[フレーム]

小川晶子の日常と本の話

ブックライター、絵本講師の小川晶子の日々の記録。本のこと、絵本のこと、育児のことなど書いています。

好評発売中!
『超こども言いかえ図鑑』(著者:小川晶子・川上徹也 Gakken)


【365日ほぼ古着コーディネート 72日目】

20130611


昨日、『悪の経典』(貴志祐介 文春文庫 上下巻)を読み終えました。
伊藤英明主演の映画にもなっているし、すごく人気があるみたいですよね。
(映画はまだ見てません)

悪の教典 上 (文春文庫)
悪の教典 上 (文春文庫) [文庫]

悪の教典 下 (文春文庫)
悪の教典 下 (文春文庫) [文庫]


頭脳明晰だけど著しく共感能力に乏しいイケメン高校教師、蓮実聖司が担任しているクラスの生徒を次々に殺害していくというサイコホラー。

ゲームのような面白さと言ったらいいのでしょうか。
ていうか「これはそういうゲームだ」とでも思わないと、怖すぎる。。

下巻の、学校に立てこもっての大量殺戮シーンは、自分もその場にいるような気になって「上へ逃げる?下へ逃げる?どうする...!?」とハラハラしました。

蓮実は、冷静に、一人も逃さないようにして追いつめていくんですよ・・・
ひとつの教室に集めて銃を乱射するようなやり方ではなくて、音もなくじりじり近寄ってくる怖さ!

読み終わってグッタリです。

そのせいかわからないけど、今朝は久しぶりに金縛りにあいました。汗


×ばつ青チェックのゆるパンツ、ストール、ハット。らくちんお気に入りスタイルです。
靴下4枚履いています。

これから打ち合わせで新丸ビルへ行ってきます。




*365日ほぼ古着コーディネートは「本と服」フェイスブックページにアップしています☆




@ogawa_samucopiさんをフォロー

[フレーム]




(追記) (追記ここまで) (追記) (追記ここまで)

コメント一覧 (2)

    • 1. のんタン
    • 2013年06月17日 02:09
    • 面白そうな本ですね。金縛り・・・私もよくあいます。霊感なのか体調不良のせいかはわかりませんが何かイヤですよね〜
      古着のコーディネート、素敵です。とても似合っています。私も負けていられませんね。
    • 2. 小川晶子
    • 2013年06月26日 18:13
    • >のんタンさま

      金縛り、よくあうのですか?
      私も高校生くらいの頃はよくあっていたのですが、大人になってからはありませんでした〜

コメントする

名前
お問い合わせ
最近の人気記事
Recent Comments
QRコード
Archives
ブログランキングドットネット
なかのひと
Categories
Profile

小川 晶子

士業関連リンク
お気に入りリンク
traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /