ECCJ 省エネルギーセンター / 新着情報 R02.06

令和2年(2020年)6月新着情報
[06/18] エネルギー管理講習「新規講習」上期の申込み受付開始
令和2年度エネルギー管理講習「新規講習」の上期の受講申込みを、6月18日(木)から7月15日(水)まで受付けます。
エネルギーの使用の合理化等に関する法律に基づいて特定事業者等の指定を受けた事業者は、「エネルギー管理企画推進者」及び「エネルギー管理員」等の選任を義務付けられています。
エネルギー管理企画推進者及びエネルギー管理員に選任されるためには、エネルギー管理士免状取得者として所轄の経済産業局に選任届出をしている者以外は、エネルギー管理講習「新規講習」(1日間)を修了することが必要です。
新規講習は、これまで受講していない方はどなたでも受講できますので、この機会にお申込みをご検討ください。
実施日等の詳細はこちらをご参照ください。
[06/16] 令和2年度第1回 エネルギー使用合理化専門員登録の公募のお知らせ
「エネルギー使用合理化専門員」に登録いただける方の第1回募集を6月16日から開始しました。応募締切は、7月7日(火)までです。応募要領をご覧いただき、ご応募ください。
[06/08] 2020年度第1回「ビルの省エネエキスパート検定」コロナウイルス感染防止対策について
対策の一環として、第1回の東京会場は、受検者の間隔を確保するため、定員(家庭と合同)を52名に変更します(1テーブル1名)。37名以上の申し込みがあった場合、会場が2か所に分かれます。その他の対策は募集要項を確認ください。
[06/08] 2020年度第1回「家庭の省エネエキスパート検定」コロナウイルス感染防止対策について
対策の一環として、第1回の東京会場は、受検者の間隔を確保するため、定員(ビルと合同)を52名に変更します(1テーブル1名)。37名以上の申し込みがあった場合、会場が2か所に分かれます。その他の対策は募集要項を確認ください。
[06/01] 「2020年夏のポスター」発売
乗り越えようニッポン
未来につなぐ夏の省エネ

工場・オフィス等に掲示して、職場の省エネの向上にお役立てください。
6月1日より発送を開始いたします。お申込はこちらから
[06/01] エネルギー管理講習「新規講習(上期)」の実施について(事前予告)
延期しておりました令和2年度エネルギー管理講習「新規講習(上期)」は、次のように実施することといたしました。
・受付期間:令和2年6月18日(木)〜7月15日(水)(予定)
・講 習 日:令和2年8月26日(水)〜9月28日(月)のうちの1日間
各講習地の講習日等はこちらをご参照ください。
また、今後の感染拡大の状況等によっては再度予定が変更になる場合がありますので、引き続き当センターホームページをご確認ください。
下期講習は当初の予定どおり実施の予定です。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /