|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
+
記事検索
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
昭和のレトロな車が大集合する「みんながしあわせになるまつりin夷隅」。
通称「みんしあ」が先日開催されていたので行ってきました。
いつも車でさ〜とお通り過ぎてしまう
刈谷商店街もこの日は歩行者天国となって、
全国からレトロな車が大集合していました。
車にまじって懐かしいテレビも発見!!
上にのってるカチカチ回すの、実家にもあったな〜。
懐かしい〜。
ボンネットバスも走っていましたよー。
たくさんのお客さんが乗車を待っていました。
このバスで、「ポッポの丘」に行けたようですよ。
たくさんの飲食店もでていたので、
腹ごしらえもできました。
とってもいいお天気だったので散歩日和でしたよー。
ただ、いすみ鉄道国吉駅〜刈谷商店街の会場まで人通りはちょっぴり少なかったかな。
せっかく駅から徒歩圏内でのイベントなので、
もう少しいろいろと廻れる工夫かがってもおもしろかったかな〜と思いました。
(ちえぽん)
GWに突入しましたね。
天気のいい日が続いてうれしくなりますね。
さて、5月ちまちマのチラシができました!
馴染みのいつもの出店者、ワークショップの他
フリーマーケットをバージョンアップ!
今回は「子ども用品」をテーマに開催をしたいと思っています。
小さくなって着れなくなってしまった服、
使わなくなってしまったベビーカーやチャイルドシート。
結局使わずにそのままになってしまった雑貨など、
ぜひ、持ち寄りください。
必要としている新しい持ち主さんに出会えるきっかけになればいいなと思います。
もちろん、いつものようにそれ以外の商品をお持ち頂いても大丈夫ですよ。
*フリーマーケット会場は千町保育所跡地隣 つどいの家になります。
*出店協力費:500円
*当日持ち込み、残った商品はお持ち帰り下さい。
*出店を希望される方は事前にご連絡ください。
申込み・問合せ先:いすみライフスタイル研究所(0470-62-6730)
(ちえぽん)
いラ研事務所にほど近い、いすみ市産蕎麦粉で打つ「夷隅川そば」が唯一食べられる
「手打ちそば ひらが」さんとの毎年恒例!大人気コラボ企画が開催されます♪
早いもので、今年で4回目になるんですねー。
去年の第3回シリーズは、書いてる私も参加してたんです!もちろん一般参加者として!
とっても楽しい企画なんです♪
去年はこんな感じ→(☆)
平賀さんは自分達でそばを育て、生産できる範囲で地元産のそば粉を使用。
「夷隅川そば」を提供、毎週1回手打ちそばを気軽に楽しんでほしいとそば打ち教室も開催しています。
今年も1そばの種蒔き2収穫3そば打ち体験の計3回シリーズ
◆だいやまーく日程
18月2日(土) そばの種蒔き+手打ちそばお昼付
210月上旬予定 蕎麦刈り(収穫)・はざがけ(手刈りのそばを竹にかけて天日干し)+手打ちそばお昼付
311月中旬予定 そば打ち体験(自分達が育てた蕎麦粉で手打ちそば)+その自分達で打ったそばお昼付
◆だいやまーく時間 9:00〜13:00 作業は2時間程度、お昼を頂いての解散です。 *作業しやすい服装でお越しください
◆だいやまーく募集人数 12名
◆だいやまーく参加費 各回1500円(手打ちそばお昼付)
*小学生以下参加費無料、お昼代1000円
◆だいやまーく開催場所 手打ちそば ひらが(いすみ市岬町東中滝429)
車の方:現地に9:00集合 *駐車場あり
電車の方:JR外房線長者町駅から徒歩30分
【参考】7:10千葉(外房線)→8:14長者町着
*いすみライフスタイル研究所からレンタサイクルがご利用いただけます