女性画家「須賀りす」さんとの出会い♪
5
須賀りすさんの作品須賀りすさんとの出会いは 以前藤原さんと煥乎堂さんへ デザイン関係の本を探しに出かけた時 2階ミニギャラリーには 繊細で綺麗なアクリル画や のれん・手ぬぐいなど等沢山の作品が展示されており 案内板を見ると 須賀りす個展 とありました ゆっくり作品を眺め 須賀りすさんと名刺交換しました その時はまだ すってんぺ2階(+馬場川工房)がOPENしていなかった為 具体的なお話は出来ませんでしたが・・・
来週の火曜日(7月3日)から 何とっ 須賀りすさんの絵画を すってんぺ+馬場川工房に展示する事が本日決定致しました 沢山の方々に是非見て頂きたいと思います
須賀りす
フリーのイラストレーターとして、ポスター、カレンダー、のれん等和小物のデザインで活動中です。群馬県渋川市在住。
1998年 ぐんまこどものくに児童会館キャラクター制作。
1999年 より毎年群馬県内にて個展開催。
2001年 「ココロの絵本」(大月書店)出版
2003年 湯元四満舘(四万温泉)にてギャラリー開設。
2004年 箕郷町イベントキャラクター制作。
2005年 中之条町イメージキャラクター制作。
2005年10月 ピガ画廊(東京南青山)個展。
来週の火曜日(7月3日)から 何とっ 須賀りすさんの絵画を すってんぺ+馬場川工房に展示する事が本日決定致しました 沢山の方々に是非見て頂きたいと思います
須賀りす
フリーのイラストレーターとして、ポスター、カレンダー、のれん等和小物のデザインで活動中です。群馬県渋川市在住。
1998年 ぐんまこどものくに児童会館キャラクター制作。
1999年 より毎年群馬県内にて個展開催。
2001年 「ココロの絵本」(大月書店)出版
2003年 湯元四満舘(四万温泉)にてギャラリー開設。
2004年 箕郷町イベントキャラクター制作。
2005年 中之条町イメージキャラクター制作。
2005年10月 ピガ画廊(東京南青山)個展。