ECCJ 省エネルギーセンター / 新着情報 H28.07

平成28年(2016年)07月新着情報
[07/28] 賛助会員専用Webサイトの省エネ実践事例集(目次はこちら)に21事例を追加しました。
当センターが所有する3,400件の事例を分類整理し「省エネ実践事例集」として製造業編(131件)、業務部門編(51件)を賛助会員専用サイトに掲載してい ます。このたび、製造業編の「III.生産工程の合理化による省エネ」に新項目として「4.総合的な省エネ」を追加し8事例を掲載しました。
また、「加工方法の合理化による省エネ」「廃熱回収による省エネ」等の項目にも最新事例13件を追加しましたので、貴事業の省エネ改善や顧客様への省エネ提案等にお役立てください。
[07/27] 家庭 / ビルの省エネエキスパート検定 締切迫る !
10月2日(日)検定実施予定の「第2回ビルの省エネエキスパート検定」、「第6回家庭の省エネエキスパート検定」の受検締切が8月5日に近づいております。お申込みはお早めにお願い致いたします。

家庭の省エネエキスパート検定
国内外のエネルギー情勢や政策から、機器や住宅による省エネルギー、更には 日常生活におけるちょっとした工夫による省エネルギー行動まで、家庭の省エネルギーに係る勉強を網羅した検定です。検定合格に向けて学習することにより、 節約のハウツーにとまらない体系的な知識を得ることができます。

ビルの省エネエキスパート検定
業務用施設全般に関して、エネルギー消費設備機器、およびエネルギー管理等に関する基礎知識、さらには省エネに関する実践手法を体系的に身に付け、それぞれの担当業務において省エネ・節電を推進することのできる人材を、検定によって認定することを目的としています。
[07/27] 家庭の省エネエキスパート検定 事前講習会(東京会場)開催決定 !
8月26日に開催予定の「家庭の省エネエキスパート検定 事前講習会」(東京会場)の催行が決定いたしました。
9月2日に開催予定の「家庭の省エネエキスパート検定 事前講習会」(大阪会場)は催行に向けて、受講者の募集を行っております。

家庭の省エネエキスパート検定 事前講習会
本検定を受験される方を対象に、事前講習会を開催いたします。テキストの効率的な理解を進めると同時に、代表的な問題例の解説を行います。
[07/21] 平成28年度「エネルギー診断プロフェッショナル」認定試験 募集案内
平成28年度「エネルギー診断プロフェッショナル」認定試験の募集案内を掲載します。
一次試験受験申込は平成28年9月1日(木)から受付開始します。(平成28年12月9日入金分まで)
[07/01] 平成27年度「エネルギー診断プロフェッショナル」認定試験 合格発表
平成27年度「エネルギー診断プロフェッショナル」認定試験において、65名の合格者を本日、発表しました。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /