令和3年度「かがわ漁業塾」開講!!!

みなさん漁師に興味はありますか? うどん県では、小型底曳き網漁業やハマチ養殖など様々な漁業が行われています。しかし、漁業者の高齢化や減少が進んでおり、担い手の確保が求められています。 一方で、かがわで漁師になりたい!方々もおり、そのような方々は半年間かけて、「かがわ漁業塾」で漁業に必要な知識を学んでいます。 先日、4月15日に令和3年度「かがわ漁業塾」の入塾式が行われました。 7年目と...

続きを読む

【アカエイのひら天】アカエイ有効利用の取り組み【高松市瀬戸内漁業協同組合】

現在、高松市瀬戸内漁業協同組合は、近年低利用資源となっているアカエイ等の魚種の販路拡大を目指す取組みを行っており、令和2年度には、飲食店の店主や、料理研究家等に新しいアカエイ料理レシピの考案を依頼しました。本取組みにおいて考案された、アカエイのレシピについて、当ブログで紹介していきたいと思います。 アカエイのひら天メニュー考案者 ARa想定対象:飲食店メニュー、惣菜、水産加工食品 材料...

続きを読む

2021年度サワラ初出荷!!!

本日はうどん県における2021年度のサワラ初出荷日です。サワラは、江戸の頃より讃岐の地に深く根付いた、春を告げるおさかなです。 早朝4時半に高松市中央卸売市場に赴き、「のぼり」で市場内をデコレーションいたしました。箱からはみ出すほど大きいサワラスマートな体形鋭い歯うどん県おさかな試験場がサワラの尾叉長(上顎の先端から尾鰭が二叉する中央部の凹みの外縁まで)を測っている様子。人気YouTuberの...

続きを読む

2021年03月 2021年05月