[フレーム]

2010年01月

5
新年会 新年会2






今日は漆黒坦々激場麺の二階 豆乳鍋処すってんぺにて仲間達によるマキマキ豆乳新年会を開催致しました 参加者は前回の忘年会と同じ24名様で歌手・デザイナー・会計士・弁天道青年会長(しゅんこうさん)・塾長・保険関係・自動車関係・半導体・会社員関係などなどです 今回も新メンバーに皆様の参加により凄く盛上りました 謝謝

そして中盤にさしかかると 突然電気が消え・・・

むむ・・・ 何だっ・・・??



すると



大きなケーキが突然登場しました(((( ;?д?)))


有難う誕生日ケーキうぉ〜 ありがとう 私の誕生日ケーキでした SSさん有難うございました とぉ〜っても嬉しいです まさか覚えていてくれているとは驚きです 本当にありがとうございました 今年も皆さんがチェゴな一年になりますように

5
草津温泉の湯畑写真は草津温泉の湯畑 今日は草津温泉に行って来ました 私は群馬県に来て13年になりますが 何とっ草津温泉に一度も行った事がありませんでした 白根山を登り冷えた体を暖める為 清重館を予約し早速温泉に入りました いやぁ〜今まで体験した事のない いい湯でした コレは体にいいぞぉ〜 そして草津温泉の街で食事をし 所々にある無料の温泉に入りました いやぁ〜これも最高にイイ湯ですね ずぅ〜っとここにいたくなるような気分になります そして働きながら活動しているザスパ草津U−23の働いているお店にも行ったのですが 選手さんには会えませんでした ちょっぴり残念 でも今回の温泉は最高ぉ〜によかったです

5
浅間山世界でも有数の活火山の浅間山 以前友人の新井淳君と鬼押し出し公園に行った時に初めて見て感動し 今回は二度目になります 雪が積もった浅間山は凄い存在感ですね 車を運転していてあまりの大きさに吸い込まれそうです(((( ;?д?))) 吸い込まれる前に車をはしに停めて撮影しました おぅ〜すっきり

浅間山(あさまやま)は、群馬県吾妻郡嬬恋村と長野県北佐久郡軽井沢町及び御代田町の境にある安山岩質の複合火山。円錐型をしている。標高2,568(Wikipediaより一部抜粋)

5
白根山白根山 殺生河原から逢ノ峰間約2.4キロを雪の中の空中散歩 高所恐怖症の私・・腰がちょっぴりぬけながらの乗車 正直怖かったです 山頂駅を降りてさらにリフトに乗ってすってんぺんを目指します 風は冷たく耳が痛いです 頂上にはスキー客でいっぱいでした 私はスキーが苦手なので「こんなに高いところから滑るの怖く無いですか?」っと聞くと「怖いですよ」と応えてくださいました もしかしたら僕もスキーが出来るかも!?と思いました もし機会があれば滑ってみたいですね

↑このページのトップヘ

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /