2015年06月
2015年06月18日
水と緑の感謝祭が開催されました。
1
6月7日(日)
水と緑の感謝祭が開催され
2
多くの皆さまにご参加いただきました。
10
体験コーナーでは、
木の置物作りや
7
丸太切り、
11
丸太切りしたあとは、記念にクリピーの焼印を押しました。
12
ひのきのチップ詰め
12
マシュマロ焼きや、
9
どんぐりの棒パン焼き、
トン汁、
王滝村オリジナルTシャツ販売など
お楽しみいただけたでしょうか
8
間伐・除伐作業には、
9
約50人に参加いただき
13
水源の森をきれいにしていただきました。
3
〜大樹の森を歩こう〜
瀬戸川ウォーキングには
5
66人が参加しました。
11
森林鉄道も運行し、
6
午後は、高石ともやさんのコンサートで
7
懐かしい歌をみんなで口遊びました
8
ご参加いただいた皆さま、スタッフの皆さま、ありがとうございました。
この事業は「平成27年度 長野県 地域発 元気づくり支援金事業」の交付金を活用して行っています。
6月7日(日)
水と緑の感謝祭が開催され
2
多くの皆さまにご参加いただきました。
10
体験コーナーでは、
木の置物作りや
7
丸太切り、
11
丸太切りしたあとは、記念にクリピーの焼印を押しました。
12
ひのきのチップ詰め
12
マシュマロ焼きや、
9
どんぐりの棒パン焼き、
トン汁、
王滝村オリジナルTシャツ販売など
お楽しみいただけたでしょうか
8
間伐・除伐作業には、
9
約50人に参加いただき
13
水源の森をきれいにしていただきました。
3
〜大樹の森を歩こう〜
瀬戸川ウォーキングには
5
66人が参加しました。
11
森林鉄道も運行し、
6
午後は、高石ともやさんのコンサートで
7
懐かしい歌をみんなで口遊びました
8
ご参加いただいた皆さま、スタッフの皆さま、ありがとうございました。
この事業は「平成27年度 長野県 地域発 元気づくり支援金事業」の交付金を活用して行っています。
2015年06月03日
ふれあい運動会が開催されました。
1
5月30日(土)
王滝ふれあい運動会が開催されました。
2
毎年、この時期に午前中の小中学校運動会のあと、午後に行われています。
3
百足競走
4
一輪車リレー
5
名物
"樽ころがしリレー"
6
ちっちゃな子どもも参加します!
7
竹引き
ハードな競技もあります。
8
9
ゴレンジャー登場
10
飛び入り参加で盛り上がります
11
そして、お約束の障害物リレー
12
88歳以上のペアで
13
頑張りました
17
ふるさと村民のみなさんも参加いただきました
18
みんな
19
楽しそうです
20
百足競争決勝
先行した2チームが・・・
21
ゴール前で転び
中学生チームがゴール前で大逆転勝利
一番盛り上がりました
22
その後、
源平の旗上げ、
23
村の釣り名人集まれ
24
最終種目は、
人生リレーです。
25
みんな頑張りました
26
怪我も無く、
無事閉幕しました。
参加者の皆さま、スタッフの皆さま、お疲れさまでした。
5月30日(土)
王滝ふれあい運動会が開催されました。
2
毎年、この時期に午前中の小中学校運動会のあと、午後に行われています。
3
百足競走
4
一輪車リレー
5
名物
"樽ころがしリレー"
6
ちっちゃな子どもも参加します!
7
竹引き
ハードな競技もあります。
8
9
ゴレンジャー登場
10
飛び入り参加で盛り上がります
11
そして、お約束の障害物リレー
12
88歳以上のペアで
13
頑張りました
17
ふるさと村民のみなさんも参加いただきました
18
みんな
19
楽しそうです
20
百足競争決勝
先行した2チームが・・・
21
ゴール前で転び
中学生チームがゴール前で大逆転勝利
一番盛り上がりました
22
その後、
源平の旗上げ、
23
村の釣り名人集まれ
24
最終種目は、
人生リレーです。
25
みんな頑張りました
26
怪我も無く、
無事閉幕しました。
参加者の皆さま、スタッフの皆さま、お疲れさまでした。