省エネ最適化診断は4つの診断メニューからお選びいただきます。
なお、お申込みに際しては、「省エネ最適化診断」サービス約款をご承諾の上、お申込みください。
令和7年度の「エネルギー管理講習(新規講習)」上期分の受講申込を4月7日(月)から受付開始いたしましたので、ご希望の方は奮ってお申し込みください。
この講習は、「エネルギーの使用の合理化及び非化石エネルギーへの転換等に関する法律(省エネ法)」に基づきエネルギーの使用の合理化等に関して必要な知識と技能を習得することを目的とした法定講習です。講習修了者は「エネルギー管理企画推進者」及び「エネルギー管理員」の選任資格が得られます。
また、当講習はどなたでも受講できますので、「エネルギー管理員」等の選任要件を満たすことを目的とされる方以外にも、省エネ・カーボンニュートラル等について有益な知識を取得することに役立ちます。
当講習は原則オンライン方式にて実施いたします。オンライン講習は、ご自宅や勤務先等でパソコン、タブレット端末やスマートフォンを用いて受講できます。また、当センターが指定する受講期間内であれば、24時間いつでもご都合のよいときに受講できます。(システムメンテナンス等の時間帯を除きます。)
■しかく受講期間 : 令和7年6月5日(木)〜8月31日(日)
■しかく申込期間 : 令和7年4月7日(月)〜7月11日(金)
■しかく詳細はこちらをご参照ください。
■しかく「申込案内書」はこちらでご覧いただけます。
令和7年度の「エネルギー管理士試験」の受験申込を4月7日から受付開始いたしますので、ご希望の方は奮ってお申し込みください。
この試験は、エネルギー使用量が一定以上の工場等で選任することが省エネ法に定められている「エネルギー管理者」、「エネルギー管理企画推進者」及び「エネルギー管理員」の選任要件となっている「エネルギー管理士免状」を取得するためのものです。
当試験はどなたでも受験できますので、「エネルギー管理者」等の選任要件を満たすことを目的とされる方以外にも、省エネ・カーボンニュートラル等について専門性を取得することでお役に立ちます。
■しかく試験日:令和7年8月3日(日)
■しかく試験地:北海道・宮城県・東京都・愛知県・富山県・大阪府・広島県・香川県・福岡県・沖縄県
■しかく受験申込受付期間: 令和7年4月7日(月)〜6月23日(月)
■しかく受験資格:受験資格の制限はありません。
■しかく受験手数料:17,000 円(非課税)
■しかく詳細はホームページをご覧ください。
■しかく「受験の手引」はこちらでご覧いただけます。
■しかく「受験の手引」ご入用の方は、こちらからご請求ください。
受付中の診断実施可能月をご確認の上、お申込みください。
なお、お申込みに際しては、「省エネ最適化診断」サービス約款をご承諾の上、お申込みください。
お申込みに際しては、「ステップアップ診断」サービス約款をご承諾の上、お申込みください。