好評発売中!
『超こども言いかえ図鑑』(著者:小川晶子・川上徹也 Gakken)
『超こども言いかえ図鑑』(著者:小川晶子・川上徹也 Gakken)
ゲップ WILD AND TOUGH
一人では 抜けない空気 お腹に抱いて
ゲップ WILD AND TOUGH
この家で やさしさに甘えていたくはない
ゲップ CHANCE AND LUCK
時が経ち 泣かなくて出せるようになるさ
ゲップ CHANCE AND LUCK
一人でも 眠れる力を取り戻すよ
・・・
1か月からつい最近(今日で3か月になりました)まで、毎日ゲップとの戦いだったと言っても過言ではありません。
一人では 抜けない空気 お腹に抱いて
ゲップ WILD AND TOUGH
この家で やさしさに甘えていたくはない
ゲップ CHANCE AND LUCK
時が経ち 泣かなくて出せるようになるさ
ゲップ CHANCE AND LUCK
一人でも 眠れる力を取り戻すよ
・・・
1か月からつい最近(今日で3か月になりました)まで、毎日ゲップとの戦いだったと言っても過言ではありません。
赤ちゃんはおっぱいやミルクを飲む時、空気も一緒に飲み込んでしまいます。
それで、お腹に空気が溜まって、吐き戻しの原因になったり、お腹が膨らんで苦しくてうなったり泣いたりするんです。
だから授乳後は赤ちゃんを縦にして背中をさすったりトントンたたいてゲップをさせてあげるんですね。
一人じゃゲップもできないんですよ。。
うちのカイは、やたらと空気を飲み込むのか、お腹に空気溜まりまくり。
かつ、ゲップが下手で、そりゃーもう大変でした。
ゲップが出そうになると嫌がって泣き、出たら出たでビックリして泣き、出なけりゃお腹が苦しくて泣く、という。
おっぱいあげたあと、縦抱っこして背中をやさしくトントントン・・・ゲフッ!っていうのをイメージしてたんですが、そんな簡単にいかないのです。
泣きながら嫌がるカイを縦にして背中をさするんですが、なっかなか出ないし、もんどりうつから大変。
膝の上に座らせるかたちにしたり抱っこしたり、たたいたりさすったり。
はまると1時間くらいゲップと格闘し、そのまま授乳に突入してまたゲップというエンドレス状態になります。
夜中じゅうゲップとたたかって、気づいたら朝・・・なんていう日は涙が出ました。
睡眠不足での戦いは非常にキツイのであります。抱っこの腕ももう限界です。
ゲップ苦しい苦しいよーンギャーンギャー!と泣き続けるカイに
「ちょっとくらい我慢しなさいよ!」とイラついたことは一度二度ならず。
トントンが強めになったりしました。。
ダンナも夜中に起きてゲップ選手交代したりして、さぞや寝不足に陥ったことでしょう。
ネット上では、「ゲップが出なくても横向きで寝かせれば(吐き戻しを飲み込まないから)大丈夫ですよ」「必ずゲップさせなきゃと神経質にならず大きく構えましょう」といった話がよく出ているんですが、
いやーゲップが出ないとそもそも泣き叫ぶので寝かせられないし大きく構えらんないんですが・・・と思いました。
吐き戻し自体はあまりないんですけどね。
産院や保健センターの助産師さんに相談すると、
「そういう子けっこういる。時間が解決しますよ」と。
そして本当に時間が解決してくれました(涙)
空気をそれほど飲み込まなくなった&ゲップがうまくなったので、トントンしなくたって大丈夫になりました。
縦抱っこをすると、泣くこともなく平然とゲフッ!とやってます。
夜中の授乳は、飲み終わって即寝。それでも吐いたりあとから苦しくなったりすることもありません。
おお・・・
素晴らしい。本当に嬉しい。
この戦い、勝利したのかよくわからないけど、少なくとも負けなかった!!
[画像:20141212GETWILD]
それで、お腹に空気が溜まって、吐き戻しの原因になったり、お腹が膨らんで苦しくてうなったり泣いたりするんです。
だから授乳後は赤ちゃんを縦にして背中をさすったりトントンたたいてゲップをさせてあげるんですね。
一人じゃゲップもできないんですよ。。
うちのカイは、やたらと空気を飲み込むのか、お腹に空気溜まりまくり。
かつ、ゲップが下手で、そりゃーもう大変でした。
ゲップが出そうになると嫌がって泣き、出たら出たでビックリして泣き、出なけりゃお腹が苦しくて泣く、という。
おっぱいあげたあと、縦抱っこして背中をやさしくトントントン・・・ゲフッ!っていうのをイメージしてたんですが、そんな簡単にいかないのです。
泣きながら嫌がるカイを縦にして背中をさするんですが、なっかなか出ないし、もんどりうつから大変。
膝の上に座らせるかたちにしたり抱っこしたり、たたいたりさすったり。
はまると1時間くらいゲップと格闘し、そのまま授乳に突入してまたゲップというエンドレス状態になります。
夜中じゅうゲップとたたかって、気づいたら朝・・・なんていう日は涙が出ました。
睡眠不足での戦いは非常にキツイのであります。抱っこの腕ももう限界です。
ゲップ苦しい苦しいよーンギャーンギャー!と泣き続けるカイに
「ちょっとくらい我慢しなさいよ!」とイラついたことは一度二度ならず。
トントンが強めになったりしました。。
ダンナも夜中に起きてゲップ選手交代したりして、さぞや寝不足に陥ったことでしょう。
ネット上では、「ゲップが出なくても横向きで寝かせれば(吐き戻しを飲み込まないから)大丈夫ですよ」「必ずゲップさせなきゃと神経質にならず大きく構えましょう」といった話がよく出ているんですが、
いやーゲップが出ないとそもそも泣き叫ぶので寝かせられないし大きく構えらんないんですが・・・と思いました。
吐き戻し自体はあまりないんですけどね。
産院や保健センターの助産師さんに相談すると、
「そういう子けっこういる。時間が解決しますよ」と。
そして本当に時間が解決してくれました(涙)
空気をそれほど飲み込まなくなった&ゲップがうまくなったので、トントンしなくたって大丈夫になりました。
縦抱っこをすると、泣くこともなく平然とゲフッ!とやってます。
夜中の授乳は、飲み終わって即寝。それでも吐いたりあとから苦しくなったりすることもありません。
おお・・・
素晴らしい。本当に嬉しい。
この戦い、勝利したのかよくわからないけど、少なくとも負けなかった!!
[画像:20141212GETWILD]
- 2014年12月12日05:30
- copy_writing_samurai
- コメント:0
- トラックバック:0
小川晶子の著書 好評発売中♪
小川 晶子
同文舘出版
2014年08月06日
Categories
Profile
小川 晶子
士業関連リンク
お気に入りリンク
コメントする