、時々スペシャルでライブをやり、もう10回目くらいになるそうです。早い時間にセッティングのためお店に到着。エレベーターやらビルの入り口にポスターがたくさん貼ってあって、たくさん宣伝してくれているようで、少し責任を感じました。実際、夜も満卓になり、ライブとしては成功だったようで、ぼくたちもホッとしました。何かを企てて成功させるには、みんなのパワーの集積しかありえません。人のパワーを感じて演奏できるのは、ミュージシャンの特権ですね。「横濱」のJAZZはいろいろなところで、エネルギーを発信しているようです。
昨夜は関内にある、とあるお店でのジャスイベントでした。普段ライブをやっているお店ではないのですが、時々スペシャルでライブをやり、もう10回目くらいになるそうです。早い時間にセッティングのためお店に到着。エレベーターやらビルの入り口にポスターがたくさん貼ってあって、たくさん宣伝してくれているようで、少し責任を感じました。実際、夜も満卓になり、ライブとしては成功だったようで、ぼくたちもホッとしました。何かを企てて成功させるには、みんなのパワーの集積しかありえません。人のパワーを感じて演奏できるのは、ミュージシャンの特権ですね。「横濱」のJAZZはいろいろなところで、エネルギーを発信しているようです。
トラックバックURL
コメント
1. Posted by you could try these out 2014年07月20日 01:33
hermes bags cheaper Ken's Blog:横濱Jazz - livedoor Blog(ブログ)
2. Posted by simply click the up coming internet site 2014年07月27日 15:18
herbal vaporizer Ken's Blog:横濱Jazz - livedoor Blog(ブログ)
コメントを書く
Categories
Recent Entries
Archives
Profile
[画像:ken_2010_01]
金子健 (KEN KANEKO) Bass
1964年、東京生まれ。
国立音楽大学卒業後演奏活動をはじめ、同時に高校の音楽講師も6年間つとめる。コントラバスを松野茂(国立音楽大学)、永島義男(東京芸術大学)両氏に師事。ジャズ・ベースを池田芳夫氏に師事する。
‘93年、岡安芳明(g)『Midnight Groove』(キングレコード)に参加後、山本剛(p)、大隅寿男(ds)、阿川泰子(vo),中本マリ(vo)等、多くのミュージシャンと共演。参加したアルバムも多数。2005年には、自己のリーダー作 『I Like It !』Ken's Trio+1(WNR)を、つづく2006年には2ndアルバム『The Chant』 Ken's Trio(WNR)発表。2007年以降は山下洋輔(p)Special BigBand、寺井尚子(vln)カルテット、矢野沙織(as)カルテット等のツアーにも参加。2009年8月に3rdアルバム『Tripression』 Ken's Trio(WNR)をリリース。2010年5月には、ベニー・グリーン(p)、井上智(g)とのリーダーユニット「KBS TRIO」のアルバム『What Am I Here For』も発売され、スイングジャーナル誌「ゴールドディスク」を受賞する。2012年にはKBS 2nd CD『RESONANCE』も発売された。また、2006年より国立音楽大学講師も務め、後進の指導にもあたっている。
[フレーム]
[フレーム]
[フレーム]
[フレーム]
金子健 (KEN KANEKO) Bass
1964年、東京生まれ。
国立音楽大学卒業後演奏活動をはじめ、同時に高校の音楽講師も6年間つとめる。コントラバスを松野茂(国立音楽大学)、永島義男(東京芸術大学)両氏に師事。ジャズ・ベースを池田芳夫氏に師事する。
‘93年、岡安芳明(g)『Midnight Groove』(キングレコード)に参加後、山本剛(p)、大隅寿男(ds)、阿川泰子(vo),中本マリ(vo)等、多くのミュージシャンと共演。参加したアルバムも多数。2005年には、自己のリーダー作 『I Like It !』Ken's Trio+1(WNR)を、つづく2006年には2ndアルバム『The Chant』 Ken's Trio(WNR)発表。2007年以降は山下洋輔(p)Special BigBand、寺井尚子(vln)カルテット、矢野沙織(as)カルテット等のツアーにも参加。2009年8月に3rdアルバム『Tripression』 Ken's Trio(WNR)をリリース。2010年5月には、ベニー・グリーン(p)、井上智(g)とのリーダーユニット「KBS TRIO」のアルバム『What Am I Here For』も発売され、スイングジャーナル誌「ゴールドディスク」を受賞する。2012年にはKBS 2nd CD『RESONANCE』も発売された。また、2006年より国立音楽大学講師も務め、後進の指導にもあたっている。
[フレーム]
[フレーム]
[フレーム]
[フレーム]