2009年03月
好評発売中!
『超こども言いかえ図鑑』(著者:小川晶子・川上徹也 Gakken)
『超こども言いかえ図鑑』(著者:小川晶子・川上徹也 Gakken)
さむコピ小川流の「人気ブログの作り方」シリーズ、読者の皆様にも助けていただきながら、続いてきました。
こういう「シリーズもの」というのも、人気ブログの要素の一つになりますね。
また新たなシリーズものをやっていきたいなと思いますが、ひとまず「人気ブログの作り方」シリーズは今回で終了です。
最終回のテーマは、継続は力ということ!
Web上に、ブログは毎日たくさん誕生しています。
少し前に日本にあるブログは1690万とかって最近読みましたが、今はもっと増えていることでしょう。
しかし、消えていくブログもたくさんあります。
忙しいから。
ネタがないから。
アクセス数が少なくてやる気がしないから。
意味あるのかな〜って思えてきたから。
更新せずに放置されていきます。
続きを読む
こういう「シリーズもの」というのも、人気ブログの要素の一つになりますね。
また新たなシリーズものをやっていきたいなと思いますが、ひとまず「人気ブログの作り方」シリーズは今回で終了です。
最終回のテーマは、継続は力ということ!
Web上に、ブログは毎日たくさん誕生しています。
少し前に日本にあるブログは1690万とかって最近読みましたが、今はもっと増えていることでしょう。
しかし、消えていくブログもたくさんあります。
忙しいから。
ネタがないから。
アクセス数が少なくてやる気がしないから。
意味あるのかな〜って思えてきたから。
更新せずに放置されていきます。
続きを読む
- 2009年03月31日23:34
- copy_writing_samurai
- コメント:10
- トラックバック:0
こんにちは。さむコピ!小川晶子です。
今日は、大好きな人に2人も会ってしまいました
司法書士の先生と、『36倍売れた! 仕組み思考術』の田中正博さん。
今後もまた、私のブログに登場してくれそうなお二人です。
私はブログで、誰と会ったっていう話はそれほど書いていないんですが、土曜日に参加した『あなたの付加価値をあげるマーケティング戦略セミナー』で税理士の土屋先生が、人と会った話をブログに書くのもおすすめとおっしゃっていたので、チラと書いてみました。
そのセミナーは、経営コンサルタントの久保憂希也先生と、『お金をかけずに繁盛店に変える本』が1万部を突破した富田英大先生と土屋先生の3人がそれぞれ付加価値について語ったものです。
それぞれにタイプが違い、とても面白かったです。
実は、三人とも、講師としてお話されているのを見るのがはじめてでした。
今回のセミナーで、素直に私が感じた感想。
↓
続きを読む
今日は、大好きな人に2人も会ってしまいました
司法書士の先生と、『36倍売れた! 仕組み思考術』の田中正博さん。
今後もまた、私のブログに登場してくれそうなお二人です。
私はブログで、誰と会ったっていう話はそれほど書いていないんですが、土曜日に参加した『あなたの付加価値をあげるマーケティング戦略セミナー』で税理士の土屋先生が、人と会った話をブログに書くのもおすすめとおっしゃっていたので、チラと書いてみました。
そのセミナーは、経営コンサルタントの久保憂希也先生と、『お金をかけずに繁盛店に変える本』が1万部を突破した富田英大先生と土屋先生の3人がそれぞれ付加価値について語ったものです。
それぞれにタイプが違い、とても面白かったです。
実は、三人とも、講師としてお話されているのを見るのがはじめてでした。
今回のセミナーで、素直に私が感じた感想。
↓
続きを読む
- 2009年03月30日21:41
- copy_writing_samurai
- コメント:8
- トラックバック:0
今日は、越智さんと一緒にこのイベントに遊びに行ってきました。
↓
ビューティー&ヘルシーフォーラムフライヤー
ビューティー&ヘルシーフォーラム!
麻布十番の素敵なカフェで、ネイルアート、イヤーアートセラピー、整体、加圧トレーニングすべて体験してきました。
一番やりたかったのがこの「イヤーアートセラピー」です。
スワロフスキーの、シールタイプのピアスなんですが、裏側がチタンになっていて、耳ツボに刺激を与えるのです。
血行を良くしたり、自律神経を整えたり、美容効果があると言われています。
キラキラしてとにかく可愛いので、うれしい!
2週間くらいもつみたいです。
見えますか?赤とクリスタルを片耳に4つずつつけました。
↓
イヤーアートセラピー
続きを読む
↓
ビューティー&ヘルシーフォーラムフライヤー
ビューティー&ヘルシーフォーラム!
麻布十番の素敵なカフェで、ネイルアート、イヤーアートセラピー、整体、加圧トレーニングすべて体験してきました。
一番やりたかったのがこの「イヤーアートセラピー」です。
スワロフスキーの、シールタイプのピアスなんですが、裏側がチタンになっていて、耳ツボに刺激を与えるのです。
血行を良くしたり、自律神経を整えたり、美容効果があると言われています。
キラキラしてとにかく可愛いので、うれしい!
2週間くらいもつみたいです。
見えますか?赤とクリスタルを片耳に4つずつつけました。
↓
イヤーアートセラピー
続きを読む
- 2009年03月29日19:58
- copy_writing_samurai
- コメント:2
- トラックバック:0
自分の経験や見聞きしたことをもとに、「人気ブログの作り方」というシリーズをやっておりますが(最後の回をまだ書いてません・・・近々アップします)、これを参考にブログを作りました、という方からメッセージをいただきました。
こちらの方です!
↓
隊長kazuのブランド戦略日記
メッセージは、
「大変参考になりました。ありがとうございました。」
そして、
「勝手にリンクを貼っていますが、問題があれば指摘してください」
といったこと。こういったお気遣いも、とても嬉しかったです。どうもありがとうございました。
早速、私からもリンクを貼らせていただきました。
情報発信していると、こんなメッセージをいただけたり、新しいつながりができたりしますね。ブログのたのしみです。
いつも応援ありがとうございます
一日二つ、こちらをぽちっと押してください!
やる気がでまーす(。・ω・)ノ?
↓
にほんブログ村 士業ブログへ
人気ブログランキングへ
こちらの方です!
↓
隊長kazuのブランド戦略日記
メッセージは、
「大変参考になりました。ありがとうございました。」
そして、
「勝手にリンクを貼っていますが、問題があれば指摘してください」
といったこと。こういったお気遣いも、とても嬉しかったです。どうもありがとうございました。
早速、私からもリンクを貼らせていただきました。
情報発信していると、こんなメッセージをいただけたり、新しいつながりができたりしますね。ブログのたのしみです。
いつも応援ありがとうございます
一日二つ、こちらをぽちっと押してください!
やる気がでまーす(。・ω・)ノ?
↓
にほんブログ村 士業ブログへ
人気ブログランキングへ
- 2009年03月28日02:18
- copy_writing_samurai
- コメント:4
- トラックバック:0
c8fcec0c.jpg今日は「心と身体を元気にする女性のための交流会」にお誘いいただき、とても楽しい時間を過ごしてきました。8名全員が個性的で面白かった!職業もバラバラ、趣味もいろいろ。
食べて飲んで喋る。すべてに手を抜かない。女性ってスゴイよね。しかも、主催の方からステキなお土産!
今日は新月なんですって。月が最大のパワーを持つ新月に願いを書くと、夢が実現するそうです。
その、願いの書き方と、かわいいキャンドルをセットにして、くださいました。
嬉しいー。
キャンドル大好きです。
で、早速、願いを書きました。
新月に入ってから48時間以内に書くのがいいそうですので、29日の午前1時までOKですよ。よかったらやってみてくださいね。
食べて飲んで喋る。すべてに手を抜かない。女性ってスゴイよね。しかも、主催の方からステキなお土産!
今日は新月なんですって。月が最大のパワーを持つ新月に願いを書くと、夢が実現するそうです。
その、願いの書き方と、かわいいキャンドルをセットにして、くださいました。
嬉しいー。
キャンドル大好きです。
で、早速、願いを書きました。
新月に入ってから48時間以内に書くのがいいそうですので、29日の午前1時までOKですよ。よかったらやってみてくださいね。
- 2009年03月27日23:45
- copy_writing_samurai
- コメント:6
- トラックバック:0
会社員の頃ずっとお世話になっていた上司が、いよいよ定年退職するとのことで連絡をもらい、会いに行きました。
今後のプランなど、会社で軽く相談にのったあと、かつてよく行ったシブイ居酒屋へ行き、二人で飲みました。
経理の役割とは、会計とは本来どうあるべきか、なんて語り合ってしまいました。(会社員時代はずっと経理がメイン業務でした)
経理の役割は、本来企業としての目的があり、そのうえで、PDCAサイクルで言えばチェックの部分に必要な資料を作成したりすること。戦略に必要なものです。しかし、周囲にあまり理解されず、経費の処理をするとか、売掛金の照合をするとか、それが経理だと思われてしまう。
結局、本当に大事なのは会社としての目的を、社員全員が理解していること。それぞれの部署が、それぞれの利益を守ろうとしたり、部署としての正義を言っていることが、うまくいかない原因なんだと。
難しいですね。
いま、会社にいた頃はよくわからなかったこともわかるようになりました。
売上を上げない部署はつまらないなとか、重要視されなくてもしかたないとか思ったときもありましたが、そうじゃないんです。
会社として一つの目的に向かっているんですからね。
経理は、経費を精算する部署じゃないですよ!
と、そんな夜でした。
今後のプランなど、会社で軽く相談にのったあと、かつてよく行ったシブイ居酒屋へ行き、二人で飲みました。
経理の役割とは、会計とは本来どうあるべきか、なんて語り合ってしまいました。(会社員時代はずっと経理がメイン業務でした)
経理の役割は、本来企業としての目的があり、そのうえで、PDCAサイクルで言えばチェックの部分に必要な資料を作成したりすること。戦略に必要なものです。しかし、周囲にあまり理解されず、経費の処理をするとか、売掛金の照合をするとか、それが経理だと思われてしまう。
結局、本当に大事なのは会社としての目的を、社員全員が理解していること。それぞれの部署が、それぞれの利益を守ろうとしたり、部署としての正義を言っていることが、うまくいかない原因なんだと。
難しいですね。
いま、会社にいた頃はよくわからなかったこともわかるようになりました。
売上を上げない部署はつまらないなとか、重要視されなくてもしかたないとか思ったときもありましたが、そうじゃないんです。
会社として一つの目的に向かっているんですからね。
経理は、経費を精算する部署じゃないですよ!
と、そんな夜でした。
- 2009年03月26日22:44
- copy_writing_samurai
- コメント:4
- トラックバック:0
いろいろ、原稿執筆中です。
今日は家にこもってやっています。
もうこんな時間なのかとビックリ。
読むのも書くのも、もっと早くなりたいなぁー。
今週は、「女子の会」が2回あります。
昨日は汐留の夜景のキレイなところに女性の開業社労士が5人集まって飲みました。楽しかった!実務の話もたくさん出て、勉強させていただきました。
金曜日は女性起業家の集まりにお誘いいただいてます。たぶんはじめてお会いする方ばかり。なんか今年は、私の中でかつてなく「女子の年」です。
あ、女子と言ってもよければですけど・・・
いつも応援ありがとうございます
一日二つ、こちらをぽちっと押してください!
やる気がでまーす(。・ω・)ノ?
