9197b682.JPG5,6年ぶりのトレッキングで本日、群馬県の十二ヶ岳(1200.9mで頂上は上州では低山)に初登山しました。空は曇り空で、装備は殆どなく道具と言えばLEKIのトレッキングステッキのみでかなりの軽装備!(クマよけの鈴も持ってない)不安な気持ちで出発しました。場所はR353を中之条方面に向かい小野上温泉センター入口を超えて、JR吾妻線の高架線路をくぐったすぐ右側にある登山道入り口を表す標識を右に曲がります。後は標識に従って進んで行くと「クマに注意」の看板を左に曲がるとダート道に入り、さらに進むと十二ヶ岳登山道入口になります。駐車場は狭く、車が5,6台位しか止められません。(登山者は誰もいなく、不安はかなりエスカレートしてきました!)着いてからスグに山登りに入り、ヒノキの茂った道を20分位歩いたときに大雨に見舞われ、レインコートを持って無かった為、コケの付いた大きな石まで登った事を目印に、急いで下山しました。山頂まで行けなかった事と、備えが不十分な事、とても残念で仕方がありません。低山なので、また近いうちにチャレンジしたいと思います。店主が見たトレッキング中の不思議な出来事⇒1トレッキング中に綺麗な蝶々二匹が自分の周りを15センチ幅で回転しながら楽しそうについて来た事。(まるで妖精のようで綺麗でした)2車での帰り道にツバメが自分の先頭を飛んでいる。コーナーの入口に入るとツバメも止まり僕がブレーキを踏み、コーナー出口でアクセルを踏むとツバメも僕の動きを察知したかのように羽を羽ばたかせ飛び始める、まるでR353に出るまで道案内されているようでした。もっとゆとりがあれば木や花、山菜などをじっくり観察しながらトレッキングしたいと思いました。また、是非一度山頂に登り360°Cの素晴らしい景色を見渡して見たいと思いました。明日も「すってんぺ」頑張ります!
■しかく小野上村温泉センター(JR小野上温泉駅前)TEL:0279-59-3533 確か大人400円位で2時間位OKです。