[フレーム]
トップページ » 博多の夜
2005年02月26日

博多の夜

博多の夜は熱かった。もちろん、ライブですよ。
中州のリバーサイドは飲みにお邪魔したことはあったけど、ライブははじめて。マスターをはじめ、お客さん、そしてぼくらも、まったくの白紙の状態でのライブ。めずらしい事ではないけど、ツアー初日だし、久々の引き締まった空気の中、一曲めから気持ちいいくらいに歯車が合いました。
終わって、博多の知人らと鉄板焼き餃子の名店から、博多ラーメンの店へとはしご。う〜ん、やっぱり博多は好きだなあ。



トラックバックURL
コメント
1. Posted by みかん 2005年02月27日 08:40
こんにちは!
ホームページのリニューアル・初リーダー作アルバム発売おめでとうございます♪ヽ(^o^)丿
ブログも始められて、ファンとしては何だか"身近"に感じられる喜びが(^^)
私、最近ようやくホームページ作成を習いに教室に通い始めました。
(何もかも遅咲きだ・・・笑)
果たして無事に開設・運営できるやら???のんびり行きます。。。
ところで《同世代》の健さんや他のジャズメンがご活躍されている姿・・・ほんとに力が湧いてきます!これからも頑張ってくださいね♪
九州いいなぁ・・・
コメントを書く




情報を記憶: 評価:


Categories
Archives
Profile
[画像:ken_2010_01]


金子健 (KEN KANEKO) Bass
1964年、東京生まれ。
国立音楽大学卒業後演奏活動をはじめ、同時に高校の音楽講師も6年間つとめる。コントラバスを松野茂(国立音楽大学)、永島義男(東京芸術大学)両氏に師事。ジャズ・ベースを池田芳夫氏に師事する。
‘93年、岡安芳明(g)『Midnight Groove』(キングレコード)に参加後、山本剛(p)、大隅寿男(ds)、阿川泰子(vo),中本マリ(vo)等、多くのミュージシャンと共演。参加したアルバムも多数。2005年には、自己のリーダー作 『I Like It !』Ken's Trio+1(WNR)を、つづく2006年には2ndアルバム『The Chant』 Ken's Trio(WNR)発表。2007年以降は山下洋輔(p)Special BigBand、寺井尚子(vln)カルテット、矢野沙織(as)カルテット等のツアーにも参加。2009年8月に3rdアルバム『Tripression』 Ken's Trio(WNR)をリリース。2010年5月には、ベニー・グリーン(p)、井上智(g)とのリーダーユニット「KBS TRIO」のアルバム『What Am I Here For』も発売され、スイングジャーナル誌「ゴールドディスク」を受賞する。2012年にはKBS 2nd CD『RESONANCE』も発売された。また、2006年より国立音楽大学講師も務め、後進の指導にもあたっている。

[フレーム]
[フレーム]
[フレーム]
[フレーム]
traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /