[フレーム]

2011年05月

5
野生のフクロウ今日は日頃の運動不足の解消の為に朝早く起きて茨城県岩間町にある愛宕山(477m)に行きました。山道に入り愛宕神社を目指すと、誰かの視線を感じ振り向くと、何とっ 生まれて初めて野生のフクロウと出会いました。感動 昼間だったからかフクロウは目を細めて全く動きませんでした。可愛い昼寝してたのかな、記念写真を撮ってそぉっと横切ります。山道は運動不足の私にはきつく、10分くらいで膝が笑い出しました。キクゥ〜 しばらくすると愛宕神社の参拝道の無限にありそうな階段がいったい何段あるんだろう?勾配もかなりきつく途中で何度も休憩しながら登頂!!山頂に有る愛宕神社は、日本三大火防神社の一つと言われ、創建されたのは806年と伝えられ歴史の有る神社です。

石尊 天狗の広場






愛宕神社の裏の階段の途中を少し入った所の岩の上には、天狗の修行の地と言われる 石尊があります(写真左上)、そして少し下ると天狗の広場(写真右上)に出ます。天狗の顔をイメージした石(天狗の力石)や、丸い輪っかのモニュメント(天狗の輪)。天狗の力石は鼻の部分?を持つとぐるぐる動かす事ができます。再び登り巴川源流橋を通り、野鳥の広場、天狗池など・・見所沢山

天狗池






最後はお楽しみの100メートルもあるローラー滑り台 ローラーは柔らかいラバーがついていましたが、やっぱりお尻が痛くなります。いやしびれます。茨城県にこんな素晴らしい場所があったなんて知りませんでした。お勧めのスポットですよ

[埋込みオブジェクト:http://www.youtube.com/v/F1Y_o8XWI3s?hl=ja&fs=1]

大峯食堂チャンネル
http://www.youtube.com/user/OhmineSyokudo

5
座敷復活いつもご来店下さるお客様ありがとうございます お客様のご要望にやっと応えることができます 明日から新しくアルバイトの方が入社することに決まり 明日から封印されていたお座敷を昼の部のみですが復活致します 座敷の席数は12席、また、カンウター席を8席から14席に変更致します。また、アルバイトは中国の方で日本語を勉強中ですので、多少ご迷惑をおかけする場合がございますが一生懸命頑張りますので宜しくお願い致します。皆様のご来店を心よりお待ちいたしております。

大峯食堂麺の外観今有我店是需要服务员1名(平日上午工作六日务必工作的人) 有意者请于大峰食堂面的店长联系 一个少时850日元以上 电话号码:029-858-8588

アルバイト募集中です。火曜日以外、毎日出勤できる方大歓迎!時間はAM11:00〜2時間程度。時給は850円〜 大峯食堂麺の大峯までご連絡下さい。電話番号:029-858-8588

店名:大峯食堂麺
店長:大峯光宏
住所:茨城県つくば市下広岡1061-71
開戦時間:(昼)11:30〜14:30
(夜)17:00〜随時
休戦日 :火曜日(昼は営業しております)

↑このページのトップヘ

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /