電子書籍
好評発売中!
『超こども言いかえ図鑑』(著者:小川晶子・川上徹也 Gakken)
『超こども言いかえ図鑑』(著者:小川晶子・川上徹也 Gakken)
拙著『プロフィール作成術』を読んで、「納得のいくプロフィールが書けました!ありがとうございます」と感想を送ってくださる方がいて、本当にありがたく嬉しいです。
この本は2016年に出したものですが、読まれ続けていて、ご感想をいただくのです。
(ロングテールなのは、キンドル書籍の特徴です)
昨日も、広島のWEBディレクターさんからメールをいただきました♪続きを読む
小川晶子
さむらいコピーライティング
2016年03月15日
この本は2016年に出したものですが、読まれ続けていて、ご感想をいただくのです。
(ロングテールなのは、キンドル書籍の特徴です)
昨日も、広島のWEBディレクターさんからメールをいただきました♪続きを読む
- 2020年05月20日10:15
- copy_writing_samurai
- コメント:0
大変お久しぶりです...!
久しぶりすぎてブログの書き方を忘れています(汗)
ここのところ男の子2人(3歳、0歳)の育児に毎日全力で、「書く」力が残っておりませんでした。でもまた少しずつ復活したいと思っています。
さてさて。
Amazonの新サービス、「プライム・リーディング」です。
続きを読む
久しぶりすぎてブログの書き方を忘れています(汗)
ここのところ男の子2人(3歳、0歳)の育児に毎日全力で、「書く」力が残っておりませんでした。でもまた少しずつ復活したいと思っています。
さてさて。
Amazonの新サービス、「プライム・リーディング」です。
続きを読む
- 2017年10月15日11:49
- copy_writing_samurai
- コメント:0
- 2016年05月23日14:39
- copy_writing_samurai
- コメント:0
- トラックバック:0
本の原稿をePub化し、表紙データが完成したら、いよいよAmazonにアップして出版です。
まずはKDP(キンドルダイレクトパブリッシング)から、住所や口座番号などのアカウント情報を入力します。続きを読む
まずはKDP(キンドルダイレクトパブリッシング)から、住所や口座番号などのアカウント情報を入力します。続きを読む
- 2016年04月26日20:07
- copy_writing_samurai
- コメント:0
- トラックバック:0
ePub化するためのおすすめソフトとして、ライブドアブログとでんでんエディター&コンバーターを挙げました。どちらも無料で使えます!
どっちがいいか?と悩む方もいるかもしれないので......
今日は違いについてです。
大きな違いは、保存の部分と、一つのファイルか複数かという部分。続きを読む
どっちがいいか?と悩む方もいるかもしれないので......
今日は違いについてです。
大きな違いは、保存の部分と、一つのファイルか複数かという部分。続きを読む
- 2016年04月25日13:57
- copy_writing_samurai
- コメント:0
- トラックバック:0
原稿が書けたら、タイトルを決定して表紙デザイン。
これについては別のシリーズですでに書いていますので、こちらをご覧いただければ。
↓
●くろまるkindle個人出版本を売れる本にするには?(17)キャッチコピーに学ぶ、売れるタイトルの付け方
●くろまるkindle個人出版本を売れる本にするには?(18)電子書籍だから意識したい、タイトルのポイント
●くろまるkindle個人出版本を売れる本にするには?(19)売れる書籍タイトル9つの型
●くろまるkindle個人出版本を売れる本にするには?(20)売れる書籍デザイン
ここでは流れだけお話しすると......続きを読む
これについては別のシリーズですでに書いていますので、こちらをご覧いただければ。
↓
●くろまるkindle個人出版本を売れる本にするには?(17)キャッチコピーに学ぶ、売れるタイトルの付け方
●くろまるkindle個人出版本を売れる本にするには?(18)電子書籍だから意識したい、タイトルのポイント
●くろまるkindle個人出版本を売れる本にするには?(19)売れる書籍タイトル9つの型
●くろまるkindle個人出版本を売れる本にするには?(20)売れる書籍デザイン
ここでは流れだけお話しすると......続きを読む
- 2016年04月23日10:17
- copy_writing_samurai
- コメント:0
- トラックバック:0
- 2016年04月22日10:47
- copy_writing_samurai
- コメント:0
- トラックバック:0
kindle個人出版本をたくさん読む中で、一つ気になったのは文章の見た目です。
本の文章のルールみたいなもので、ここからズレているとどうしても素人くさくなってしまう。
逆に、ちゃんとやってると(少なくとも見た目は)プロっぽくなります。
知ってさえいればできるので、ぜひ押さえておきましょう。続きを読む
本の文章のルールみたいなもので、ここからズレているとどうしても素人くさくなってしまう。
逆に、ちゃんとやってると(少なくとも見た目は)プロっぽくなります。
知ってさえいればできるので、ぜひ押さえておきましょう。続きを読む
- 2016年04月21日10:49
- copy_writing_samurai
- コメント:0
- トラックバック:0
- 2016年04月20日13:08
- copy_writing_samurai
- コメント:0
- トラックバック:0
書きやすいところから書いて、不足を埋めていくわけですが、、
「どうやってふくらませたらいいですか?」と質問されることがあります。
言いたいことは一行で終わる。
あと何を書いたらいいのか?とw
続きを読む
「どうやってふくらませたらいいですか?」と質問されることがあります。
言いたいことは一行で終わる。
あと何を書いたらいいのか?とw
続きを読む
- 2016年04月19日13:46
- copy_writing_samurai
- コメント:0
- トラックバック:0
小川晶子の著書 好評発売中♪
小川 晶子
同文舘出版
2014年08月06日
Categories
Profile
小川 晶子
士業関連リンク
お気に入りリンク