isumi-style.com
次世代の『いなか生活』を提案 トップページに戻る
|リンク集 プライバシーポリシー このホームページについて サイトマップ お申込み・お問い合わせ - イベント案内 癒し・パワスポめぐり 自分生活@いすみ スタッフオススメ 得 情報 いすみつけむすび ISUMIX Life いすみ暮らしお役立ち情報
いなかからのお便り -いラ研ブログ-
2012年9月
« 8月 10月 »
1
23 4 5 6 7 8
91011 12 13 1415
161718 19 20 21 22
232425 26 27 28 29
30

SDGsロゴ

おもてなしロゴ

+
記事検索
+
カテゴリー
+
月別アーカイブ
いすみライフマーケットinちまち 菜の花ラインもりあげ隊 まきべ〜のおでかけ日記 いすみライフマーケット NPO法人 いすみライフスタイル研究所
rssfeed RSS 2.0
rssfeed RSS 1.0
rssfeed atom



「いなか暮らしの本」10月号に掲載されました

7月にいすみライフスタイル研究所が主催した「古民家ライフスタイル体感ツアー」の様子が本日発売の「いなか暮らしの本」10月号に掲載されました。

今回「首都隣接の"のんびり半島"千葉で実現!里暮らし・海暮らし」という千葉特集が組まれています。
その中で、千葉県
全国読者が移住したい都道府県の2位(1位:長野県 3位:静岡県)
1都3県の読者が移住したい都道府県1位(2位:長野県 3位:静岡県)

千葉県は里も海も豊かで首都圏からのアクセスも良い「リアリティのある移住先」として支持されているんですね。

ツアーで訪問させていただいた和田慧子さん宅での壁の塗り替え作業を体験した様子や、最近メディアによく登場している我らがスタッフ「ちえぽん」の古民家シェアハウス「星空の家」も紹介されました。

参加されたみなさんはなかなか入ることのない古民家の様子に興味津々のご様子でした。
最年少は30歳女性。私も今年30歳になりましたが、ある程度社会の中で働いてきて、今後の人生やライフスタイルを考える節目でもありました。価値観が多様化する時代の中で、自分なりの幸せを求めて「いなか暮らし」を選択肢の中に入れてみる人も増えてきているのではないかという気がしています。

しかしながらまだまだ身近でありながら遠い存在と感じる人も多いはず。その要因の1つに「仕事」のことがあると思います。
いなかで果たして仕事があるのか?どうやって食べていくのか?という根本的な疑問があると思うのです。
これは私たちも取り組んでいきたい課題の1つだと痛感しています。

その一歩はまずは現地に来てみて、実際移住した人の話を聞いてみるのは小さくとも大きな一歩だと私自身感じています。
そんなに身構えなくてもいいんだなぁ〜と感じることもありました。

今月15日に「エコな暮らし方体感ツアー」を開催します。
実際移住された方のお宅に訪問したり、里山の景色や空気を感じていただける内容になっています。
マクロビ界で有名な中島デコさんのブラウンズフィールドのライステラスカフェでのランチも魅力的です。
秋の気配を感じに里山へ遊びにいらっしゃいませんか?

『いすみツーリズム2012 エコな暮らし方体感ツアー』
日時:9月15日(土) 9時30分〜16時30分
集合場所:JR外房線長者町駅 *車の方はいすみ市役所岬庁舎駐車場
参加費:5000円(昼食代込/お土産付)
募集人数:定員15名
スケジュールなど詳細はこちら→★

(しゅうこ)

+投稿日時 : 2012年9月3日 11:58
+カテゴリー : お知らせ

大澤琺瑯製作所、ホーロー製品取扱店舗が増えました。

いすみ市内に工場があり、
いラ研でもとってもお世話になっている大澤琺瑯製作所。
私たちがお付き合いが始まったきっかけも
友人からの紹介だったのですが、
この度、いラ研がきっかけで新しいお取引が始まったと
うれしいお知らせを頂きました。
そのきっかけというと...
OLを辞めて、家業である金物屋のお手伝いを始めた方が、
新しい商品を探していた時に、大澤琺瑯製作所の事を知り、
「いすみライフマーケット in ちまち」にわざわざ市原からやってきてくれたというもの。

私と同年代の女性の方ということもあり、話がとっても弾みました。

商品も大変気に入って下さり、すぐにご紹介したところ、 新しいお取引がはじまったそうです。
自分が手伝うようになってはじめての仕入れだったそうで、とっても喜んでくださいました。

本当によかったです。

今後の活動も楽しみですね。

近況はブログでご報告されています。
ブログ「金物ムスメのブログ」

内房にお住まいの方は、ぜひ一度行ってみてください。

しかく有限会社 小川屋金物店

千葉県市原市五井2007-4
0436-21-0886

ちなみに、千葉県内で、大澤琺瑯製作所の製品を取り扱っているお店は南房総にもありますよ。

しかく安房暮らしの研究所

千葉県南房総市千倉町平磯1301-1
0470-40-3850
営業日:金、土、日 12:00〜21:00

通販だけですが、船橋市にもあります。

しかくみんげいおくむら
詳細はこちら→(ネット販売のみのようです)

9月9日の「いすみライフマーケットin ちまち」でも、
もちろん、継続して、大澤琺瑯製作所の商品は販売しています。
毎月、新商品、アウトレット商品を月替わりでご用意。

今回は、人気のミルクパンが復活! 個数限定なので、気になる方はお早めにお越しくださいね!

(ちえぽん)

+投稿日時 : 11:32
+カテゴリー : お知らせ
Copyright (C) NPOいすみライフスタイル研究所 all rights reserved.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /