2013年07月07日
あ ?〜〜〜〜〜〜
《第95回全国高等学校野球選手権記念大会 岐阜大会結果》
・7/6(土)...「岐阜農林6−11大垣商」(大垣市北公園野球場)
・7/7(日)...「岐阜1−4中京」「岐山11−2可児工」(長良川球場)
こんばんは。
あつおます〜〜。
ゆっこです。
昨日から始まった夏の甲子園の県予選。
第1試合が雨で中断していたのは知っていたが、
まさかノーゲーム、以降中止になっていたとは知らず、
昨日の分の試合が今日に順延されたため、
我が母校の観戦はできませんでした。。。
来週はすでに予定が入ってるから観に行けないし、
とりあえず初戦突破しておくれ(笑)
さて。
露出が多くなる季節になってきました(←今?)。
先週、巨人に連敗しました(脈絡がない)。
久々に体重計に乗ってみました(ますますない)。
増えていました。
そこで思いました。
体のたるみは阪神のたるみ!!(←え
そこで、
寝る前のストレッチに加えて、
筋トレをすることにしました。
激しくやりすぎて、
その日は全く寝付けませんでした(笑)
なので、
寝る前はストレッチだけにして、
仕事のない日は暇さえあれば筋トレをしています。
しています、と言っても、
4日の夜からですけど。
体幹を鍛えるタイプのをやっています。
お腹は筋肉痛です。
でも、
筋トレ始めてから、
広島に3タテしました。
やっぱり、
体のたるみは阪神のたるみ!!
絶対何にも関係ないと思うけど、
自分のために、なるだけ毎日がんばりますww
では。
2013年07月06日
夏だ!高校野球だ!!
岐山高校野球部主将・古家くん、
選手宣誓お疲れ!!
大きな声で、一言一言丁寧に伝える姿勢、
良かったぞ!!
『フェアプレーと全力プレー』『県下67校の選手のみんな』
このフレーズがなかなか印象的でした
こんにちは、
テレビの前でブログ打ちながら、
第95回全国高等学校野球選手権記念大会岐阜県大会の開会式を見ていました、
ゆっこです。
ちょうどテレビつけたら宣誓だったのだ。
ナイスタイミング。
6月下旬からすでに日本列島の南北から予選が始まっている、
夏の高校野球の地方予選。
今日から、
岐阜県、そしてお隣り愛知県でも大会が始まります。
いよいよ夏がきたね〜〜
何と言っても今年は95回の記念大会。
このあと長良川球場にて、
12時から「中京−岐阜」、
14時半から「可児工−岐山」。
大垣市北公園野球場にて、
14時から「大垣商−岐阜農林」の試合が行われます。
んでもって、明日、
我が母校が珍しく長良川球場で試合があるので、
観に行こうと思ってます
たいていうちの母校って、
わたしが高校生の時から1回戦は遠くのことが多いんだよなぁ・・・
久しぶりに校歌を歌えるわね
悔いのないよう、
フェアプレーで、全力プレーで、
がんばれ!!高校球児たち!!!
では。
2013年07月02日
仕事のことと阪神のこと
タイトルの通り、2ネタ書きます。
仕事のことは先週の「燃えドラ」です。
Twitterで『喝だ〜!』で閉めてましたが(笑)、
何かって言いますと・・・
視聴者さん(もちろんドラゴンズファン)からメッセージを頂いたということだったので、どんな内容か楽しみにしていたのですが、つまるところ、
「弱い時期の耐えしのぎ方を教えて欲しい」
ということでした。。。
・・・・・・・・・・・・。
中日、弱くないし。
てか、3位だし。
確かに勝ててないけど今シーズン入ってからの話で、
"時期"ってほど長くないし。
何より楽しみがあるし。
実際、先週の木曜日の生放送の翌日、
山井投手が史上77人目のノーヒットノーランを達成。
谷繁選手は出場試合数が王さんに並び、
昌さんは勝利投手最年長記録更新未遂。
これだけの楽しみがあるのに、
なにが耐えしのぐなのだ!!
