[フレーム]

2008年07月

5
AKINAIYA今日は私の実家 茨城県つくば市に久しぶりに帰りました(*?∀?)っ するとっ何とっ新しいお店を開店したとの事 知らなかったぁ〜 父の凄さにはいつも驚かされます お店の名前は「春夏冬屋」 んんぅ〜何て読むんだっ 「はる なつ ふゆ やっ」 父に聞いてみると「あきないや」と読むとの事 写真の看板をご覧下さい 秋が無いっオオーw(*?o?*)w なるほどねっ「商いや」ですね 料理は本格中華料理やこだわったスープのラーメン 鉄板焼そばなど・・ そしてお勧めの一品は何とっ

チャーシューにぎりチャーシューにぎり 私もこの料理とは始めての出会いで 驚きっ 柔らかいチャーシューが中華味に仕上がったご飯とともに優しくにぎられております んんぅ〜旨いっ 私も頑張るぞぉ〜

八森くん写真の方は八森君 店内はオープンキッチン 今日も笑顔で頑張っております
春夏冬屋(あきないや)
住所:茨城県つくば市下広岡1061−71
電話:029−858−8588

さいらい亭つくば店
〒305−0011
茨城県つくば市上境295−3
029−857−6303

さいらい亭 龍ヶ崎店
住所: 茨城県龍ケ崎市八代町18-2
お電話番号:0297-62-3666

5
Soiライブ in 前橋5今日はすってんぺ2階にてSoiライヴを開催致しました メンバーはリーダーの熊谷賢太郎さん(写真左) 前橋出身の加藤哲平さん(写真中央) そしてすってんぺ初のキーボードは前橋出身の岡さやかさん(写真右)です 岡さんはCDも発売しており すってんぺにもCDがございますのでお気軽にスタッフにお申し出下さいねぇ 今回も凄ぉ〜く盛上りました ご来店頂いたお客様有難うございました続きを読む

5
ろしなんて劇団ろしなんて」さんの第37回公演が近々開演致します 写真左の方は劇団員の茂木紀宏さん いつもご来店頂き大感謝です そして公演の内容はっ んんぅ〜楽しみですねぇ 作:池田政之 演出:鳥屋裕子さんの作品

新進気鋭の作家であり、江戸時代から続く老舗の菓子処「みずさわ」の主(名ばかりだけど)でもある水澤圭輔。自らの恋愛小説はヒットし、若くてカワイイ新妻の真衣も娶って、人生いよいよ順風満帆!......の、はずだった。

ある夏の日の昼下がり。リフォームしたばかりの真新しいキッチンダイニングでイタリアンブランチとしゃれこむ二人。そこへ突然、轟く雷鳴とともに現われたのは......なんと、ニ年前に他界したはずの圭輔の前妻・克子の姿。

にわかには信じがたい光景に恐れおののく圭輔と真衣。だがそれを尻目に、生前は「みずさわ」を取り仕切る大女将であり、一年前に亡くなっている圭輔の母・梅子や、幼い頃に交通事故で死別した克子の弟・優、果ては近所のおばちゃんまでが、次から次へとゾロゾロ出てきちゃって、もう大変!甘〜い新婚生活は一体どこへ?!

そして、克子たちが今生の世へと舞い戻ってきた本当の理由とは...?

見どころは矢継ぎ早の掛け合いと、じっくり見せるクライマックスとのコントラスト。ふれ合い豊かな下町を舞台に繰り広げられる、笑って泣けるドタバタコメディです。 (ろしなんてHPより抜粋致しました)

東京の下町を舞台に繰り広げられる、抱腹絶倒のドタバタユーレイコメディ。

8/17(日) 13:00開演 高崎市文化会館
8/23(土) 18:00開演 前橋市文化会館 小ホール
8/30(土) 18:00開演 安中市文化センター

料金:一般前売1000円/一般当日1200円/中高生800円
(注記)小学生以下無料

お問い合わせ先:
高崎市文化会館 027-325-0681
前橋市民文化会館 027-221-4321
高崎演劇鑑賞会 027-323-0955

5
山百合写真如何ですか 綺麗ですよねぇ 赤城山に自生している山百合です 山道には直径が20センチを超える山百合もあり 重みで傾きかけているものもありましたが 所々に優しく紐で縛った後があり 樺澤先生の優しさを感じました 今日は樺澤健治(かばさわけんじ)先生の作品展「山百合と焼ものと」を不可治窯(ふかちがま)まで行きました 先生の作品は僕的に一言で言うと「かっこいい」 下向きだったコップを上向きに変えてしまう 先生の作品と自然が心のコップに栄養を注いで下さいます 今日もしっかり元気頂きました

詳しくは⇒http://www5.wind.ne.jp/hanako/kenji/

5
記念撮影前橋三大まつりの一つ前橋七夕まつりが 7月10日(木)から13日(日)までの4日間開催されました 今年もとても豪華な竹飾りが前橋中心部を美しく彩ります 今回すってんぺを手伝って頂いた方はカルペ・ディエム塾長の藤原さん(2008年03月26日すってんぺ歓送迎会♪写真右) M君(写真左) ゴウさん(写真右から2番目) そしてマユさん(写真中央)です 皆さん有難うございました 凄く助かりました そして・・・営業終了後は

打ち上げパーティー仲間同士の打ち上げパーティーを開催しました 参加して頂いたメンバーは何とっラ・ピッツェリア ピッコラさんの栗田店長さん そしてラ・ジェラートさんの林店長さん 従業員のSさん 天才アーティストの渡辺佳津利(わたなべかつとし)君 荒木さん(金融系) 親友のヨコサカさんなど・・です また皆で飲みましょうね

中華食酒処すってんぺ

↑このページのトップヘ

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /