サハリン州郷土博物館:冬季ならではの雰囲気=写真展『65RUS - 彩光のサハリン』(2018年02月15日〜03.15) 展示写真より
サハリン州郷土博物館:冬季ならではの雰囲気.jpg
やや西寄りに相当するフェンスの辺りからの眺め。木々の葉が茂っている季節は、屋外展示の大砲や博物館の建物が視え悪い。冬季も雪が深過ぎると視える部分が少なくなる。「好いバランス」で視えると、非常に運が好いような気がする。
早朝、街の灯りを雲が跳ね返し、空の色は独特な黄色味を帯びる。
(2018年01月18日 撮影)
☆ 2018年2月15日から3月15日の期間、<稚内副港市場>で開催されている写真展『65RUS - 彩光のサハリン』の展示写真を御紹介しています。
★ 今回御紹介した画は、写真展で展示予定の写真一覧から、稚内市サハリン事務所の現地スタッフに選んで頂いた「お気に入り」の一つです。
やや西寄りに相当するフェンスの辺りからの眺め。木々の葉が茂っている季節は、屋外展示の大砲や博物館の建物が視え悪い。冬季も雪が深過ぎると視える部分が少なくなる。「好いバランス」で視えると、非常に運が好いような気がする。
早朝、街の灯りを雲が跳ね返し、空の色は独特な黄色味を帯びる。
(2018年01月18日 撮影)
☆ 2018年2月15日から3月15日の期間、<稚内副港市場>で開催されている写真展『65RUS - 彩光のサハリン』の展示写真を御紹介しています。
★ 今回御紹介した画は、写真展で展示予定の写真一覧から、稚内市サハリン事務所の現地スタッフに選んで頂いた「お気に入り」の一つです。
この記事へのコメント