だから「喝」なのだ〜っヽ(#`Д ?)ノ
ファンの心理として、
当然応援するチームが勝つのが1番の喜びであるのは確かです。
そりゃわたしだって、
それなりに交通費とチケット代でお金を使っているわけで、
それで負けたらそりゃたまらんです。
でも、
何が起こるか分からないのが野球というスポーツ。
だからこそ、
球場に足を運べば、
もしかしたら歴史の目撃者になれるかもしれないでしょう?
実際、
山井投手のノーヒットノーランは、
中日ファンには勝利に加えての大記録だったからたまらなく嬉しかったろうし、
横浜ファンには悔しさを超えて「お見事」と思った人も少なくはなかったんでは?
『だから、ぼくたちみんな、野球場へ行こう』 by「Dream Park〜野球場へゆこう〜」より
ええ歌やな(⌒-⌒)
続いて阪神のことはそのまんま「阪神のこと」〜。
やっぱりマエケンにはやられた。
以前の楽天・まーくんのときと同じ。
こっちのチャンスのはずなのに、
その雰囲気がかき消されてしまう。
それが『エースの証』とでも言うように。
アッキャマンも投げた2試合両方相手がマエケンってのも、
巡りが悪いというか・・・
でも、取り方によってはさ、
エースとぶつけてもらえるんだからそこは意気に感じてね・・・
って思いも無きにしも非ずだけどね。
さらに、
アッキャマンの投げる日に限って、
東海地方は中継がない
だから、観てないから何とも言えない・・・
でも、親愛なる友人によると、
矢野さんが「強気さが感じられない」とおっしゃっていたとか。
あらあら、
それが売りだったじゃないですか。
あたしゃ、
アッキャマンの「打てるもんなら打ってみぃ」的強気の眼差しが好きなのに。
また引っ張り出すけど、
夏の甲子園、現ソフトバンクの今宮擁する大分・明豊と、
アッキャマンの愛媛・西条の試合。
マウンドはアッキャマン、バッターボックスは今宮。
あのにらみ合いにはゾクゾクきたよ、ねぇさんは。
あの頃に戻れとは言わないけれど(もう大人だからねぇ)、
また強気のピッチングを見せておくれ( ?∀`*)
はい長くなりました。
今日から頂上決戦in甲子園。
天気は大丈夫かしら??
東京ドームの次は、
甲子園で3タテを( ?ー ?)
藤浪くんもついに伝統の一戦デビューするみたいだし?
楽しみがあるっていいね
では。
2013年06月26日
明日「燃えドラ」に出演します!
朝からず〜っと雨ですねぇ。
今日の試合は流れるかなぁ・・・
せっかく中継があるのになぁ・・・
そればかりが気になる、ゆっこです。
昨日の試合は例によって、
×ばつD」戦の象徴のような展開でした。
ロースコア、ヒットは出るけど点が入らない。
阪神の1点目は、相手の守備ミスもあっての内野ゴロ。
一方、中日の1点目は、ヒットで繋いだタイムリー。
取り方としては中日の方が勢いに乗っていけるパターンだったのに、
それを見事打ち消したのが、良太の一発だった!!
これこそ野球の魅力といわんばかりの、
空気を変えるホームラン
1軍に上がってきたけど、
まったくと言っていいほど結果を残せていなかった良太。
これがきっかけになるといいのですが( ?_ゝ`)
さて、
明日6月27日(木)正午から、
スターキャットケーブルテレビ「燃えドラスタジアム」の生放送に出演します!
