好評発売中!
『超こども言いかえ図鑑』(著者:小川晶子・川上徹也 Gakken)
『超こども言いかえ図鑑』(著者:小川晶子・川上徹也 Gakken)
早いもので、、先日カイは1歳になりました!!
あれからもう一年かぁー。
なんだか信じられません。本当にあっというまです。
誕生日当日はパパが仕事だったので、翌日の日曜日に家族3人でお祝いしました!
DSC_0088
壁の飾り付けは、こんな感じ。
お花とちょうちょが好きなカイなので・・・、ちょっとガーリーになってしまいました。
あれからもう一年かぁー。
なんだか信じられません。本当にあっというまです。
誕生日当日はパパが仕事だったので、翌日の日曜日に家族3人でお祝いしました!
DSC_0088
壁の飾り付けは、こんな感じ。
お花とちょうちょが好きなカイなので・・・、ちょっとガーリーになってしまいました。
DSC_0065
ワードを使って印刷した文字を貼り、100均で買ってきたお花紙、画用紙、折り紙で飾り付け。とっても簡単です^^
そして、0ヶ月から1歳の日までの写真をぐるっと貼りつけてみました。成長の様子がよくわかります。1年でこんなに大きくなったんだなぁ〜としみじみ。
この写真を選ぶのに時間がかかりました・・・。
王冠は、100均で買ったフェルトとポンポンで手作り。
作り方はこちらを参考にさせていただきました。
↓
フェルト王冠の作り方
ただ、カイは最近全然帽子をかぶってくれず・・・。この王冠もかぶせるそばからポイっと脱いじゃいます(泣)。
食べ物に気をとられている間に、そーっとかぶせました。
そうそう、この日は1歳のベビーと大人が一緒に食べられるバースデーメニューを作ったんです。ふだんは3人で一緒にごはんを食べるなんてなかなかありません。(そもそも、カイに食べさせていると自分が食べることができないし、同じメニューを食べるのは難しい。)
一緒に同じもの食べるって、なんか嬉しい!楽しい!
DSC_0068
カイも大喜びでパクパク!たくさん食べました〜。
DSC_0091
シンプル味のハンバーグ。カイもパパもパクパク!
つけあわせは、フライドポテトと型抜きした茹でにんじん。
前日に作って冷凍しておきました。
*ベネッセの「こどもチャレンジbaby」1歳号に載っていた「ドーナツハンバーグ」を参考にアレンジしました。
ベネッセの「こどもチャレンジbaby」等いくつかのレシピを参考にして作りました。手軽にできて栄養もとれるので、いま定番おやつになっています。
かわいいバースデーキャンドルをさして、カラフルに♪
これはテレビ「ヒルナンデス」でゆうこりんが紹介していたレシピ。とっても簡単で美味しいので、気にいって何度も作っています!カイも大好きで、たくさん飲みます。
うちではゆうこりんのものより、塩とバターを少なめにしています(本当はバター10g、塩小さじ2分の1)。
参考にしたレシピ「こどもチャレンジbaby」1歳号「ハッピーバースデーキャンドルケーキ」はいちごを使い、5cmの丸型でキャンドル型にしていました。今の時期いちごがないのと、丸型が見つからなかったのでハートの巨峰ケーキにアレンジ。巨峰はカイが大好きなのです。
スープとケーキ以外は手づかみでパクパク上手に食べました!
いま、自分で食べるのが楽しいんですよね。
大人もその間自分の食事ができてラク〜。
スープは、まだスプーンですくうことができず・・・。指をさして「あ、あ」と言って催促します。
たくさん食べたあと、ケーキは2個(!)も平らげたカイです。よく食べる子で。
食事の後は、一升餅を背負わせてみました。
DSC_0103
まだちゃんと立っちできないので、重たい餅を背負いながら座っているだけという・・・。
進みたい方向に進めずに泣いていましたが、こんなんでいいんでしょうか?
それから、カードを使った「選び取り」。
赤ちゃんの前にいくつかのモノを置き、どれを最初に取るかで将来を占うというやつです。
2015年09月13日-15-42-10
カイが真っ先に手にとったのは「クシ」でした。
将来は、センスがよくおしゃれになるそうです。
2015年09月13日-15-42-16
(財布とか筆とか、いろいろあるのになぁ・・・)
おしゃれな男の子かぁー。
何にしても、本人が好きなもの、才能は伸ばしてあげたいですね。
ささやかなお祝いでしたが、カイはとても嬉しそうでした。
パパもママも嬉しかったよ〜!
ワードを使って印刷した文字を貼り、100均で買ってきたお花紙、画用紙、折り紙で飾り付け。とっても簡単です^^
そして、0ヶ月から1歳の日までの写真をぐるっと貼りつけてみました。成長の様子がよくわかります。1年でこんなに大きくなったんだなぁ〜としみじみ。
この写真を選ぶのに時間がかかりました・・・。
王冠は、100均で買ったフェルトとポンポンで手作り。
作り方はこちらを参考にさせていただきました。
↓
フェルト王冠の作り方
ただ、カイは最近全然帽子をかぶってくれず・・・。この王冠もかぶせるそばからポイっと脱いじゃいます(泣)。
食べ物に気をとられている間に、そーっとかぶせました。
そうそう、この日は1歳のベビーと大人が一緒に食べられるバースデーメニューを作ったんです。ふだんは3人で一緒にごはんを食べるなんてなかなかありません。(そもそも、カイに食べさせていると自分が食べることができないし、同じメニューを食べるのは難しい。)
一緒に同じもの食べるって、なんか嬉しい!楽しい!
DSC_0068
カイも大喜びでパクパク!たくさん食べました〜。
DSC_0091
ひとくちハンバーグ
材料 大人4人分+子供1人分(うちは大人2人と赤ちゃん1人で平らげた)
合びき肉 450g
玉ねぎ 小1個
パン粉 大さじ3
(卵 1個←カイは卵アレルギーのため、卵なしで作りました)
塩 少々
1.合びき肉、玉ねぎのみじん切り、パン粉、(卵)、塩をよくこねて混ぜる。
2.一口大に成形する。
3.テフロンのフライパンなら油なしでそのまま焼く。
4.皿にレタスをしき、ハンバーグとつけあわせの野菜を盛る。
5.大人用にはケチャップを添える。
シンプル味のハンバーグ。カイもパパもパクパク!
つけあわせは、フライドポテトと型抜きした茹でにんじん。
前日に作って冷凍しておきました。
*ベネッセの「こどもチャレンジbaby」1歳号に載っていた「ドーナツハンバーグ」を参考にアレンジしました。
ミックスベジタブルのカラフル蒸しパン
材料5個分
・ホットケーキミックス 大さじ10
・牛乳 大さじ5
・冷凍ミックスベジタブル 大さじ5
・粉チーズ 少々
1.材料をすべて混ぜ合わせて、紙カップに5等分に入れる。
2.電子レンジで2分ほどあたためる。
ベネッセの「こどもチャレンジbaby」等いくつかのレシピを参考にして作りました。手軽にできて栄養もとれるので、いま定番おやつになっています。
かわいいバースデーキャンドルをさして、カラフルに♪
コーンスープ
材料
・とうもろこし2本
・牛乳 400ml
・バター 5g
・塩 少々
1.とうもろこし2本はおろし器ですりおろす。
2.鍋に1ととうもろこしの芯、塩を入れて火にかける
3.沸騰したら弱火にして15分煮る。
4.芯を取り出し、バターを加える。
これはテレビ「ヒルナンデス」でゆうこりんが紹介していたレシピ。とっても簡単で美味しいので、気にいって何度も作っています!カイも大好きで、たくさん飲みます。
うちではゆうこりんのものより、塩とバターを少なめにしています(本当はバター10g、塩小さじ2分の1)。
ハートのケーキ
材料4個分
・食パン6枚切り 6枚(つまり1斤)
・プレーンヨーグルト(6時間以上水切りしたもの) 180g
・メープルシロップ 適量
・フルーツ(今回は巨峰を10粒程度)
1.直径7cmくらいのハート型で食パンを抜き(食パン1枚につき2枚のハートができる)、片面にメープルシロップを塗る。飾り用の巨峰2粒は半分にカットし、残りは5mm角に刻む。
2.1の食パン、水切りしたヨーグルト、刻んだ巨峰を順に2回重ね、上に3枚目の食パンを重ねる。
3.2のまわりにヨーグルトを塗り、飾り用の巨峰をのせる。
参考にしたレシピ「こどもチャレンジbaby」1歳号「ハッピーバースデーキャンドルケーキ」はいちごを使い、5cmの丸型でキャンドル型にしていました。今の時期いちごがないのと、丸型が見つからなかったのでハートの巨峰ケーキにアレンジ。巨峰はカイが大好きなのです。
スープとケーキ以外は手づかみでパクパク上手に食べました!
いま、自分で食べるのが楽しいんですよね。
大人もその間自分の食事ができてラク〜。
スープは、まだスプーンですくうことができず・・・。指をさして「あ、あ」と言って催促します。
たくさん食べたあと、ケーキは2個(!)も平らげたカイです。よく食べる子で。
食事の後は、一升餅を背負わせてみました。
DSC_0103
まだちゃんと立っちできないので、重たい餅を背負いながら座っているだけという・・・。
進みたい方向に進めずに泣いていましたが、こんなんでいいんでしょうか?
それから、カードを使った「選び取り」。
赤ちゃんの前にいくつかのモノを置き、どれを最初に取るかで将来を占うというやつです。
2015年09月13日-15-42-10
カイが真っ先に手にとったのは「クシ」でした。
将来は、センスがよくおしゃれになるそうです。
2015年09月13日-15-42-16
(財布とか筆とか、いろいろあるのになぁ・・・)
おしゃれな男の子かぁー。
何にしても、本人が好きなもの、才能は伸ばしてあげたいですね。
ささやかなお祝いでしたが、カイはとても嬉しそうでした。
パパもママも嬉しかったよ〜!
- 2015年09月16日18:29
- copy_writing_samurai
- コメント:2
- トラックバック:0
コメントする
小川晶子の著書 好評発売中♪
小川 晶子
同文舘出版
2014年08月06日
Categories
Profile
小川 晶子
士業関連リンク
お気に入りリンク
コメント一覧 (2)
かい君とてもおおきくなりましたねー!
1歳のお誕生日おめでとうございます☆
今度抱っこさせて下さいねー^^
お久しぶり〜♪
ありがとう!!もう1歳だよー
うんうん、今度抱っこしてあげてね