サワラの初競り

はじめまして。初執筆させていただきます、166くんです。今回は先日行われたサワラの初競りの見学に参加させていただいたので、その様子を簡単にですが、投稿させていただきます。サワラは春を代表とする魚で、香川県でも漁が盛んに行われています。 4/22の早朝4時30分、競り会場となる高松中央卸売市場に到着。すでに市場内は人が集まっており、この日に水揚げされた魚も多く並んでいました。その中に多く積み上げ...

続きを読む

謎生物サルパ

皆様サルパって言う生物をご存じでしょうか?ワタクシ初めて見る機会を得ましたので皆様方と驚きを共有したいと思います。 ちょうど昨年の今頃ですが、おさかな試験場では浅海定線調査なるものを実施中でございまして、月初めにうどん県内の海域を東から西まで調査船で走り回っているワケでございます。 で、昨年4月4日の播磨灘にてプランクトンネットに大量に入ってきましたサルパ。上からのぞき込むとこんな感じ! 何...

続きを読む

こんな魚が流通しています(4月編)

4月上旬に高松市中央卸売市場に出荷されていた主な水産物のうち、30種類を紹介します。春の魚が獲れ始めています。コウイカ(地方名:ハリイカ) シリヤケイカ(地方名:シリヤケ、ダンゴイカ) ジンドウイカ類 イイダコうどん県ではイイダコの資源が減少し、漁業者・遊漁者それぞれが資源保護に取組んでいます。資源の回復が待たれます。 マダコ サルエビ クルマエビ高価なエビですので、1尾単位でもセリ...

続きを読む

2024年03月 2024年05月