およそ2ヶ月ぶりです。
ドラファンの方からメッセージを頂いているようなんですが、
一体どんな内容でしょうか
専用HPのU-streamでもご覧いただけます。
ぜひ、パソコンからもご覧くださいね
では。
2013年06月22日
プライベート3
今日です。
今日は、近鉄パッセの「北野エース」に、
我らタイガースファンには神様みたいなあの人、
ランディ・バースさん
がいらっしゃるということで、
偏頭痛の頭と肩の痛みをこらえ、
会いに行ってきました。
なんとまぁ、
2回目のご来店だとか。
先輩が「こんなポスターみつけた」とメールを送ってくださったのが知ったきっかけ。
DSC_0929
22日かぁ。
母と兄の嫁さんの誕生日のあった週末だったから、
休みはとってるんだよなぁ。
そんな日にこれっていうのはさぁ。
『行け』ってことだよねぇ。
てことで、
今朝行ってきたのさ( ?_ゝ`)
サインもらったさ。
写真も撮ったさ。
少しだけだったけど、
英語でお話したさ。
ぐふふ。
今日の夜は、
タイガースの試合観ながら、
バーストリプルクラウンジャーキーで酒盛りさ。
ぐふふ。
ぐふふふ。
では。
プライベート2
水曜日、大学時代の友人に誘われて、
大阪へグルメツアーに行ってきました。
しょっちゅう大阪には行くが(主に阪神絡みですけど)、
グルメしたことはないんだな。
ということで、
まず昼ごはんで北新地へ。
何やら、友人が知り合いから教えてもらったというそば屋「そば処 とき」へGo
季節限定の「冷やしカレーそば」なるものを食べてきました。
130619_120500
夏野菜の素焼きが乗った、
彩りも鮮やかなカレーそば。
カレーとそばという組み合わせも初だったわたし。
そばの細さに驚きつつも、
そののどごしとコシに感動。
カレーも美味。
しっかり飲み干しました。
お昼時ということで、太巻きがついてきたんだけど、
その太巻きもおいしかった!
個人的に、山椒の風味と、しその実のプチッと感がたまりませんでした。
続いて、堂島ホテルへ。
「堂島ホテルのロールケーキが食べたい」ということでついていきました。
いわゆる「堂島ロール」と別物だということを知らない私は(←おい)、
ロールケーキに他にもたくさんケーキが並んでいた中から、
これを選びました。
130619_130437
名前は知らないww(「名前はまだない」みたいに言ってみた)
9割チョコです。
チョコでコーティングされた中は、
1番底がココアスポンジで、チョコチップみたいのが入ってた。
んで、チョコカスタードのようなもの(ムースではなかったと思う)が詰まってて、
中心には多分マスカルポーネのチーズクリームが。
1ヶ月チョコレートいらないくらい、
チョコレート満載でしたww
セットで頼んだアイスのロイヤルミルクティーも味が濃くておいしかった〜
夕飯まで、
新しくできたグランフロントをぷらぷらしたりなんかして時間潰して、
難波の「味穂」という居酒屋に行きました。
明石焼きみたいに、
たこ焼きを出汁で食べさせるお店。
カリカリとろとろで美味しかったわ。
友人が、とん平焼きを食べたことないってことで、
とん平焼きも食べました。
やっぱ大阪は、粉もん、鉄板は最高やねっ
摂取カロリーと消費カロリーが完全にアンバランスな1日でした(_ ?Д`) アイーン
では。(プライベート3に続く)
プライベート1
ゆっこです。
とりあえず、
ブラ様こと、元阪神のクレイグ・ブラゼル選手がロッテに入団だそうな!
どうしてるのかなと思ってたけど、
アメリカ独立リーグでやってたみたいですね。
マリンの球場ではよくホームラン打ってたし、
相性は良さそう。
忘れられないのは、自打球3回くらって、ホームラン打って、
足を引きずりながらダイアモンドを走ってた姿ww
新天地でもがんばれ!天使のブラ
さて、
これから3つ続けて今週のプライベートなネタを更新します。
まず一つ目〜。
火曜日に、
明日まで愛知県美術館で開催中の「プーシキン美術館展」に行きました。
ロシアにあるプーシキン美術館に収められている数々の名画が一同に会していました。
古典主義からエコール・ド・パリまで、
中世から近世にかけてのフランス名画が観られました。
実は、
昨年浜松に住んでいたとき、
浜松市美術館でやってたんですが、
「プーシキンて誰?」っていう自身の無知がたたり、
観に行かなかったんだよね〜
時代、主義によって確かに絵画の題材やタッチが違うし、
なかなか見応えがありました。
記念にこんなの撮ってきたよ〜
130618_102940
今回の展覧会の1番の目玉である、
ルノワールの「ジャンヌ・サマリーの肖像」をバックに。
もちろん本物じゃないYO!!
