isumi-style.com
次世代の『いなか生活』を提案 トップページに戻る
|リンク集 プライバシーポリシー このホームページについて サイトマップ お申込み・お問い合わせ - イベント案内 癒し・パワスポめぐり 自分生活@いすみ スタッフオススメ 得 情報 いすみつけむすび ISUMIX Life いすみ暮らしお役立ち情報
いなかからのお便り -いラ研ブログ-
2020年7月
« 6月 8月 »
1 2 34
5678910 11
12131415161718
192021 2223 2425
2627282930 31

SDGsロゴ

おもてなしロゴ

+
記事検索
+
カテゴリー
+
月別アーカイブ
いすみライフマーケットinちまち 菜の花ラインもりあげ隊 まきべ〜のおでかけ日記 いすみライフマーケット NPO法人 いすみライフスタイル研究所
rssfeed RSS 2.0
rssfeed RSS 1.0
rssfeed atom



2020年07月

7月29日、生物多様性を学ぶボードゲームづくり勉強会を行いました

7月29日(水)、地域の生物多様性を学ぶボードゲームづくり勉強会を、一社Pine Treeの今井修さん、房総野生生物研究所の手塚幸夫さんと行いました。

まずは、「田んぼと生物多様性と動物たち」をテーマにゲームを作っていったらいいのでは、をスタートにして、議論を進めました。

今回も、あっという間に時間が過ぎていってしまいました。
どのようなゲームにしていったらいいのか、「生物多様性を取り入れた米作りボードゲーム」がよいのではないかというところに落ち着き、この方向でのゲームづくりを模索することになりました。

(えざき)

(注記)このブログの記事は2020年度地球環境基金助成金の助成を受けて作成しました。

(注記)この事業は2020年度地球環境基金助成金の助成を受けて実施しました。

(注記)いラ研は、環境保全活動をはじめ、SDGsを視野に入れたまちづくりに取り組んでいます。

+投稿日時 : 2020年7月30日 22:40
+カテゴリー : SDGs, イベント報告, 地球環境基金

7月25日(土)「オーガニック農園で野菜と生き物にふれよう」開催します。

いラ研では、オーガニック野菜を作る畑で、季節の野菜にふれ、
野菜の成長過程や畑にいる昆虫や野の花などを観察したり、
親子で楽しむイベントを行っています。
ゆめいろ農園さんのご協力を得て旬の野菜収穫体験を行います。

今年度も、6月からスタートしました。
畑にいってみるとたくさんの発見があります。
野菜の成長過程の様子、野菜の花や葉っぱの形
どうやって私たちが食べている部分はどこ?
まわりにいる生き物は?
動物はいるのかな?
自由に観察、畑でいろんな体験をしてみましょう。
季節ごとに畑の野菜・植物・生き物の様子も変わります。
いろいろ観察してみましょう。

今までの様子はこちらをご覧ください。
8月 http://www.isumi-style.com/blog/?p=22275
11月 http://www.isumi-style.com/blog/?p=22940
12月 http://www.isumi-style.com/blog/?p=22870
1月 http://www.isumi-style.com/blog/?p=23033
2月 http://www.isumi-style.com/blog/?p=23072
6月
http://www.isumi-style.com/blog/?p=23449

開催日:7月25日(土)
時間:10:00〜12:00
★おおよそのスケジュール:
10:00 集合、オリエンテーション
10:15 自由に畑散策
旬の野菜収穫体験
12:00 終了予定
<以降の予定>
9/26(土)・10/24(土)・
11/21(土)・12/26(土)・1/23(土)・2/27(土)
★集合場所:ゆめいろ農園&ちまちファーム(いすみ市松丸)
*詳細な場所は、お申込み後に個別にご連絡させていただきます。
★参加対象:小学生お子さまと親御さん
*小学生以外のお子様のご希望も可能ですのでご相談ください。
★参加費:無料
*体験後お持ち帰りの野菜代は別途かかります。
野菜の種類やお値段等は、当日ご案内させていただきます。
★お持物 畑に入りますので、動きやすい服装・靴
でご参加ください。ぼうし、手袋・飲み物などもご持参ください。
★現在コロナウイルス感染の心配もございますので、
当日検温していただき、また、ご体調が悪い場合は、
無理をなさらず、お休みのご連絡をいただければと思います。
また、野外活動ではありますが、密にならないよう配慮してまいりますので、
ご協力のほどよろしくお願いいたします。
*詳しくは、お申込み後にもご案内させていただきます。
野外でのイベントとなりますので、天候により、
野菜や開催内容も変更になる可能性がございますが、
事前にご案内をさせていただきます。
主催:NPO法人いすみライフスタイル研究所
協力:ちまちファーム・ゆめいろ農園・
野菜ソムリエコミュニティちば
★お申込み・お問い合わせ:NPO法人いすみライフスタイル研究所
お申込みフォームをご利用ください。
イベント名・日時、人数等ご記入ください。
ご返信させていただきます。
〒299-4616 千葉県いすみ市岬町長者475
/Phone:0470-62-6730
/http://www.isumi-style.com

(注記)このイベントは2020年度地球環境基金助成金の助成を受けて実施いたします。

(注記)いラ研は、環境保全活動をはじめ、SDGsを視野に入れたまちづくりに取り組んでいます。
(かずえ)

+投稿日時 : 2020年7月23日 14:08
+カテゴリー : SDGs, いすみ・地域イベント, イベント案内, 地球環境基金

ひまわりプロジェクト おもてなしひまわり成長中です。

いラ研顧問有限会社キミズカさんのひまわりプロジェクトと
いラ研のコラボ ひまわりプロジェクト2020
http://www.isumi-style.com/blog/?p=23407

今年もおもてなしCHIBAプロジェクト
ひまわりでおもてなしのプランターに種まきした
ひまわりもだいぶ大きくなりました。
雨がつづいているときは、成長も遅い感じでしたが、
梅雨明け後、ぐーんとのびそうで、楽しみです。

今年はまとめて試験栽培中です。

(かずえ)

+投稿日時 : 2020年7月21日 16:46
+カテゴリー : いすみ・地域イベント, お知らせ, イベント報告

次のページ »

Copyright (C) NPOいすみライフスタイル研究所 all rights reserved.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /