ECCJ 省エネルギーセンター / 新着情報 H27.03

平成27年(2015年)3月新着情報
[03/31] ビルの省エネエキスパート検定募集開始しました。
ビルの省エネエキスパートの第1回検定申込を本日から開始いたしました。エネルギー管理や設備管理をご担当の方だけでなく、総務等管理部門の方にもお役に立つ内容ですので、幅広い方々の応募をお待ちしております。
[03/19] 「2015年度版エネルギー管理研修[修了試験]模範解答集」発刊
過去5年分の問題と解答・解説を収録。試験の傾向や水準がわかる受講者必携の書。
省エネルギーセンター 編 B5判 260頁 定価(本体2,800円+税)
[03/13] 2015年版エネルギー管理士試験直前整理2点発刊
試験課目に対応した4編から構成し、試験直前1〜2ヶ月前の総仕上げに最適。
巻末には「想定問題」も掲載。
2015年版 エネルギー管理士試験[熱分野] 直前整理
省エネルギーセンター編 B5判 358頁 定価(本体3,400円+税)
2014年版 エネルギー管理士試験[電気分野] 直前整理
省エネルギーセンター編 B5判 360頁 定価(本体3,400円+税)
[03/11] 「ビルの省エネエキスパート検定」を創設します。
エネルギー消費が増加傾向にある業務用ビル部門において、省エネを推進できる人材を発掘・育成することをねらいとして、検定制度を開始いたします。
事務所ビル、商業施設、教育施設、医療・福祉施設を含む業務用施設全般に関して、エネルギー消費設備機器、およびエネルギー管理等に関する基礎知識、さらには省エネに関する実践手法を体系的に身につけ、それぞれの担当業務において省エネ・節電を推進できることのできる人材を検定によって認定いたします。
エネルギー管理や設備管理をご担当の方だけでなく、総務等管理部門の方にもお 役に立つ内容としてまいりますので、幅広くご活用ください。
[03/03] 新刊案内 2015模範解答集(熱、電気)、統計要覧の3点を発刊
2015年度版 エネルギー管理士試験模範解答集
エネルギー管理士試験の試験制度が改正された平成18年度から26年度までの全9年分の問題と解答・解説を収録。本試験をめぐる情勢の変化や、問題の難易度、出題傾向等を把握することができ、これからの受験をめざす方にとっては必読の書。
・2015年度版 エネルギー管理士試験[熱分野] 模範解答集
省エネルギーセンター編 B5判 352頁 定価(2,300円+税)
・2015年度版 エネルギー管理士試験[電気分野] 模範解答集
省エネルギーセンター編 B5判 352頁 定価(2,300円+税)
2015年版エネルギー・経済統計要覧
エネルギー全般にわたって、基本的な統計データを利用しやすい形にまとめたエネルギー問題分析の座右の統計集。エネルギー関連産業界に従事される方はもとより、エネルギー問題に関心のある方々にとって便利な一冊。
日本エネルギー経済研究所計量分析ユニット 編 A6判 396頁 定価(2,400円+税)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /