好評発売中!
『超こども言いかえ図鑑』(著者:小川晶子・川上徹也 Gakken)
『超こども言いかえ図鑑』(著者:小川晶子・川上徹也 Gakken)
10分間リーディング
10分間リーディング
クチコミを見る
鹿田尚樹さんの新刊が出ました!
カラーページもあって、写真もタップリで、豪華〜!!!
さすがです。
楽しい工夫がいっぱいですね。
テーマは、速く読めて忘れない読書法。その中には、記録の仕方や学んだことの発信の仕方なども含まれています。
やはり鹿田さんの記録術と発信術はスゴイなとあらためて感じました。
鹿田さんにインタビューさせてもらったときは、美しい読書ノートに感動したものです・・・。その読書記録を進化させながらずっと続けているのですから!
鹿田さん曰く、読書ノートにまとめる内容は次の3つ。
1.新しいフレームワーク
(考え方の枠組みをメモする)
2.人に話すときに使える引用句
(引用句や名言をメモしておいて、講演などに使う)
×ばつPE
(〜のための〜のポイント、といったオリジナルのタイトルを決め、それに即したポイント=Pとエピソード=Eを一緒に抜き出す)
こういった読書記録を、いつでも読み返せるようにしておくことも大事なポイントなんですね。カラフルなハガキカードに印刷して持ち歩き、すきま時間に読み返すのだとか。
そしてブログでのアウトプットは「ハンバーガー形式」で行うと簡単に書くことができ、わかりやすいそうです。
ハンバーガーが、パン+肉+パンで構成されているように、「自分の意見」+「本の中身」+「結論」。
「ブックパーソナリティ」で教えている構成と同じだわ!と感動しました。
シンプルで使いやすい構成ですよね!「ハンバーガー形式」とは、ネーミングも上手です。
読書会やプレゼンについてなども、ブックパーソナリティ講座に役立ちそうで、とても勉強になりました
本を読んで、知的生産力を高めたい人におすすめです
10分間リーディング
クチコミを見る
鹿田尚樹さんの新刊が出ました!
カラーページもあって、写真もタップリで、豪華〜!!!
さすがです。
楽しい工夫がいっぱいですね。
テーマは、速く読めて忘れない読書法。その中には、記録の仕方や学んだことの発信の仕方なども含まれています。
やはり鹿田さんの記録術と発信術はスゴイなとあらためて感じました。
鹿田さんにインタビューさせてもらったときは、美しい読書ノートに感動したものです・・・。その読書記録を進化させながらずっと続けているのですから!
鹿田さん曰く、読書ノートにまとめる内容は次の3つ。
1.新しいフレームワーク
(考え方の枠組みをメモする)
2.人に話すときに使える引用句
(引用句や名言をメモしておいて、講演などに使う)
×ばつPE
(〜のための〜のポイント、といったオリジナルのタイトルを決め、それに即したポイント=Pとエピソード=Eを一緒に抜き出す)
こういった読書記録を、いつでも読み返せるようにしておくことも大事なポイントなんですね。カラフルなハガキカードに印刷して持ち歩き、すきま時間に読み返すのだとか。
そしてブログでのアウトプットは「ハンバーガー形式」で行うと簡単に書くことができ、わかりやすいそうです。
ハンバーガーが、パン+肉+パンで構成されているように、「自分の意見」+「本の中身」+「結論」。
「ブックパーソナリティ」で教えている構成と同じだわ!と感動しました。
シンプルで使いやすい構成ですよね!「ハンバーガー形式」とは、ネーミングも上手です。
読書会やプレゼンについてなども、ブックパーソナリティ講座に役立ちそうで、とても勉強になりました
本を読んで、知的生産力を高めたい人におすすめです
- 2010年11月01日22:48
- copy_writing_samurai
- コメント:2
- トラックバック:0
コメントする
小川晶子の著書 好評発売中♪
小川 晶子
同文舘出版
2014年08月06日
Categories
Profile
小川 晶子
士業関連リンク
お気に入りリンク
コメント一覧 (2)
気になった本のひとつです
時間がなかったので
中身はチェックできなかったのですが
今度見てみます^^
コメントありがとうございます!
ぜひぜひチェックしてみてください〜。とても楽しい本ですよ