2013年11月
2013年11月10日
山の幸
なめこうちの畑の端っこ山沿いに数年前菌を打ちこんだ原木にナメコがたくさん出ました。
パックに入れて土日にワイナリーのショップに出してみました。
山の葉っぱやらごみが付いていますが、洗うと鮮度が落ちるのでそこは野趣豊かにもみじの葉っぱでカモフラージュしてみました。「うわお!すてきじゃん!」と私は思ったのですが・・・
さて売れ行きは、と申しますと、一緒に置いたシイタケは早々と売り切れたのに対してナメコはちょっと伸び悩みのようです。
お湯に入れればごみは取れるし、おみそ汁に入れれば最高なんですけどね。
町場の人には分かんないかなあ、この山の幸の魅力が。
今日はあいにくの雨降り。
町内のあちこちの果樹園はリンゴ狩りの書き入れ時で好天なら大勢のお客様がワイナリーにも流れてくるのですが、今日はお客様も少ないと思われます。
夕方売れ残ったナメコさんはお引き取りしまーす。
私の手にかかれば味噌汁にきのこ汁にご飯の友の甘辛煮に...と大活躍です!
パックに入れて土日にワイナリーのショップに出してみました。
山の葉っぱやらごみが付いていますが、洗うと鮮度が落ちるのでそこは野趣豊かにもみじの葉っぱでカモフラージュしてみました。「うわお!すてきじゃん!」と私は思ったのですが・・・
さて売れ行きは、と申しますと、一緒に置いたシイタケは早々と売り切れたのに対してナメコはちょっと伸び悩みのようです。
お湯に入れればごみは取れるし、おみそ汁に入れれば最高なんですけどね。
町場の人には分かんないかなあ、この山の幸の魅力が。
今日はあいにくの雨降り。
町内のあちこちの果樹園はリンゴ狩りの書き入れ時で好天なら大勢のお客様がワイナリーにも流れてくるのですが、今日はお客様も少ないと思われます。
夕方売れ残ったナメコさんはお引き取りしまーす。
私の手にかかれば味噌汁にきのこ汁にご飯の友の甘辛煮に...と大活躍です!
2013年11月04日
秋も終盤
プラタナス落ち葉とブランコ昨日は文化の日、いよいよ秋も終盤といった風情です。
庭のプラタナスも葉を落とし始め、ぶらんこも心なしかさみしそうです。
ローズヒップ花盛りを終えたバラがきれいな赤い実をつけています。
ブルーベリー紅葉りんごの葉がまだ緑色の果樹園の中、ひときわ目を引く赤い樹はブルーベリーです。
ドウダンツツジと同じように紅葉しています。
秋のワイナリー昨日は晴れの特異日らしからぬ曇天のあいにくのお天気でしたが、ワイナリーには大勢お客様がいらしたようです。
ワイナリーの観光動物ヤギさん観光動物の我が家のヤギ・はなちゃんも出向、お客さんに喜ばれていました。
庭のプラタナスも葉を落とし始め、ぶらんこも心なしかさみしそうです。
ローズヒップ花盛りを終えたバラがきれいな赤い実をつけています。
ブルーベリー紅葉りんごの葉がまだ緑色の果樹園の中、ひときわ目を引く赤い樹はブルーベリーです。
ドウダンツツジと同じように紅葉しています。
秋のワイナリー昨日は晴れの特異日らしからぬ曇天のあいにくのお天気でしたが、ワイナリーには大勢お客様がいらしたようです。
ワイナリーの観光動物ヤギさん観光動物の我が家のヤギ・はなちゃんも出向、お客さんに喜ばれていました。
2013年11月03日
手前味噌
手作りみそ
春に初めて仕込んだ手作り味噌、ずーっとほったらかしでどうなっているかなあ?食べれるのかなあ?と案じて待っておりました。
大根白菜やネギも美味しくなり、我が家でもサツマイモやシイタケ、なめこがとれたので秋の名物豚汁を作ろうと思いたち、それならば味噌も自前で...と思いきって味噌の桶のふたを開けてみました。
そしたら...あれまあ!ちゃんと味噌らしいものがいい感じに出来上がっているじゃありませんか!
あたしゃ感動しました。
この桶は煮た大豆を手でつぶして仕込んだ最初のです。
早速なめてみましたが、豆の風味を感じるまろやかなお味でした。
大鍋に作った豚汁もおかわり続出!みんな2杯は必ず、中には4杯食べた人もいて好評でした。
これから毎日の味噌汁が楽しみです!!
春に初めて仕込んだ手作り味噌、ずーっとほったらかしでどうなっているかなあ?食べれるのかなあ?と案じて待っておりました。
大根白菜やネギも美味しくなり、我が家でもサツマイモやシイタケ、なめこがとれたので秋の名物豚汁を作ろうと思いたち、それならば味噌も自前で...と思いきって味噌の桶のふたを開けてみました。
そしたら...あれまあ!ちゃんと味噌らしいものがいい感じに出来上がっているじゃありませんか!
あたしゃ感動しました。
この桶は煮た大豆を手でつぶして仕込んだ最初のです。
早速なめてみましたが、豆の風味を感じるまろやかなお味でした。
大鍋に作った豚汁もおかわり続出!みんな2杯は必ず、中には4杯食べた人もいて好評でした。
これから毎日の味噌汁が楽しみです!!