シタビラメ(ゲタ)のムニエル白ワインソース&いりこバター

香川おさかな大使が、香川県ではゲタと呼ばれ親しまれている「シタビラメ」のムニエルを作る動画が公開されています。 材料くろまるイリコバター だしをとった後のイリコ 4尾 室温に戻したバター 30g ナッツ 5g パセリ(みじん切り) 少々だいやまーくつくり方室温に戻したバターに細かく砕いた(すり鉢であたる)だしがらのイリコとみじん切のパセリ、ナッツを加えて型にいれ、冷凍庫で固める。 くろまるゲ...

続きを読む

ノリの採苗について

香川県は乾ノリ生産量全国6位(令和元年度)のノリ生産県です。今年も香川県でノリの生産が始まりました。ノリ養殖は簡単に言えば、ノリの種(胞子)がついたノリ網(×ばつ2m、イラストの点線で囲んだ部分)を10月から翌月3月にかけて海に張り、生長したノリを刈り取り、加工するという手順で行われます。今回は網にノリの種を付ける「採苗(さいびょう)」と呼ばれる作業を紹介します。ノリは秋から冬は葉の形態、春...

続きを読む

×ばつバター=いりこバター

香川おさかな大使が,「いりこバター」を作る動画が公開されています。 【材料】出汁を取った後のイリコ・・4尾分バター・・・・・・・・・・30グラムナッツ(くるみ類)・・・・5グラムパセリ・・・・・・・・・・少々(注記)上記分量は目安です。(注記)冷凍庫で保管出来ます。 出汁をとった後のイリコを,すり鉢でゴリゴリ...(フードプロセッサー等でも可)イリコがある程度細かくなったら「くるみ」等の...

続きを読む

2020年09月 2020年11月