[フレーム]

小川晶子の日常と本の話

ブックライター、絵本講師の小川晶子の日々の記録。本のこと、絵本のこと、育児のことなど書いています。

2010年02月

好評発売中!
『超こども言いかえ図鑑』(著者:小川晶子・川上徹也 Gakken)


2月28
カテゴリ:
つれづれ
やさしく名刺ファイリングPRO v.9.0 ソフトウェア やさしく名刺ファイリングPRO v.9.0 ソフトウェア
販売元:メディアドライブ
発売日:2008年10月24日
おすすめ度:4.0
クチコミを見る


800名程度の名刺をスキャンしたデータを、名前とメールアドレスのみエクセルファイルにはきだしてみたのですが・・・

やはり誤読がかなりありますね。

一つひとつ手打ちするよりはるかに効率はいいですが、チェックに4〜5時間かかってしまいました(汗)。


続きを読む
2月26
カテゴリ:
開業の話
98533251.jpg新宿公証役場で、定款を認証してもらいました。

とりあえず、順調です。

3月になったら資本金の払い込みをして、4日に登記したいと思います。

あ、会社名は、「株式会社さむらいコピーライティング」です!
どら商事と迷ったんですけど、、(嘘)

今日はこれからコンサルタントセミナーの打ち合わせです。
2月25
カテゴリ:
つれづれ
会社設立準備中です。

個人事業主だといろいろやりずらい部分が出てきたから。


コピーライターの先輩に話したら、一粒万倍日を教えてくれました。



続きを読む
2月19
カテゴリ:
つれづれ
4592d9f5.jpg会場に到着。いろいろな方にお会いできそうですー。わくわく。
3月4日に、こんなすごいトークライブがあります。

<<史上初! ×ばつロッキー・リャン 日中ミリオンセラー作家講演会>>

ユダヤ人大富豪の教え
ユダヤ人大富豪の教え
クチコミを見る


成功の真実
成功の真実
クチコミを見る


主催の天才工場吉田さんからご案内いただきました。

ちなみに、吉田さんとは「ヨッシー」「どらちゃん」の仲です。
嘘。恐れ多くてヨッシーとは呼べない・・・
実はハーローズでお世話になりました。日本一の出版プロデューサーです!

吉田さんはこの日のために2ヶ月かけて準備をしてきたとのこと・・・。
私も参加させていただくつもりです。
ご都合つく方は、ぜひぜひ!


×ばつロッキー・リャン氏」


しかく日時: 2010年3月4日(木) 17:00〜21:00(開場16:00)

しかく会場: 渋谷C.C.レモンホール(旧渋谷区公会堂)
http://www.cclemon.jp/
〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町1番1号

しかくアクセス JR渋谷駅ハチ公口より徒歩13分

しかく当日プログラム
【第1部】 本田健氏講演
【第2部】 ロッキー・リャン氏講演(逐次通訳)
【第3部】 ×ばつロッキー・リャン氏 トークライブ

しかく定員: 2,000名(VIP席40名 ・ S席450名 ・ A席1,510名)

しかくチケット種別(料金・特典)
くろまるA席 3,000円
(注記)当日先着300名様 書籍『成功の真実』(1,680円)プレゼント

続きを読む
知的生産力を鍛える!「読む・考える・書く」技術―あなたのアウトプット力を飛躍させる50の方法
知的生産力を鍛える!「読む・考える・書く」技術―あなたのアウトプット力を飛躍させる50の方法
クチコミを見る



ビジネス書を出版してみたいという方には、必読の書。
午堂さんの著書はどれも素晴らしい(しかも売れている!)けれど、その切り口、言葉の選び方から執筆時間の捻出の仕方まで教えてくれています。

本書は1ヶ月近く前にご献本いただいており、ようやくご紹介しているという体たらくなのですが、そうこうしているうち次のご著書(『お金を稼ぐ習慣術』)が届いてしまった!
ペース早!

本書の中にも「同時に複数の本を書いている」とありました。
すごい。すごすぎる。
ライターの私が、「書く時間がない」とか言っているのに(汗)。情けない・・・。

続きを読む

知的ストレッチ入門―すいすい読める書けるアイデアが出る
知的ストレッチ入門―すいすい読める書けるアイデアが出る
クチコミを見る


ジャーナリストの日垣隆さんが教えてくれる、知的生産の技術。

3月には文庫になって登場するみたいですね。(日垣さんツイッター情報)

日垣さんといえば、かつてこの本を読んで衝撃を受けました。司法の闇に切り込む傑作。

そして殺人者は野に放たれる (新潮文庫)
そして殺人者は野に放たれる (新潮文庫)
クチコミを見る


ちなみに日垣さんのツイッターはこちらです。

最近、ツイッター上で書評家の豊崎由美さんとガチ喧嘩するということがあったようで、私はこれを見てびっくりしました。

「師匠VS師匠!日垣隆さんと豊崎由美さんの喧嘩がスゴかったよ!」:俺の邪悪なメモ

本当にスゴイ。コワイ。容赦ない。
ていうか、140字でこんなすごい喧嘩ができるんだねー。

そんな日垣さんのキャラを知ったうえで『知的ストレッチ入門』を読むと、さらに楽しめると思います。続きを読む
こんにちは。さむコピ小川です。
いろいろなことが進行しています。体がもう一個ほしい。

それとは関係ないけど映画「AVATER」にハマっています。

とあるアコガレの人がブログで「AVATERはすごい!川崎で見るべし」と言っていたので気になっていたのですが、さらに友人から「絶対見たほうがいい!川崎で!」と聞き、行ってきました。

続きを読む
ツイッターのユーザー名を入力するだけで、分析をしてくれたり、占ってくれたりというサイトが増えていますね。
いろいろ試したくなっちゃいます。


今日は海外のものをご紹介します。日本編もそのうちやります(たぶん)。

Twanalyst.com

twanalytics









ツイッターの成分分析をしてくれるサイト。
続きを読む
お問い合わせ
最近の人気記事
Recent Comments
QRコード
Archives
ブログランキングドットネット
なかのひと
Categories
Profile

小川 晶子

士業関連リンク
お気に入りリンク
traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /