[フレーム]

小川晶子の日常と本の話

ブックライター、絵本講師の小川晶子の日々の記録。本のこと、絵本のこと、育児のことなど書いています。

好評発売中!
『超こども言いかえ図鑑』(著者:小川晶子・川上徹也 Gakken)


昨日も一日セミナースタッフをしていました。

帰りの電車で座って本を読んでいると、私のとなりに白い杖(名称がわからないのですが・・・)をつきながら、目の見えないおじいさんが座りました。

おじいさんはずっと独り言をぶつぶつ言って怒っています。
ちょっと怖いなぁ・・・と思ったのですが、何に怒ってるのかな?と耳を傾けてみました。

「何言ってるわかんねぇんだよ!聞こえねぇよ!健常ヅラしやがって・・・!」

そうか。

私は本をしまって、目を閉じました。
自分から抜け出て隣のおじいさんの中に入るイメージを持ちました。


車内のアナウンスが、ものすごく聞き取りづらく、別の音にもかき消されて次がどこ駅なのかわからなかったんです。

ああ、確かにこれはイライラする。
お前らはいいだろうけど、俺の気持ちにもなってくれよ!
そういう気持ちになりました。

その電車は途中駅止まりだったので、そこで乗客は全員降りました。

私はホームの向かい側に歩いていき、そこで電車を待っていました。

すると、さきほどのおじいさんが私の隣へ来て、

「さっきは心配してくれてありがとう。」

と言ったのです!

「あなただよね。左隣にいたのは。
最初、このじいちゃん大丈夫かなぁ〜と思っていたけど、私の立場になってみてくれてたよね。それで、確かにこのじいちゃんの言ってることは本当だなぁって思ってくれてたよね。
気配で全部わかるんだよ。降りるときも見守ってくれてたね。」



驚きました。

なんだか全部、頭の中まで見えているかのようでした。

そのおじいさんとはそこから一駅、会話しながら一緒に帰りました。

「そこに小さな女の子がいるでしょう?お母さんに対してイライラしている感じがするよ」
目の前に5歳くらいの女の子がお母さんと手をつないで立っていました。
私にはイライラしているかどうかはわからなかったんだけれども・・・。


「アンタはいい子だからさ、いいダンナさん見つけてよ」と言っておじいさんは帰っていきました。

私の左手の指輪は、

見えなかったみたい。








いつも応援ありがとうございます
一日二つ、こちらをぽちっと押してください!
やる気がでまーす(。・ω・)ノ?



にほんブログ村 士業ブログへ

人気ブログランキングへ




@ogawa_samucopiさんをフォロー

[フレーム]




(追記) (追記ここまで) (追記) (追記ここまで)

コメント一覧 (23)

    • 1. yamayuri
    • 2008年06月16日 15:21
    • 人の気持ちがわかるってのもスゴイけど、そうやって隣の人の気持ちになってみようと思ったどらさんもスゴイです。
      どらさん、いいコピーライター&いい社労士になりますよ!!
    • 2. アカラ
    • 2008年06月16日 15:49
    • 私も以前、ここ中国で盲目の方にアンマしてもらっていた
      時期がありましたが、彼らは本当の意味での
      "読心術"を体得している気がします。
      人の気持ちを分かってあげられる人間になりたいですね。
    • 3. Mr.K
    • 2008年06月16日 16:48
    • やっぱり^^

      すべてはつながりますね!

      「愛」が地球を救うんですよね。
    • 4. ひろこば
    • 2008年06月16日 19:13
    • 良いお話ですね。
      いろいろ考えさせられます。
    • 5. 麻生けんたろう
    • 2008年06月16日 20:15
    • こんにちは、けんたろうです。
      早速実践されている!
      しかも、相手に通じているじゃないですか!
      思わずコメントせずにはいられませんでした^^

      「理解する」って一言でいってしまえば、とても軽く感じられてしまうんだけど、これが本当の意味で出来れば、
      世の中がガラっと変わってしまうくらいの力を秘めていると思いました。
    • 6. どらクエ☆
    • 2008年06月16日 21:52
    • なんか、文章の勉強をしてるだけあって、表現方法だとかが、以前と違ってきた感じがしますね。
      今回のは、そこにいない私でも、その場面が思い浮かびますよ。

      相手の気持ちになって、その相手が、その気持ちを理解していただけるってのは嬉しいことですよね。

      日々、成長されている、あなたを感じられるのも嬉しいけど、自分自身も成長できる、このブログは素晴らしいですね。
    • 7. どら
    • 2008年06月16日 22:09
    • >yamayuriさん
      ありがとう
      そう言ってもらえるととても嬉しいです!
    • 8. どら
    • 2008年06月16日 22:13
    • >アカラさん
      コメントありがとうございます
      本当の意味での「読心術」・・・

      私たちは見えているようで見ていないのかもしれません。

      相手の立場に立てる人になりたいと思いました。
    • 9. どら
    • 2008年06月16日 22:25
    • >Mr.Kさま
      コメントありがとうございます
      「愛」ですね。
      本当に人を動かすのは「愛」だと思います
    • 10. どら
    • 2008年06月16日 22:28
    • >ひろこば様
      コメントありがとうございます!
      ひろこばさんにそう言っていただけると嬉しいです

      普段いかに自分勝手に生きているか、考えてしまいました。
    • 11. yasu
    • 2008年06月16日 22:31
    • すごい、おじいさんですね。
      心眼って言うんですか。
      恐れ入りました。

      そういう場面に遭遇するどらさんも「何か」を持ってますよね。すごいっす。
    • 12. どら
    • 2008年06月16日 22:33
    • >麻生けんたろう様
      きゃー
      麻生さんからコメントをいただいてしまった
      ありがとうございます。

      パーソナルモチベーターのセミナーで得たことは、本当にスゴイことかもしれません
      「相手の立場に立つ」
      頭ではわかっても、なかなかできないんですよね。
      でも本当に大切なことだなと思いました。
    • 13. どら
    • 2008年06月16日 22:40
    • >どらクエ☆さま
      コメントありがとうございます。
      とても嬉しいです。

      自分の成長日記(?)を書いているだけですが、こんなに読んでいただけて、あたたかいコメントをいただけて、幸せ
    • 14. どら
    • 2008年06月16日 22:43
    • >yasuさん
      コメントありがとうございます
      とても驚いて、一瞬何を言われてるのかわかりませんでした(笑)

      あるんですねぇ〜。

      暖かい気持ちにもなり、また自分を反省もしました。
    • 15. アナタを180倍ハッピーにするぱぱ☆きんぐ
    • 2008年06月16日 22:59
    • こんばんは!

      すぐにおじいさんの気持ちになる
      どらさんもすごいなぁ...と思いましたが。

      このおじいさんもすごいですね...。
      ココロの目で見えないものが
      全て見えているんですね...。

      応援ぽちっと!
    • 16. hiro
    • 2008年06月16日 23:40
    • こんばんは!

      相手の立場に立って
      物事を考えるということを
      しっかり実践されているなんてすごいです!

      なるほど、自分でやってみるということが一番の気づきになるのですね!

      参考になります。
    • 17. どら
    • 2008年06月16日 23:51
    • >ぱぱ☆きんぐ様
      コメントありがとうございます!
      ココロの目、私も見えるようにしておかなきゃ・・・
    • 18. どら
    • 2008年06月16日 23:54
    • >hiroさん
      こんばんは!
      コメントありがとうございます。
      「相手の立場に立つ」、なかなかできてないんですよ。。

      この体験は、すごく勉強になりました
    • 19. たまんにゃ
    • 2008年06月17日 00:11
    • はじめまして、たまんにゃと申します。
      この記事を読んで、思わずコメントしたくなってしまいました。

      本当に大切なものって
      目に見えないんでしょうね。きっと...。

      最近、忙しいと言い訳しつつ、おおざっぱに生きて、目の前に見えるものだけを見て生活をしていた自分を反省してしまいました。

      人間の原点に戻らないといけないですね。私もそのおじいさんと話をしてみたいです(^^)
    • 20. どら
    • 2008年06月17日 08:15
    • >たまんにゃさん
      はじめまして!コメントありがとうございます。

      本当に大切なものは目に見えない、、
      おっしゃるとおりですね。

      私も自分を反省しました。
    • 21. いしちゃん
    • 2008年06月17日 12:35
    • 自分では気づいてないかもしれないけれど、他の人たちには自分自身のココロの中まで見えているのでは。

      そんなことを考えさせられたんです

      応援しますね
    • 22. どら
    • 2008年06月17日 13:32
    • >いしちゃん
      コメントありがとうございます
      私も、なんとなく、「意識の集合体」とでもいうようなものがあるような・・・
      波長が周囲に伝わるのかも、なんて思いました。
    • 23. 中山竜夫
    • 2011年01月29日 10:22
    • 初めまして。
      リバースコンディショニング

      で検索してtopのブログだったので記事を拝見させていただきました。

      このお話感動しました。
      素晴らしい記事を有難うございます。

      通りすがり失礼しましたー☆

コメントする

名前
お問い合わせ
最近の人気記事
Recent Comments
QRコード
Archives
ブログランキングドットネット
なかのひと
Categories
Profile

小川 晶子

士業関連リンク
お気に入りリンク
traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /