2013年06月22日
プライベート2
その2〜。
水曜日、大学時代の友人に誘われて、
大阪へグルメツアーに行ってきました。
しょっちゅう大阪には行くが(主に阪神絡みですけど)、
グルメしたことはないんだな。
ということで、
まず昼ごはんで北新地へ。
何やら、友人が知り合いから教えてもらったというそば屋「そば処 とき」へGo
季節限定の「冷やしカレーそば」なるものを食べてきました。
130619_120500
夏野菜の素焼きが乗った、
彩りも鮮やかなカレーそば。
カレーとそばという組み合わせも初だったわたし。
そばの細さに驚きつつも、
そののどごしとコシに感動。
カレーも美味。
しっかり飲み干しました。
お昼時ということで、太巻きがついてきたんだけど、
その太巻きもおいしかった!
個人的に、山椒の風味と、しその実のプチッと感がたまりませんでした。
続いて、堂島ホテルへ。
「堂島ホテルのロールケーキが食べたい」ということでついていきました。
いわゆる「堂島ロール」と別物だということを知らない私は(←おい)、
ロールケーキに他にもたくさんケーキが並んでいた中から、
これを選びました。
130619_130437
名前は知らないww(「名前はまだない」みたいに言ってみた)
9割チョコです。
チョコでコーティングされた中は、
1番底がココアスポンジで、チョコチップみたいのが入ってた。
んで、チョコカスタードのようなもの(ムースではなかったと思う)が詰まってて、
中心には多分マスカルポーネのチーズクリームが。
1ヶ月チョコレートいらないくらい、
チョコレート満載でしたww
セットで頼んだアイスのロイヤルミルクティーも味が濃くておいしかった〜
夕飯まで、
新しくできたグランフロントをぷらぷらしたりなんかして時間潰して、
難波の「味穂」という居酒屋に行きました。
明石焼きみたいに、
たこ焼きを出汁で食べさせるお店。
カリカリとろとろで美味しかったわ。
友人が、とん平焼きを食べたことないってことで、
とん平焼きも食べました。
やっぱ大阪は、粉もん、鉄板は最高やねっ
摂取カロリーと消費カロリーが完全にアンバランスな1日でした(_ ?Д`) アイーン
では。(プライベート3に続く)
水曜日、大学時代の友人に誘われて、
大阪へグルメツアーに行ってきました。
しょっちゅう大阪には行くが(主に阪神絡みですけど)、
グルメしたことはないんだな。
ということで、
まず昼ごはんで北新地へ。
何やら、友人が知り合いから教えてもらったというそば屋「そば処 とき」へGo
季節限定の「冷やしカレーそば」なるものを食べてきました。
130619_120500
夏野菜の素焼きが乗った、
彩りも鮮やかなカレーそば。
カレーとそばという組み合わせも初だったわたし。
そばの細さに驚きつつも、
そののどごしとコシに感動。
カレーも美味。
しっかり飲み干しました。
お昼時ということで、太巻きがついてきたんだけど、
その太巻きもおいしかった!
個人的に、山椒の風味と、しその実のプチッと感がたまりませんでした。
続いて、堂島ホテルへ。
「堂島ホテルのロールケーキが食べたい」ということでついていきました。
いわゆる「堂島ロール」と別物だということを知らない私は(←おい)、
ロールケーキに他にもたくさんケーキが並んでいた中から、
これを選びました。
130619_130437
名前は知らないww(「名前はまだない」みたいに言ってみた)
9割チョコです。
チョコでコーティングされた中は、
1番底がココアスポンジで、チョコチップみたいのが入ってた。
んで、チョコカスタードのようなもの(ムースではなかったと思う)が詰まってて、
中心には多分マスカルポーネのチーズクリームが。
1ヶ月チョコレートいらないくらい、
チョコレート満載でしたww
セットで頼んだアイスのロイヤルミルクティーも味が濃くておいしかった〜
夕飯まで、
新しくできたグランフロントをぷらぷらしたりなんかして時間潰して、
難波の「味穂」という居酒屋に行きました。
明石焼きみたいに、
たこ焼きを出汁で食べさせるお店。
カリカリとろとろで美味しかったわ。
友人が、とん平焼きを食べたことないってことで、
とん平焼きも食べました。
やっぱ大阪は、粉もん、鉄板は最高やねっ
摂取カロリーと消費カロリーが完全にアンバランスな1日でした(_ ?Д`) アイーン
では。(プライベート3に続く)
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by みな小屋 2013年06月22日 20:34
3
大阪と言えば...たこ焼を連想してしまうのは、私だけ?(・_・?)
コメントする