2009年08月29日 穴子の中華風炒め煮!! 5 穴子の中華風炒め煮今回ご紹介する料理はすってんぺの宴会料理で時々登場する一品は アナゴの中華風炒め煮 アナゴは中国語では星鰻(xing(1)man(2))といい真穴子はウナギに形は似ており 味はウナギより柔らかく癖がない 今回は大蒜や豆板醤や生姜等を使い 穴子はダイナミックにぶつ切りにし炒め煮にしました とってもジューシーで美味しい一品ですよ 是非2お試し下さいね
2009年08月24日 でかいバイク!! 5 デカイバイク今日は大常連様のSさんが 4日前に購入したという 凄い大きいバイクでご来店頂きました 有難うございます このバイクはHONDAのバイクで排気量は1,300cc カッコ良過ぎます 逆輸入車で年間に10台位しか入荷しないとの事で更に驚きです んぅ〜免許があれば乗って見たいなぁ〜 それにしてもバイクの名前は何ていうんだろうぉ
2009年08月22日 北京名菜 三不粘(サンブニエン) 5 三不粘今回ご紹介する料理は北京料理の名菜のひとつである 三不粘(san(1)bu(2)nian) 三不粘は箸や食器、歯にくっつかないところから名づけられたそうです(。・ω・)ノ? モチモチとした食感と甘みが口の中に広がり すごぉ〜く美味しいですよ 宴会コース料理で時々登場しております 是非2お試し下さいね
2009年08月21日 ぐんまふるさとレシピ大賞にエントリーしました♪ 5 ぐんまふるさとレシピ大賞参加♪食の国ぐんま 第五回ぐんまふるさとレシピ大賞のプロフェッショナル部門にエントリー致します 今回のテーマは夏野菜っとの事で 夏野菜をふんだんに使ったすってんぺオリジナルでBlogに無い創作中華を4品を選出しました 頑張るぞぉ〜
2009年08月20日 臭いけど旨い!?臭豆腐(チョウドウフ) 5 臭豆腐中華お粥にピッタリの臭豆腐 匂いは強烈ですが(?∇? ;)!? 味は慣れれば美味しいかも 中国の方は納豆の匂い等を嫌いますが(好きな方もいます) 臭豆腐の匂いは大丈夫の方がいます(勿論嫌いな方もいます) 私的には匂いは○しろまる水溝の香り ちょっぴりむせますが味はコクがあります 中国の屋台などでは串に刺して売っていたり 油で揚げて辛いソースで食したりとたくさんあります すってんぺにもございますので是非2お試し下さいね(210円) 臭豆腐の美味しい食べ方現在研究中・・・