久々に芸術に触れた日でした
では。(プライベート2に続く)
2013年06月07日
動物たち
今日こそ衣替えをします、
ゆっこです。
先日、
家族で「畜産センター」に行ってきました
少し前に、先輩が、
「生まれたての子ブタがチョーかわいいよ」
とおっしゃっていたので、
そのかわいい子ブタちゃんたちをメインに行きました。
まずはバラ園から
どれもキレイに咲いていて、
甘い香りが園内に漂っていました。
こんなバラを見つけました。
130606_104532
ピンクに近い赤色の、
立派な大輪のバラでした。
名前が何と・・・
130606_104527
これは写真撮らなきゃダメでしょ、阪神ファンなら(笑)
バラ園のあとは、花ショウブを見て、
声がかっすかすの鶏がいる鶏舎を見て、
うさぎさんたちのもふもふっぷりに癒され、
木曽馬やらヤギやら(「やぎ」で変換したら1番に「八木」ってなったww)、
ロバやら見て、いよいよブタさんたちの小屋へ。
すると、
何匹かの、まだ大人になりきってないくらいのブタたちが、
トラックに載せられて運ばれていきました。
♪ドナドナド〜ナ〜ド〜ナ〜〜
それは子牛。
メインの子ブタちゃんたちですが、
3月生まれと4月生まれの子たちがいたのですが、
舎内で大事にされていて、じっくり観ることはできませんでしたヽ(TдT)ノ
でも、中くらいの子たちが、
わらわらとえさを食べている姿は見られました。
なんで大人になりきってないブタの肌って、
あんなしっとりしてそうなんだろう・・・
130606_112942
幼稚園の遠足以来の、
「畜産センター」散策でした〜。
あ、
2試合連続サヨナラ勝ち、交流戦現在5位!
雨降るなよー( ?_ゝ`)
では。
2013年06月04日
一日天下...
仕事帰りですm(__)m
しかし、よく打たれましたね。
勿論、昨日の試合です。
西武の雄星くんに期待してたけど、
やっぱ他力本願はいかんね(笑)
昨日の試合は、
『1つのミスからリズムが崩れる』さまの典型を見た気がします。
またそのミスが、
先発・スタン自ら起こしてしまったものだったから、しんどかったろうね。
「ダメージを引きずってしまった」というコメントが、全てを語っています。
次に繋げましょう。いい勉強したと思って。
ま、打線も取れるときに取れんかったしね。
噛み合わん時はこんなもんさな。
しかし、
梅雨入りとともに、
新井兄弟の打撃も梅雨入りしているのが気になります。。。
さて、今日はサッカーW杯最終予選が行われておりますが。
気になるのでこの辺で。
ワンセグでチェックぢゃ。
では。
2013年06月03日
首位首位首位!!!
ブログ再開宣言から1週間。
待ってた・・・
この時を待ってたーーーっ(_ ?Д`) アイーン
昨年4月以来の、
首位ダーーーーーーッ
嬉しいねぇ。
4月5月と、ナゴヤ球場にファームの試合を観に行っているので、
ファームで頑張ってた若虎が1軍で活躍する姿は、
ファーム見守り隊(←?)としては、
何よりも嬉しいものです
特に、
×ばつ阪神@ヤフオクドーム」では、
地元福岡出身のしばっち、こと柴田選手が放ったタイムリーで試合を決めたわけですが、
ファームでもがんばってたもんなぁ。
しかも、
今年新調したリストバンド、
しばっちのなのだ!!
CA8EEI2W
単純にカラーリングが阪神カラーだったから選んだんだけど(しばっちごめん)、
でも、自分が身に着けてるグッズの選手が活躍すると、
嬉しいよねぇ^−^
しかも、
昨日の試合は、虎ともだちのとうちゃんが、
ヤフオクドーム初観戦で、初勝利というめでたいことだらけ(?∀?)アヒャヒャ
さて今日は、
スカパーさんの無料放送のおかげで、
『BS FOX』なるチャンネルで、試合の中継があるのだ。
今日も勝ちにいこうぜ
では。