『かがわ里海の幸』の紹介

こんにちは、ヤシマハタです(^^)
皆さん、「里海」ってご存知ですか?
「里海」とは、海域・陸域を一体的に捉え、人が適切に関わることにより多様な生物が生息できる健全な海の状態を保ち、水産資源、食文化、景観、憩いの場、観光など多くの恵みを享受できる「豊かな海」のことを言います。
うどん県では、「かがわの里海づくり」として、さまざまな活動を実施しております(^ω^)

詳しくは、コチラのHP「かがわの里海づくり」をどうぞ(^o^)/

さて、今日紹介したいのはそんな「かがわの里海づくり」の一環として、製作されたコチラの冊子!!

かがわ里海の幸〜冬〜 1.png

「かがわ里海の幸」についてです(*^▽^*)

かがわ里海の幸〜夏〜.png

かがわ里海の幸〜秋〜.png

現在までに夏、秋、冬の3冊が作成されており、その時旬のお魚を紹介してくれてます〜('ω')ノ

かがわ里海の幸〜冬〜 2.png

かがわ里海の幸〜冬〜 3.png

コチラの冊子、何が良いのかと申しますと、当ブログではなかなか登場しないお魚を取り挙げて、さらに調理法まで載せてくれています(`・ω・ ́)b
「この冊子、どこにあるの?」とお思いの方、ご安心ください(^しろまる^)
コチラも、上述のHP「かがわの里海づくり」のニュース・トピックスにて閲覧&印刷が可能となっております〜

春verは、一体どの魚が取り挙げられるのか、今から楽しみです(^しろまる^)


文責:ヤシマハタ





この記事へのコメント