2015年11月
好評発売中!
『超こども言いかえ図鑑』(著者:小川晶子・川上徹也 Gakken)
『超こども言いかえ図鑑』(著者:小川晶子・川上徹也 Gakken)
まだ3か月の頃に、「おはよー」と口走った話を「はじめての言葉」という記事で書きました。
あのときの「おはよー」はたまたまうまく音をマネできただけで、本人、意味はわかっていませんでした。
1歳2か月になった今では、うまく発音できないものの、明らかに理解してしゃべっています!
「しゃべり始めってすごくかわいい!」と噂には聞いていましたが、本当にめちゃくちゃかわいいです。
なんかの漫画でしゃべりはじめの声を「マシュマロボイス」と言ってたけど、そんな感じ。高くてふわふわした声で一生懸命しゃべっている姿は、キュンキュンしますね。
続きを読む
あのときの「おはよー」はたまたまうまく音をマネできただけで、本人、意味はわかっていませんでした。
1歳2か月になった今では、うまく発音できないものの、明らかに理解してしゃべっています!
「しゃべり始めってすごくかわいい!」と噂には聞いていましたが、本当にめちゃくちゃかわいいです。
なんかの漫画でしゃべりはじめの声を「マシュマロボイス」と言ってたけど、そんな感じ。高くてふわふわした声で一生懸命しゃべっている姿は、キュンキュンしますね。
続きを読む
- 2015年11月30日16:30
- copy_writing_samurai
- コメント:0
- トラックバック:0
1ヶ月ほど前のことなので、息子が1歳1ヶ月のとき。
絵本『はらぺこあおむし』を読んであげていて、不思議なことがありました。
ご存知のように、はらぺこあおむしはケーキやキャンディーやソーセージやいろんなものを食べてお腹が痛くなって泣くのですが・・・・・・
続きを読む
絵本『はらぺこあおむし』を読んであげていて、不思議なことがありました。
ご存知のように、はらぺこあおむしはケーキやキャンディーやソーセージやいろんなものを食べてお腹が痛くなって泣くのですが・・・・・・
続きを読む
- 2015年11月23日13:45
- copy_writing_samurai
- コメント:0
- トラックバック:0
息子カイは1歳2カ月になりました。
1歳になった頃から少しずつ単語が出始め、いま得意なのは「パン」と「かーる(かえる)」です。
パンは、自分が食べるパンはもちろん、アンパンマンも「パン!」。パンダの絵を見ても「パン!」。おせんべいも「パン!」(違うぞ)。
けっこうな声量で嬉しそうに叫びます。
続きを読む
1歳になった頃から少しずつ単語が出始め、いま得意なのは「パン」と「かーる(かえる)」です。
パンは、自分が食べるパンはもちろん、アンパンマンも「パン!」。パンダの絵を見ても「パン!」。おせんべいも「パン!」(違うぞ)。
けっこうな声量で嬉しそうに叫びます。
続きを読む
- 2015年11月13日13:51
- copy_writing_samurai
- コメント:0
- トラックバック:0
小川晶子の著書 好評発売中♪
小川 晶子
同文舘出版
2014年08月06日
Categories
Profile
小川 晶子
士業関連リンク
お気に入りリンク