ノリの本張りについて

ノリ養殖は簡単に言えば、ノリの種(胞子)がついたノリ網(×ばつ2m、イラストの点線で囲んだ部分)を10月から翌月3月にかけて海に張り、成長したノリを刈り取り、加工するという手順で行われます。 今回は、ノリの育苗(いくびょう)についてで紹介した「育苗」の次の作業である「本張り(ほんばり)」について紹介します。 育苗で成長した芽が付いたノリ網は、本張りに適した水温(18°C以下)になるまで冷凍庫...

続きを読む