ロシアの友 安倍晋三首相
[画像:26.12.2012 Синдзо Абэ Япония премьер-министр] 日本の首相がモスクワを訪れた。すでに繊細な政策で高い評価を得た安倍首相は、ロシア訪問の目的について、「プーチン大統領との個人的信頼関係の構築だ」と指摘した。
ようやく、おもしろくなってきました。
1990年ごろ、一旦、世界史の舞台から消えたかと思ったロシアが、プーチンの活躍で第一線に復活。
誰が、プーチンの黒幕かはわからないけど、敵は、わかるよ。
国際ユダヤ資本家!
これまで数百年にわたり世界を支配してきた悪代官ども。
これが、ソビエト共産党を虫食いだらけにして、次いで、ロシアの財産を好き放題奪い取ろうとした。
その敵を討ち倒して出てきたのがプーチンだから、世界情勢は完全に分析済み。
KGBだし。
日露共同記者会見の時、TBSの記者が「ロシアは、北方領土を整備したり、建設したりして、ますます深く定着している。こんなんで仲良くやっていけるのですか?」という意味の刺激的な質問をしたそうな。
それに対してプーチンは、むっとしながら答えた。
「あなたは、手渡されたメモをもとにその質問をしましたね。誰かの差し金ですね。その人に伝えなさい。この北方領土の問題は、今いる我々の世代がつくったものではない。60年も前のものだ。その問題の解決を今いる我々が、模索している。今現在ロシア人が住んでいるのだから、そこの環境整備と生活をロシアが考えるのは当然のこと。
しかし、私たちが集まったのは平和条約に向けての解決策を模索するためだ。もめごとを助長するためではない。」と。
2012年を過ぎて、たしかに物事は変わり始めたと、私は思います。そして、希望を持ちたいと思います。
もう、心配したり、おびえたりすることに飽きました。
クリックよろしくお願@します
Photo: EPA
ようやく、おもしろくなってきました。
1990年ごろ、一旦、世界史の舞台から消えたかと思ったロシアが、プーチンの活躍で第一線に復活。
誰が、プーチンの黒幕かはわからないけど、敵は、わかるよ。
国際ユダヤ資本家!
これまで数百年にわたり世界を支配してきた悪代官ども。
これが、ソビエト共産党を虫食いだらけにして、次いで、ロシアの財産を好き放題奪い取ろうとした。
その敵を討ち倒して出てきたのがプーチンだから、世界情勢は完全に分析済み。
KGBだし。
日露共同記者会見の時、TBSの記者が「ロシアは、北方領土を整備したり、建設したりして、ますます深く定着している。こんなんで仲良くやっていけるのですか?」という意味の刺激的な質問をしたそうな。
それに対してプーチンは、むっとしながら答えた。
「あなたは、手渡されたメモをもとにその質問をしましたね。誰かの差し金ですね。その人に伝えなさい。この北方領土の問題は、今いる我々の世代がつくったものではない。60年も前のものだ。その問題の解決を今いる我々が、模索している。今現在ロシア人が住んでいるのだから、そこの環境整備と生活をロシアが考えるのは当然のこと。
しかし、私たちが集まったのは平和条約に向けての解決策を模索するためだ。もめごとを助長するためではない。」と。
2012年を過ぎて、たしかに物事は変わり始めたと、私は思います。そして、希望を持ちたいと思います。
もう、心配したり、おびえたりすることに飽きました。
クリックよろしくお願@します