2014年03月
好評発売中!
『超こども言いかえ図鑑』(著者:小川晶子・川上徹也 Gakken)
『超こども言いかえ図鑑』(著者:小川晶子・川上徹也 Gakken)
私の仕事は、広告コピーの制作や書籍の執筆等、コピーライティング、ライティングです。
この仕事について、「クリエイティブな仕事でいいですね」「クリエイティブな仕事ができるってすごいですね」と言われることがあります。
今は会社員だけどコピーライターになりたいという人に「なぜコピーライターになりたいの?」と聞くと、「今よりクリエイティブな仕事がしたいから」と言われたことも何回かあります。
広告の業界では「クリエイティブ」という言葉は日常用語。
広告制作物のことを「クリエイティブ」と呼びますからね。(ブにアクセントがあります!)
だけど、クリエイティブってなんなんでしょうか?
続きを読む
この仕事について、「クリエイティブな仕事でいいですね」「クリエイティブな仕事ができるってすごいですね」と言われることがあります。
今は会社員だけどコピーライターになりたいという人に「なぜコピーライターになりたいの?」と聞くと、「今よりクリエイティブな仕事がしたいから」と言われたことも何回かあります。
広告の業界では「クリエイティブ」という言葉は日常用語。
広告制作物のことを「クリエイティブ」と呼びますからね。(ブにアクセントがあります!)
だけど、クリエイティブってなんなんでしょうか?
続きを読む
- 2014年03月29日06:28
- copy_writing_samurai
- コメント:0
- トラックバック:0
先週、はじめて「妊婦健診」に行ってきました。
病院に行ったのは3回目ですが、これまでは「妊娠診断」というやつだったのです。妊婦健診になると、自治体から費用の一部を助成してもらえるようになります。
妊婦健診では、尿検査、血液検査、体重や腹囲の測定、血圧測定などのほか、はじめて3Dエコー検査をやりました!
続きを読む
病院に行ったのは3回目ですが、これまでは「妊娠診断」というやつだったのです。妊婦健診になると、自治体から費用の一部を助成してもらえるようになります。
妊婦健診では、尿検査、血液検査、体重や腹囲の測定、血圧測定などのほか、はじめて3Dエコー検査をやりました!
続きを読む
- 2014年03月24日16:21
- copy_writing_samurai
- コメント:0
- トラックバック:0
現在、グーグルで「日本データテクノロジー」と検索すると、私のブログが1ページ目、素人ブログとしてはトップに出てきています。
(そのほか1ページ目に出てくるのは、「いいクチコミ」ばかりのようです)
それだけ、グーグルさんに評価していただいているんですね☆
毎日、けっこうな数のアクセスがあります。
こちらの記事です。
↓
日本データテクノロジーからハードディスクが戻ってきたので、状態を確認して他の会社に問い合わせてみた(2013年7月23日)
先日、ポータルサイトlivedoorサポートを通じて、日本データテクノロジーからこちらの記事について「権利を侵害されたから、送信停止措置を講じよ」という請求が届きました(ライブドアに対して請求しており、ライブドアは私に対して同意しますか?と聞いてきているかたちです)。
ですので、この件について私の考えを述べたいと思います。
続きを読む
(そのほか1ページ目に出てくるのは、「いいクチコミ」ばかりのようです)
それだけ、グーグルさんに評価していただいているんですね☆
毎日、けっこうな数のアクセスがあります。
こちらの記事です。
↓
日本データテクノロジーからハードディスクが戻ってきたので、状態を確認して他の会社に問い合わせてみた(2013年7月23日)
先日、ポータルサイトlivedoorサポートを通じて、日本データテクノロジーからこちらの記事について「権利を侵害されたから、送信停止措置を講じよ」という請求が届きました(ライブドアに対して請求しており、ライブドアは私に対して同意しますか?と聞いてきているかたちです)。
ですので、この件について私の考えを述べたいと思います。
続きを読む
- 2014年03月19日05:53
- copy_writing_samurai
- コメント:11
- トラックバック:0
- 2014年03月14日22:48
- copy_writing_samurai
- コメント:2
- トラックバック:0
- 2014年03月14日10:19
- copy_writing_samurai
- コメント:0
- トラックバック:0
先日ご紹介した藤原実さんの『IT企業が儲かるしくみ』の流れで、ツンドクになっていた『不格好経営』を読みました。
ものすごくイキオイのあるIT企業、DeNAの元社長(現取締役)、南場智子氏の本です。
続きを読む
- 2014年03月13日17:46
- copy_writing_samurai
- コメント:2
- トラックバック:0
- 2014年03月10日18:46
- copy_writing_samurai
- コメント:0
- トラックバック:0
妊婦の8割以上が経験するという「つわり」。
つわりにもいろんなタイプがあるようですね。
私の場合は「食べづわり」です。空腹がもっとも気持ち悪いため、常に何か食べています。一日4食、5食は当たり前。
気持ち悪くて吐いてしまう「吐きづわり」よりは体力的にラクだと思いますが、食べるっていうのもけっこうエネルギーを使うもので。
続きを読む
つわりにもいろんなタイプがあるようですね。
私の場合は「食べづわり」です。空腹がもっとも気持ち悪いため、常に何か食べています。一日4食、5食は当たり前。
気持ち悪くて吐いてしまう「吐きづわり」よりは体力的にラクだと思いますが、食べるっていうのもけっこうエネルギーを使うもので。
続きを読む
- 2014年03月09日16:14
- copy_writing_samurai
- コメント:4
- トラックバック:0
谷本真由美(@May_Roma)
ディスカヴァー・トゥエンティワン
2014年01月31日
うちの近所の本屋さんでは、サブカルコーナーに置かれていました。
サブカルなんですかね?w
Twitter論客めいろま(谷本真由美)氏の『世界のどこでも生きられる!外籠もりのススメ』。
まあ、中をペラペラ見るとネットスラングというかオタク用語というか、なかなか本では見ないようなワードのオンパレードなので、
「はいはい、サブカルコーナーね。」
という気持ちもわかります。
帯も「国内と国外を分けて考えるオマイらはアフォ。」ですからねw
続きを読む
- 2014年03月08日19:24
- copy_writing_samurai
- コメント:0
- トラックバック:0
- 2014年03月06日17:20
- copy_writing_samurai
- コメント:0
- トラックバック:0
小川晶子の著書 好評発売中♪
小川 晶子
同文舘出版
2014年08月06日
Categories
Profile
小川 晶子
士業関連リンク
お気に入りリンク