好評発売中!
『超こども言いかえ図鑑』(著者:小川晶子・川上徹也 Gakken)
『超こども言いかえ図鑑』(著者:小川晶子・川上徹也 Gakken)
ビジネスが加速する!すごい名刺
たかが名刺、されど名刺。
連絡を取りたいときに必要な情報が載っていればよいという考え方もありますが、せっかく相手に渡すのならば、もっと積極的にツールとして使っていきたい。
みなさんはどのような名刺を作っていますでしょうか。
私はセミナー等で名刺交換をする機会が多いですが、今の名刺で満足しているかというと・・・Σ( ?д`;)
たかが名刺、されど名刺。
連絡を取りたいときに必要な情報が載っていればよいという考え方もありますが、せっかく相手に渡すのならば、もっと積極的にツールとして使っていきたい。
みなさんはどのような名刺を作っていますでしょうか。
私はセミナー等で名刺交換をする機会が多いですが、今の名刺で満足しているかというと・・・Σ( ?д`;)
もっと、名刺交換のときの会話が弾むような名刺にしたい
もっと、私を知ってもらえるような名刺にしたい
もっと、印象に残る名刺にしたい
そこで、名刺コンサルタント堀内伸浩さんの名刺セミナーに参加することにしました。
明日、池袋で開催されます。
その予習として読んだ本ですが、すごく面白かったです。
「印象に残らない名刺というのは、
1、「社名」「部署名」「名前」「連絡先」以外の情報が何もない名刺
2、写真や似顔絵が入っていない名刺
3、裏面が白または英語の名刺
です。
この3条件が揃えば、印象の薄さではまさに向かうところ敵なしと言えるでしょう。」
(; ?Д ?)
私の名刺はかろうじて裏面にブログ・メルマガ・mixiコミュの紹介、ブログのQRコードを入れています・・・
(これは入れて本当に良かった!おかげで、名刺交換後にブログを見に来てくれる方が多いです)
写真(または似顔絵)や、プロフィール、キャッチコピーを加えたいなぁと思っています。
この本で言う「すごい名刺」とは、名刺交換の結果、なんらかのカタチでビジネスにつながる名刺。相手の印象に残っているから、ビジネスのきっかけになっている名刺のことです。
実際の「すごい名刺」の写真もたっぷり。
(堀内さんの名刺ブログでもさまざまな紹介されているので、ご興味おありの方はぜひ一度見てみてください。)
これ一冊読めば、自分の名刺アイデアがどんどん出てきます!
名刺交換って、実はずっと苦手だったのですが、「すごい名刺」を作ったら楽しみになるに違いありません。
いつも応援ありがとうございます
一日二つ、こちらをぽちっと押してください!
やる気がでまーす(。・ω・)ノ?
↓
にほんブログ村 士業ブログへ
人気ブログランキングへ
もっと、私を知ってもらえるような名刺にしたい
もっと、印象に残る名刺にしたい
そこで、名刺コンサルタント堀内伸浩さんの名刺セミナーに参加することにしました。
明日、池袋で開催されます。
その予習として読んだ本ですが、すごく面白かったです。
「印象に残らない名刺というのは、
1、「社名」「部署名」「名前」「連絡先」以外の情報が何もない名刺
2、写真や似顔絵が入っていない名刺
3、裏面が白または英語の名刺
です。
この3条件が揃えば、印象の薄さではまさに向かうところ敵なしと言えるでしょう。」
(; ?Д ?)
私の名刺はかろうじて裏面にブログ・メルマガ・mixiコミュの紹介、ブログのQRコードを入れています・・・
(これは入れて本当に良かった!おかげで、名刺交換後にブログを見に来てくれる方が多いです)
写真(または似顔絵)や、プロフィール、キャッチコピーを加えたいなぁと思っています。
この本で言う「すごい名刺」とは、名刺交換の結果、なんらかのカタチでビジネスにつながる名刺。相手の印象に残っているから、ビジネスのきっかけになっている名刺のことです。
実際の「すごい名刺」の写真もたっぷり。
(堀内さんの名刺ブログでもさまざまな紹介されているので、ご興味おありの方はぜひ一度見てみてください。)
これ一冊読めば、自分の名刺アイデアがどんどん出てきます!
名刺交換って、実はずっと苦手だったのですが、「すごい名刺」を作ったら楽しみになるに違いありません。
いつも応援ありがとうございます
一日二つ、こちらをぽちっと押してください!
やる気がでまーす(。・ω・)ノ?
↓
にほんブログ村 士業ブログへ
人気ブログランキングへ
- 2008年07月29日22:42
- copy_writing_samurai
- コメント:8
- トラックバック:0
コメントする
小川晶子の著書 好評発売中♪
小川 晶子
同文舘出版
2014年08月06日
Categories
Profile
小川 晶子
士業関連リンク
お気に入りリンク
コメント一覧 (8)
私も堀内伸浩さんの著書、
持っています。
買った理由は2つ。
1つ目は名刺をもっとビジネスに
積極的に活用したいと思っていたから
2つ目は、単純な理由です。
以前の勤務先が偶然同じ。
PS 明日の堀内さんの名刺セミナーは
さすがに参加できないのですが、
8月2日のネクストサービスの松尾社長の
出版記念セミナーには参加予定です。
次作に期待!!(笑)
8月2日は私も参加します。
宜しくお願い致します。
かっこいい名刺なら交換したくなりますね!
コメントありがとうございます!
すでにこの本読まれてたのですね!いしちゃんは写真を入れてるから、goodですね〜
コメントありがとうございます!
以前の勤務先が堀内さんと一緒なのですかー!
昨日のセミナー、良かったです。
8月2日は私は参加できないのですが、著名な方がたくさん参加されるみたいですね!楽しんできてください
たきもと先生のように、様々な人脈をお持ちの方はすでにすごい名刺実例をたくさん見てらっしゃいますよね〜きっと。
たきもと先生も8月2日行かれるのですか!
参加できなくて残念〜
私も以前は、名刺は仕方なく作ってました(笑)
でも、名刺ってすごいツールなんですよ〜!使わないともったいない