↓
にほんブログ村 士業ブログへ
人気ブログランキングへ
今日は家にこもってやっています。
もうこんな時間なのかとビックリ。
読むのも書くのも、もっと早くなりたいなぁー。
今週は、「女子の会」が2回あります。
昨日は汐留の夜景のキレイなところに女性の開業社労士が5人集まって飲みました。楽しかった!実務の話もたくさん出て、勉強させていただきました。
金曜日は女性起業家の集まりにお誘いいただいてます。たぶんはじめてお会いする方ばかり。なんか今年は、私の中でかつてなく「女子の年」です。
あ、女子と言ってもよければですけど・・・
いつも応援ありがとうございます
一日二つ、こちらをぽちっと押してください!
やる気がでまーす(。・ω・)ノ?
↓
にほんブログ村 士業ブログへ
人気ブログランキングへ
- 2009年03月25日22:39
- copy_writing_samurai
- コメント:8
- トラックバック:0
最近、ときどきスカイプを使います。
スカイプとは、世界中どこでもかけられる、無料のインターネット通話です。
ヘッドセット(2000円〜3000円くらいで売ってます)をつないで、スカイプのソフトをダウンロードするだけでOK。
ダウンロードはここからできます。
↓
「スカイプ ダウンロード」
便利ですね〜。遠方の方との打ち合わせに使えます!
先日は、このスカイプを使って、ブログにリンクを貼る方法や画像のアップ法などを教えることもできました。お互いPCの前にいるので、ブログをいじりながら話すことができて、やりやすかったです。
スカイプを使ったブログコンサルティングなら、すぐにできそうかも?
いつも応援ありがとうございます
一日二つ、こちらをぽちっと押してください!
やる気がでまーす(。・ω・)ノ?
↓
にほんブログ村 士業ブログへ
人気ブログランキングへ
スカイプとは、世界中どこでもかけられる、無料のインターネット通話です。
ヘッドセット(2000円〜3000円くらいで売ってます)をつないで、スカイプのソフトをダウンロードするだけでOK。
ダウンロードはここからできます。
↓
「スカイプ ダウンロード」
便利ですね〜。遠方の方との打ち合わせに使えます!
先日は、このスカイプを使って、ブログにリンクを貼る方法や画像のアップ法などを教えることもできました。お互いPCの前にいるので、ブログをいじりながら話すことができて、やりやすかったです。
スカイプを使ったブログコンサルティングなら、すぐにできそうかも?
いつも応援ありがとうございます
一日二つ、こちらをぽちっと押してください!
やる気がでまーす(。・ω・)ノ?
↓
にほんブログ村 士業ブログへ
人気ブログランキングへ
- 2009年03月24日10:10
- copy_writing_samurai
- コメント:4
- トラックバック:0
「子育ての悩み」についてリサーチする必要(と欲求)があり、母に会いに行ってきました。
自分を育てていた時、どんなことで悩んでいたか。
聞いてみたのです。
「今になってみれば、あんなに怒らなくてもよかったと思うし、あんなに叩いたりしなければ良かったと後悔してるけど・・・。当時は必死だったし、ものすごく悩んでたわ。」
私の協調性のなさに。
「3歳くらいの頃、お遊び会に連れて行っても、体操教室に連れて行っても、みんなは踊ったり走り回ったり遊んでいるのに、アンタだけすみっこで一人で本を読んでるでしょ?なんでみんなと遊ばないの!って腹が立って。本を読むなら家でできるでしょ!もう連れていかないから!って言うと、やだー行きたいーって泣くし。」
前へならえ、もできない子でした。
「この子、まったく協調性がないんです。どうしたらいいんでしょうか?ってお遊び会の先生に言ったら、
『いいんですよ、それが晶子ちゃんの個性です。みんなで同じ行動をするのが遊びなわけではなく、違うことをしていても、同じ空間にいることでつながりを感じているし、それが晶子ちゃんは楽しいんですよ。』って言ってくれて、すごく救われたけれど・・・。
