[フレーム]

小川晶子の日常と本の話

ブックライター、絵本講師の小川晶子の日々の記録。本のこと、絵本のこと、育児のことなど書いています。

好評発売中!
『超こども言いかえ図鑑』(著者:小川晶子・川上徹也 Gakken)


3月9日のブログ「ビジネス大格言」で、
リッツカールトンホテルのクレドカードにいたく感動したことを書きましたが、

雑誌で見た以外にも、リッツカールトンホテルに関する話を3日連続で違う人から聞きました。偶然。

それは、リッツカールトンホテルが今やっていることとは・・・だったり、
創業者の話・・・だったり。
(顧客満足度の高さを裏付ける話をいろいろと。)

これは、
「リッツカールトンへ行け」ということに違いない。
そう(ムリヤリ)思い込んで、早速ネット検索。

「一流のサービスとはなんたるかをこの目で見るのだ。
こういうのは投資と言う。消費ではなく、ましてや浪費ではない。」

(←独り言を言いながら検索している。)



で、宿泊はちょっとさすがに無理なので(汗)、
レストランのプランで、
日曜日のランチタイム限定で、なんとドンペリが飲み放題(!)という『ドン ペリニヨン サンデーブランチ』というものを見つけ、早速電話。


( ・Д・)「今週末の日曜日、予約できますか?」

お時間のご希望はございますか?食べられないものなどございますか?記念日か何かのご利用ですか?・・・・

さらに金額、チャージ料の説明もしてくれて・・・

「お待ちしております、どら様。ありがとうございます」


( ?∀`*)

一流のサービスは予約の電話からはじまっていた!!



というわけで、日曜日は勉強してきます
(決して飲みすぎません!)





いつも応援ありがとうございます
おかげさまで士業ブログ、社労士で2位です!
クリックでポイントが入って順位に反映します。


にほんブログ村 士業ブログへ

人気ブログランキングへ




@ogawa_samucopiさんをフォロー

[フレーム]




(追記) (追記ここまで) (追記) (追記ここまで)

コメント一覧 (12)

    • 1. 幸之助
    • 2008年03月14日 13:12
    • どらさんへ


      リッツカールトンいいですね〜☆

      神田昌典氏もセルフイメージを高めるためにリッツカールトンでコーヒーを飲むことをおススメしてましたよ♪

      僕も実行しようと、コーヒー1杯1000円を投資だと思って、飲みに行きましたが、いや〜リッツカールトン恐るべしって感じです。いい経験しました


      しかし、ドンペリとはすごいですね
      飲みまくって、元取ってきて下さい☆
    • 2. どら
    • 2008年03月14日 13:19
    • >幸之助様
      コメントありがとうございます
      神田先生もそうおっしゃってるんだ〜。なるほどー。

      幸之助さんは実行済みなんですね
      日曜日が楽しみです。
    • 3. happy
    • 2008年03月14日 16:15
    • どらさん、こんにちは

      >「一流のサービスとはなんたるかをこの目で見るのだ。
      こういうのは投資と言う。消費ではなく、ましてや浪費ではない。」

      確かに。。。(^^ゞ

      一流のサービス。。体験してきてください。。(^^)

      リッツカールトンのスタッフ一人一人の意識の高さに感動すると思いますよ。。(^^)

      嬉しさのあまり、飲み過ぎないようにしてください。。(^^ゞ

      また、是非、お立ち寄りください
      お待ちいたしております。。

      今日も応援のポチッさせていただきます
    • 4. しんた
    • 2008年03月14日 16:17
    • メルマガ登録ありがとうございました。
      僕もメルマガに登録させていただきました
      今後ともよろしくお願いします。
    • 5. 哲平
    • 2008年03月15日 05:09
    • リッツカールトン!!

      レポート、楽しみにしています♪
    • 6. どら
    • 2008年03月15日 09:35
    • >happyさん
      コメントありがとうございます
      そうですね、嬉しさのあまり飲みすぎないようにしないと!
      楽しみです
    • 7. どら
    • 2008年03月15日 09:36
    • >しんた様
      こんにちは。
      ご訪問どうもありがとうございます!
      今後ともよろしくお願い致します
    • 8. どら
    • 2008年03月15日 09:39
    • >哲平さま
      コメントありがとうございます
      酔っ払いレポートになっちゃうかも(笑)
    • 9. ITおやじ
    • 2008年03月16日 02:32
    • 勉強の成果教えてくださいね!!
      期待してます♪
    • 10. swee
    • 2008年03月16日 10:02
    • 毎回楽しみに見てますよ!!!
      ちょっと影響されて私もブログをまともに書くようにしました(笑)

      そそ、ホスピタリティ、大切ですよね!
      アマンリゾートの話にも色々と勉強させられました。
    • 11. どら
    • 2008年03月16日 10:04
    • >ITおやじ様
      ハイ、がんばって(?)勉強してまいります!!
      成果出しますよ〜。
    • 12. どら
    • 2008年03月16日 10:08
    • >sweeさま
      コメントありがとうございます
      見てくれてるのね〜。感謝。

      アマンリゾートの話・・・
      それは知らないのでまた勉強しなくっちゃ

コメントする

名前
お問い合わせ
最近の人気記事
Recent Comments
QRコード
Archives
ブログランキングドットネット
なかのひと
Categories
Profile

小川 晶子

士業関連リンク
お気に入りリンク
traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /