群馬県の水沢山(みずさわやま)に登りました!
5
64b11883.JPG僕が前職で働いていた時の新井淳くん(大親友でマスターと同年代)とやっと連絡が取れ2,3年ぶりの再開!新井君は私が登山に夢中になっている事をブログで知り、一緒に山に登ろうと言うことになり早速出発!前橋市房丸から店主の車で移動、約40分位で榛名山の水沢観音に到着しました。それぞれ装備を確認し水沢観音の六角堂近辺から登山開始。いきなり急な階段がありその時点でヘトヘト、さらに急な林道をすすみちょうど中間地点の「お休み石」に到着、休んでいると沢山の登山家に「あとちょっとだから頑張ってね」とか「結構きついでしょ」などと声をかけられました。登山道もトレッキングしやすいように手作りの補助縄あり助かりました。新井君は中間地点でもうギブアップの様子で「先に行ってて」と声をかけられ、一人寂しく頂上(すってんぺん)めざし歩き続けました。大体30分位で頂上に到着!景色も最高で360度の視界は素晴らしく「登ってよかった」と満足感と達成感にあふれ、まだ頂上に到着しない新井君に悪いなと思いながら、用意しておいたワインを取り出し一人で飲み干しました。大体20分位新井君の頂上到着を待っていましたが全く来る様子もないので、再度360度の景色を拝み、已む無く下山しました。大体300メートル降りた所でヘトヘトになった新井君とすれ違い、もう一度頂上まで一緒に歩きました。今日は2回頂上に登って足はがくがく、膝は笑っておりました。新井君も頂上に登ることが出来、大変満足の様子でした。水沢山山頂からの展望は東に赤城山や日光白根、皇海、南は西上州の山々、八ヶ岳、奥秩父の山々、富士山、西北から東北方面は草津白根、岩菅、白砂、苗場、谷川連峰などが一望できます。キツイけど足腰を鍛えるには最高の山だと思います。(写真は感じの良い登山家の方に撮って頂きました。有難うございました。)