[フレーム]

2007年09月

5
Soi 前橋中心街を盛り上げようっをきっかけに始めたSoiライブ 「Soi」とは癒しをテーマとしたヴォーカルユニットで3人で組んで活動をしております メンバーは前橋を愛する加藤哲平さん そしてリーダーの熊谷賢太郎さん キーボードの風和里(ふわり)はいじさんです 第4回目のSoiライブは11月中旬に開催予定×ばつ2盛り上がって行きたいと思います おっとっと話がそれてしまいましたねすいません 実はっ今日、上毛新聞を読んだ方はご存知かと思いますが・・・

なっ何とっ本日9月30日付け上毛新聞に「Soi」のコンサートの記事が掲載されました ビックリ嬉しい限りです 今後も定期的にSoiライブを続けて行きたいと思いますので、皆様の熱ぅ〜い応援、宜しくお願い致します。すってんぺ店主

ちょっとした偶然・・・
去年(2006)の9月には「すってんぺ」が上毛新聞に掲載されました
http://blog.livedoor.jp/toukyou2/archives/50864205.html

5
ザスパ草津サポーターさん達の観戦♪本日はすってんぺ2階(+馬場川工房)にて ザスパ草津VSサガン鳥栖戦のザスパ草津サポーターさん達による観戦を行いました 今日は特別な事情の為 料理やドリンク等は無料で提供致しました ザスパ草津がゴールをきめた時の盛り上がりは素晴らしく 自分も皆と一緒に応援したいなぁと思いました

サッカー大好き荒木さん♪ 結果は1−1と引き分けでしたが とっても良い試合だったとの事 そして、何よりもザスパ草津のユニフォームを着て応援することで 仲間同士や知らない方達とも自然と友達になれる 凄く楽しかったと荒木さん(写真左) 荒木さんとは5年前にフットサル関係で知り合い 先週あることをきっかけに再会しました 今度一緒にフットサルやりましょう 今日は色々手伝って頂き凄く助かりました 有難うございます。

ご来店頂いたサポーターの皆様、本日は有難うございました。今後も色々なスポーツ観戦的イベントを企画して行きたいと思いますので、宜しくお願い致します。すってんぺ店主

[埋込みオブジェクト:http://www.youtube.com/v/wBK42s5ke-4]

5
???δ?今年9月にOPENしたお店は 前橋オリオン通り沿いにある 占いの館さん

明るく楽しい占いで 貴方のステキな未来をのぞきませんか

ズバリ的中 鑑定メニューは 開運占い手相占いがございます 開運占いでは理想の相手(伴侶の選択)や恋愛の傾向(人生の転換期)などを占って頂けます(*?∀?)っ そして、あなたの結婚運仕事運金運などなど幸せと成功の秘訣を伝授して頂けます 占いにより情報やアドバイス等も期待 Qのまち 占いの館で・・・

1希望がわきます
2元気になります
3自身がつきます


気持ちしだいで開運へと変化する 手の中に印されている未来予想図を描いてみませんか近日中に画像等をUP致したいと思います(・◇・)ゞ

しかく開運占い 2,200円
しかく手相占い 1,200円
(注記)全て駐車料金一律200円を負担します

占いの館
前橋市千代田町4−18−5
開館日:土曜日・日曜日
時間:11時〜18時
(前橋の母・鑑定の場合、長待ちとなりますこと、お含みおきください)

5
9月29日(土)ザスパ草津VSサガン鳥栖戦が 佐賀県総合運動場陸上競技場で行われます アウェイ戦の観戦がすってんぺ2階(+馬場川工房)で出来ますので 皆様の熱ぅ〜い応援をお待ち致しております 時間はPM1時kick offです また、当日9月29日はザスパ草津戦観戦の為2階は貸切となります。 また、夜の部も貸切となります。ご了承下さい。観戦参加ご希望の方は大変申し訳ありませんがご予約をお願い致します。(定員35名)今後も宜しくお願い致します。すってんぺ店主

ご予約電話番号:027−235−1110

第37節 8月30日(木)VSサガン鳥栖の試合結果は2−2でした
[埋込みオブジェクト:http://www.youtube.com/v/5_3el7AZCsc]

5
赤城電化サービスさん♪今日の夜の部は 赤城電化サービスの社長さんと奥様にご来店頂きました 有難うございます ご注文頂いた料理は すってんぺオリジナル四川風火鍋 辛いのがとの事で 私なりには思いっきり辛くしたはずなのですが 全く平気な様子でした(((( ;?д?)))(味見をした私はヒーヒー言っておりました)

楽しく話をしている中で一番驚いた事は 何とっ社長さんの趣味はスピーカー作りとの事 あの日本を代表するオーディオやレコード評論家としても有名な 長岡鉄男 (ながおか てつお、1926年1月5日 - 2000年5月29日)さんを尊敬していたとの事で オーディオ関係やスピーカーに関してはスペシャリストです 凄すぎる

社長さんは自分の趣味の為にスピーカーを作り 店内の入り口付近にスピーカーを置いていると 車で通りかかった人が わざわざバックしてまで見に来るそうです そんな趣味に没頭する社長さんに対し奥さんは 「じゃま」との事ですが、仕上がりには納得だそうです また、音響の機器は 今ではあまり無いのかなぁ「オープンリール」との事です テープは重さ30kgもあるらしく昔は曲の入ったテープが売っていたそうです(驚きっ) 更にっビックリした事はJBL4343を持っているとの事 聴いて見たいですねぇ っと言うことで・・・

もしかしたら・・・ すってんぺ2階(+馬場川工房)で オープンリールと自作スピーカーで奏でるコンサートを開催するかも知れません(未定) 決定次第Blogにて公表致したいと思います(出来たら凄いんだろうなぁ) また一つ楽しみが増えました(*?∀?)っ 本日は有難うございました! また、例の「しろまるしろまるしろまるかるた」楽しみにしております。すってんぺ店主

↑このページのトップヘ

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /