[フレーム]

小川晶子の日常と本の話

ブックライター、絵本講師の小川晶子の日々の記録。本のこと、絵本のこと、育児のことなど書いています。

好評発売中!
『超こども言いかえ図鑑』(著者:小川晶子・川上徹也 Gakken)


8月28日(木)のイカスヒトTV50回目は、「日本の心・忠臣蔵の魅力!」というテーマでやりました。
20140830イカスヒト


忠臣蔵大好きなイラストレーターもりいくすおさんをゲストに迎えて、さまざまなレアアイテム等も見せてもらっちゃいました。

面白かったです☆


人形浄瑠璃や歌舞伎、講談でも繰り返し上演され、映画やドラマでもさまざまな監督、役者さんがちょっとずつ違う忠臣蔵を演出しています。

もりいくすおさんのサイトを見てもわかるとおり、ものすごい数あるんですね〜。

くすおの忠臣蔵作品評

もりいさんは「ハマったら抜けられない」とおっしゃっていましたが、ナルホド、ハマる気持ちがわかる!と思いました。

私は忠臣蔵について全然詳しくないので、「意地悪な吉良上野介に浅野内匠頭が恥をかかされ、キレた浅野内匠頭が刀傷事件を起こし、喧嘩両成敗になるべきところ徳川綱吉は浅野のほうにだけ処分を行ったので、許せない家老の大石内蔵助率いる四十七士が吉良の家に押し入って見事首をとるというかたき討ちの話」などと思っておりましたが、討ち入りのシーンはむしろサブなんですね。

プロセスの中にいい話がたくさんあると。

20140830イカスヒト2



もりいさんが途中でちょっぴり披露してくれた講談も、見事でしたね〜。聞きいってしまいました。

そして、もりいさん、噺家さん?って思うくらいお話が上手なんです。
本当にあっというまの1時間でした!

アーカイブはこちらです。

イカスヒトTV Vol.50 日本の心・忠臣蔵の魅力!


youtubeにもアップしています。
[フレーム]




@ogawa_samucopiさんをフォロー

[フレーム]




(追記) (追記ここまで) (追記) (追記ここまで)

コメントする

名前
お問い合わせ
最近の人気記事
Recent Comments
QRコード
Archives
ブログランキングドットネット
なかのひと
Categories
Profile

小川 晶子

士業関連リンク
お気に入りリンク
traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /