[フレーム]

小川晶子の日常と本の話

ブックライター、絵本講師の小川晶子の日々の記録。本のこと、絵本のこと、育児のことなど書いています。

好評発売中!
『超こども言いかえ図鑑』(著者:小川晶子・川上徹也 Gakken)


ありえない稼ぎ方。


著者の田淵隆茂氏は、13万人の読者がいる「ネットで収入と自由な時間を手に入れる方法」というメルマガの発行者であり、クレジット決済アフィリエイトASP「インフォカート」の取締役です。

ネットビジネス界の大御所。

田淵氏の、「ほとんど何もしないで月収800万円」という生活が「ありえない」状態というわけですが、本に書かれていることは全て「ありえる」、むしろ正攻法です。



例えばブログ。

「1日1000人にアクセスされるすごいブログの作り方がある。ありえない!」

えっ、どんなありえない方法が・・・と思って読むと、拍子抜けします。
めちゃくちゃ正攻法だから。

しかし、その普通に考えられることが多くの人には出来ていないということですね。



ハッキリ言って・・・



コツコツやるしかないっていうことです(汗)。



田淵氏だって、今でこそ「ほとんど何もしない」と言いますが、仕組みを作り上げるまで相当コツコツやってきたはずです。
たいていの場合、ここで諦めたり飽きたりしてしまうんですよね。


この本はノウハウではなく、考え方の部分をメインに書いていますので、ネットビジネスに興味のない方でも参考になる部分がたくさんあると思います。

この3つの法則、壁に貼っておこうかしら。


【夢天秤の法則】
小さな目標には魅力がない。
あきらめ切れない重い夢こそ、あなたが達成すべき目標です。

【数稽古の法則】
毎日コツコツやる。継続する。
1つ1つは小さい行動でも、積み重なると大きな力と成果が生まれます。

【平均化の法則】
休んでもいいけど、やるときは徹底してやる。
メリハリをつけながら、1年という長い期間では、結果がきっちり積みあがって、目標を達成している。そういう考え方なら、休んだ自分も許せます。






ちなみに、まだアマゾンキャンペーンやってるみたいです。
このページ、すごい ?堯?( ?0 ?;ノ











いつも応援ありがとうございます
一日二つ、こちらをぽちっと押してください!
やる気がでまーす(。・ω・)ノ?



にほんブログ村 士業ブログへ

人気ブログランキングへ






@ogawa_samucopiさんをフォロー

[フレーム]




(追記) (追記ここまで) (追記) (追記ここまで)

トラックバック一覧

  1. 1. PCで収入、ネットで稼ぐ!

    • [夢情報空間]
    • 2008年06月15日 15:32
    • ネットビジネスに関する合計15時間以上にわたる音声ファイルマニュアルです。いつでも聞ける手軽さと内容の濃さで高評価されています。その上、低価格+無条件全額返金保障なのでリスクもありません。

コメント一覧 (14)

    • 1. アメリカ留学
    • 2008年06月10日 18:27
    • ご訪問ありがとうございます♪

      これからも情報が日々更新されていくようなブログが作れるよう精進します(^-^)
      また遊びに来ますね、これからもよろしくお願いします
    • 2. yasu
    • 2008年06月10日 18:30
    • ほとんど何もしないで800万稼げるシステムを作るのに、800万円分の努力する必要があるんでしょうね。

      おっしゃるようにコツコツやる以外にない、そう思います。
    • 3. いしちゃん
    • 2008年06月10日 20:45
    • あきらめずに、コツコツ続けること。

      わかっているけど、くじけがちな自分自身へ喝を入れたいです
    • 4. himawari
    • 2008年06月10日 21:10
    • どらさん、こんにちは☆

      数稽古の法則はとても共感してます。

      自分を変えるには大きな努力よりも

      日常の小さな習慣を積み重ねて行く

      ことが大切ですよね。

      自分も小さな習慣を積み重ねて壁に

      ぶつかることはあるけど、その分だ

      け今の自分を超えられるチャンスを

      与えてもらっているんだと頑張って

      ます。

      どらさんのブログからは沢山のこと

      を学ばしてもらっています☆☆☆

    • 6. 採用コンサルタント 稲田
    • 2008年06月11日 02:44
    • どらさんこんにちは

      実は私もAmazonキャンペーンにつられて買ってしまいました。

      「量をこなせば質も上がる」
      全てにおいて数稽古は重要な事だな〜と思ってしまいました。
    • 7. どら
    • 2008年06月11日 12:42
    • >アメリカ留学さま
      コメントありがとうございます。
      アメリカ留学さんのブログ、勉強になります
      またよろしくお願いします!
    • 8. どら
    • 2008年06月11日 12:43
    • >いしちゃん
      結果がなかなか出ないと、「意味ないや」って放り出したくなったりしますよね
      結果が出るまでやるしかない
    • 9. どら
    • 2008年06月11日 12:48
    • >himawariさま
      こんにちは!
      コメントありがとうございます
      小さな習慣を、バカにすることなく積み重ねていくことが大切ですね
      いつのまにか、壁を越えられるようになっているはず。
    • 10. どら
    • 2008年06月11日 12:49
    • >ぱぱ☆きんぐ様
      数稽古、大切ですね。
      私もガンガン稽古したいと思います
    • 11. どら
    • 2008年06月11日 12:57
    • >採用コンサルタント稲田さま
      コメントありがとうございます
      稲田先生も読んだのですね〜

      まず量をこなすことが大切ですね。
      コツコツ、頑張っていきたいと思いました
    • 12. どら
    • 2008年06月11日 13:38
    • >yasuさん
      コメントありがとうございます!!
      (順番間違えた・・・ゴメンナサイ)

      コツコツやるしかないんですね。
      最近よくある「こうすればカンタンに儲かる!」なんてウソですよね(笑)

      積み重ねていこうと思います!
    • 13. いくみ
    • 2008年06月16日 11:08
    • 5 士業かっこいいなぁ(^^)
      田渕さんは、誰でも出来る事を誰も出来ないくらいにやるというある意味イチローと共通点がある人です。後、どんな相談してもすぐ答えが返ってくる所はすごいです。最初はすごさは分からなかったんですがね。

      この本を読んでありえない方法なんて無いとがっかりする人はどんな事をしてもダメでしょうね。

      また遊びにきます(^^)
    • 14. どら
    • 2008年06月16日 12:58
    • >いくみ様
      はじめまして!
      コメントありがとうございます。

      >誰でも出来る事を誰も出来ないくらいにやるというある意味イチローと共通点がある人

      なるほど・・・納得です。

      >この本を読んでありえない方法なんて無いとがっかりする人はどんな事をしてもダメでしょうね。

      おっしゃるとおりだと思います。

      数稽古、がんばります

コメントする

名前
お問い合わせ
最近の人気記事
Recent Comments
QRコード
Archives
ブログランキングドットネット
なかのひと
Categories
Profile

小川 晶子

士業関連リンク
お気に入りリンク
traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /