2011年11月22日
裏山に雪...ふところも寒し。
山は雪昨日の朝、我が家の西の山に初雪が降りました。
去年は11月の初めだったような気がします。今年は今まで暖かでしたから、雪も遅れ気味のようです。
小八郎岳の奥の烏帽子岳や中央アルプス木曽駒ケ岳が白くなったので、昨日からぐーんと冷え込んできました。
りんごフジの収穫も終盤。まわりの果樹園を見ると収穫が終わった畑が多くなってきました。
わが家もあと三分の一くらい残っているでしょうか?
例年なら12月10日頃までかかる収穫も今年はフジが少なく、11月中に早々と終わりそうです。
いただいたご注文がだいたいの予想収穫量に達したので、大量注文や新規のお客様にはお断りせざるを得ない状況です。
なんとも心苦しいかぎりです。
洋梨やりんごジュースはたくさんあるので、なんとかそちらをご利用いただけませんか?とおききするのですが、「やっぱりりんごがいい」というお客様が多いです。
成ってないものは今から念力で「う〜〜ん!ぽん!」と生み出す、てなわけにはいかないので、そこはなんとかご理解いただきたいと思います。
わが家も減収でふんとに悲しいんだに...
去年は11月の初めだったような気がします。今年は今まで暖かでしたから、雪も遅れ気味のようです。
小八郎岳の奥の烏帽子岳や中央アルプス木曽駒ケ岳が白くなったので、昨日からぐーんと冷え込んできました。
りんごフジの収穫も終盤。まわりの果樹園を見ると収穫が終わった畑が多くなってきました。
わが家もあと三分の一くらい残っているでしょうか?
例年なら12月10日頃までかかる収穫も今年はフジが少なく、11月中に早々と終わりそうです。
いただいたご注文がだいたいの予想収穫量に達したので、大量注文や新規のお客様にはお断りせざるを得ない状況です。
なんとも心苦しいかぎりです。
洋梨やりんごジュースはたくさんあるので、なんとかそちらをご利用いただけませんか?とおききするのですが、「やっぱりりんごがいい」というお客様が多いです。
成ってないものは今から念力で「う〜〜ん!ぽん!」と生み出す、てなわけにはいかないので、そこはなんとかご理解いただきたいと思います。
わが家も減収でふんとに悲しいんだに...
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by まちゃ 2011年11月22日 20:40
5
今晩は、きれいな星空がひろがってます。寒くなってこましたが、だからこそ見えてくることも多いですね。星しかり、お風呂の湯船、いつまでも入っていたいお布団、幸せが増えてきます♡とはいえ、ふじがそんな状況とは、大変ですね。何より、楽しみにされている方にお断りの連絡をするのも断腸の思いですね。みなさま、洋ナシをこの機会に是非ご賞味くださ〜い!ワインもよろしくで〜す!
コメントする