学校に上がったら絶対にいじめられるだろうし、ひょっとして病気なのではと思ったり、悩んだ悩んだ。」
続きを読む
自分を育てていた時、どんなことで悩んでいたか。
聞いてみたのです。
「今になってみれば、あんなに怒らなくてもよかったと思うし、あんなに叩いたりしなければ良かったと後悔してるけど・・・。当時は必死だったし、ものすごく悩んでたわ。」
私の協調性のなさに。
「3歳くらいの頃、お遊び会に連れて行っても、体操教室に連れて行っても、みんなは踊ったり走り回ったり遊んでいるのに、アンタだけすみっこで一人で本を読んでるでしょ?なんでみんなと遊ばないの!って腹が立って。本を読むなら家でできるでしょ!もう連れていかないから!って言うと、やだー行きたいーって泣くし。」
前へならえ、もできない子でした。
「この子、まったく協調性がないんです。どうしたらいいんでしょうか?ってお遊び会の先生に言ったら、
『いいんですよ、それが晶子ちゃんの個性です。みんなで同じ行動をするのが遊びなわけではなく、違うことをしていても、同じ空間にいることでつながりを感じているし、それが晶子ちゃんは楽しいんですよ。』って言ってくれて、すごく救われたけれど・・・。
学校に上がったら絶対にいじめられるだろうし、ひょっとして病気なのではと思ったり、悩んだ悩んだ。」
続きを読む
- 2009年03月22日01:26
- copy_writing_samurai
- コメント:4
- トラックバック:0
来週月曜日に、某生命保険会社の社員研修をさせていただくことになっています。
タイトルは、「セールスにつながる書き方講座」。
信頼関係を築いて、セールスにつなげていくメールや手紙の書き方をお伝えするものです。
パワーポイント資料が24枚、
メール例、手紙例をケース別に作成した資料が6枚、やっと完成しました。
2時間飽きずに聞いていただけるよう、いろいろ工夫をしたいと思います。
話すことは苦手(汗)ですが、構成を考えるのは好きですね〜。
あとはしっかりリハーサル&印刷40部。
4月は「これからの5年を変える会IN東京」(リンクはmixiコミュ)にて講師を務めさせていただくことになっています。
テーマは何がいいのかなぁと悩んでいるところです。
ブログを切り口にして、人脈やキャッチコピー、文章術、インタビュー術などを盛り込んだ3時間・・・だったらいけるかしらん。
いつも応援ありがとうございます
一日二つ、こちらをぽちっと押してください!
やる気がでまーす(。・ω・)ノ?
↓
にほんブログ村 士業ブログへ
人気ブログランキングへ
タイトルは、「セールスにつながる書き方講座」。
信頼関係を築いて、セールスにつなげていくメールや手紙の書き方をお伝えするものです。
パワーポイント資料が24枚、
メール例、手紙例をケース別に作成した資料が6枚、やっと完成しました。
2時間飽きずに聞いていただけるよう、いろいろ工夫をしたいと思います。
話すことは苦手(汗)ですが、構成を考えるのは好きですね〜。
あとはしっかりリハーサル&印刷40部。
4月は「これからの5年を変える会IN東京」(リンクはmixiコミュ)にて講師を務めさせていただくことになっています。
テーマは何がいいのかなぁと悩んでいるところです。
ブログを切り口にして、人脈やキャッチコピー、文章術、インタビュー術などを盛り込んだ3時間・・・だったらいけるかしらん。
いつも応援ありがとうございます
一日二つ、こちらをぽちっと押してください!
やる気がでまーす(。・ω・)ノ?
↓
にほんブログ村 士業ブログへ
人気ブログランキングへ
- 2009年03月21日15:05
- copy_writing_samurai
- コメント:0
- トラックバック:0
小川晶子の著書 好評発売中♪
小川 晶子
同文舘出版
2014年08月06日
Categories
Profile
小川 晶子
士業関連リンク
お気に入りリンク