2018年08月07日
子ヤギの坊や
LINE_MOVIE_1533625277463
ポチッと🖱️クリック!子やぎの動画です。
先月7月31日に産まれたばかり、ようやく一週間たったヤギのアズちゃんのぼうやです。
今自宅横のヤギ小屋にいます。
普通は春に産まれるのですが、種付けのタイミングが悪かったのかこんな暑い時期になってしまいました。
よく家畜では夏児は弱いと聞いたことがあります。
暑い時期だからお乳がしっかり飲めてないとたちまち弱ってしまいます。
今年ベテランママのハナちゃんの双子のうち一頭をかわいそうにそれで亡くしてしまったので、今回はこの一週間気をつけて一日に何度もお乳をのませてやりました。
だいぶ自分でもしっかりのめるようになったのでもう大丈夫かな。
手をかけた分よくなつき、お母さんから離れてピョコピョコとんできます。
今年の暑さはここまし野でも異常なのでもうちょっと涼しくなったら牧場に帰そうかなと思います。
牧場にも子やぎ市に出さなかったボクちゃんが一頭お母さんたちと一緒にいます。
あまりの暑さにみんな日中は小屋の中にいますが、朝早くや夕方には草を食べに出て来ます。
いくらか暑さのやわらぐ時間帯に会いに来て下さいね。
ポチッと🖱️クリック!子やぎの動画です。
先月7月31日に産まれたばかり、ようやく一週間たったヤギのアズちゃんのぼうやです。
今自宅横のヤギ小屋にいます。
普通は春に産まれるのですが、種付けのタイミングが悪かったのかこんな暑い時期になってしまいました。
よく家畜では夏児は弱いと聞いたことがあります。
暑い時期だからお乳がしっかり飲めてないとたちまち弱ってしまいます。
今年ベテランママのハナちゃんの双子のうち一頭をかわいそうにそれで亡くしてしまったので、今回はこの一週間気をつけて一日に何度もお乳をのませてやりました。
だいぶ自分でもしっかりのめるようになったのでもう大丈夫かな。
手をかけた分よくなつき、お母さんから離れてピョコピョコとんできます。
今年の暑さはここまし野でも異常なのでもうちょっと涼しくなったら牧場に帰そうかなと思います。
牧場にも子やぎ市に出さなかったボクちゃんが一頭お母さんたちと一緒にいます。
あまりの暑さにみんな日中は小屋の中にいますが、朝早くや夕方には草を食べに出て来ます。
いくらか暑さのやわらぐ時間帯に会いに来て下さいね。
lilacfarm at 20:41│Comments(0)│
[フレーム]
コメントする